■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Sleipnir Part250
- 1 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 14:28:54 ID:ABGTOVSy
- フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、重複した場合は
放置するか削除依頼を出してください。
/*以下の一文保留 (YOSSY氏に変更したほうが良い?)*/
最終的な判断はやすゆき氏orYOSSY氏に委ねるものとし、どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part249
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1293667895/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
Fenrir 公式サイト (開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir 2 (上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 3 (エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
- 2 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 14:30:07 ID:ABGTOVSy
- Fenrir Laboratory
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Fenrir User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Open Quality Control (バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com/
Sleipnir 2 - Make a Move (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地 (旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/
Sleipnir 3 beta - 一手ごとに進化を遂げるブラウザ。(Sleipnir 3)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/beta/
- 3 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 14:30:32 ID:As7ZYaA2
- ■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[mixi] Sleipnir (mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング (はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/
●タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース (Wiki)
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/
┣マニュアル
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
┣リファレンス
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
┣FAQ - よくある質問
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ
┣Tips
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?Tips
┣未実装一覧
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
┣バグトラッキング
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
┣スクリプト
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
┣スキン
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
┣2ちゃんねる
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
┣作者発言@2ch
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch
┣テスト版更新内容
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6
┗テスト版バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5
- 4 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 14:30:58 ID:ABGTOVSy
- ●このスレで不具合報告する時は (参考ページ:http://www.fenrir.co.jp/about/contact.html)
出来る限り下記情報を明記してください。
(1) クライアント情報
メニューバーの「ヘルプ」から「バージョン情報」を選択し、Ctrl+Cでクライアント情報をコピーできます。
(2) ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
バージョン情報を添えて記入してください。
例)Norton Internet Security 2008、ウイルスバスター2008、Kaspersky Internet Security 7.0 など
(3) 常駐させているソフトウェア(影響を与えそうなもの)
可能な範囲で結構です。
(4) 症状の詳細
発生手順(特定のURIで症状が発生する場合はURIも含め記入してください)
発生頻度(必ず発生する、何回に1回発生、何時間ぐらい使用すると発生など)
発生するようになったタイミング(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストールなど)
エラーメッセージの内容(バージョン情報画面でCtrl+Cするとエラーメッセージの内容をコピーすることができます。)
Internet Explorerでも症状が発生するか
●テスト版について(重要)
不具合修正や機能追加などが施された開発途上版です。
「Sleipnirの開発を効率化するため」「開発中の機能を早く体験したい方のため」に公開されています。
大きな不具合があったりシステムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要です。
特に説明が無いかぎり単体で使用可能なzip形式で配布されます。
正式版もしくは前回テスト版からの差分ファイルのみ配布されることもあります。
現設定を引き継ぎたい場合は全てのファイルを上書きしてください(バックアップを取っておくことをお勧めします)
上記を理解の上自己責任で使用してください。
よく分からなかったり、安定性を求める方は正式版を使用してください。
- 5 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 15:19:30 ID:p5SXKQXX
- >>1おつおつ
- 6 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 15:48:59 ID:jHoG/eN7
- >>1
ツール→デザイン→プラグインで更新ウィンドウが出るよな。そこでアップデートの確認を押すわけだ。
更新確認が終わり赤字のプラグインを更新する。ここが面倒だ。
更新されてない項目も残るからスクロールして赤字探して、個別に更新しなければならない。
火狐のように確認された項目だけを表示するか、一括で更新できるようにしてくれ
- 7 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 18:31:04 ID:Z0m9yvbx
- 3より2のアップデート希望
- 8 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 20:08:14.81 ID:4RY0X/m2
- 俺の送ったフィードバックはちゃんと届いてるの?
- 9 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 20:35:38.37 ID:WSRLfwS/
- 32bit win7 IE9 test11
メニューバーやプニルボタンを押しても文字が表示されず真っ黒でどうしようもない
新規タブをアクティブのチェックを外しても、強制的にアクティブになる
- 10 :名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 22:06:03.56 ID:SIUbHeFN
- >>9
手探りでオプション開いて、Direct2Dを可能なら使用するを切ってみたら?
test3の頃からその症状だけど、切ったら治った
あんま詳しくないが、
ソフトウェアレンダあたりでつまづいてるのかな?
- 11 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 01:23:23.94 ID:CbyVqQGN
- 早く使い物になる3を出してくれよ
- 12 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 01:27:10.65 ID:npQuupUo
- ぷにるは好きだけどやっぱり開発が遅いっていうのは致命的だと思う。
- 13 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 02:37:49.17 ID:62fvtUb3
- 世界中のITのプロアマが開発に協力してるFirefox
日本のニッチな層にしか使われてないSleipnir
開発が遅く中身もパッとしないのも仕方ないわなw
- 14 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 12:48:58.02 ID:gIqxcJrZ
- >>13
ああそんなレスみちゃうとプニルを待つのがあほらしくなっちゃうね
ずっと使い続けてるから待ってるけどもう浮気しちゃおうか
- 15 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 13:11:29.43 ID:oFWpqxGa
- firefoxは起動が激遅なのと更新が多すぎて逆にうっとおしい
- 16 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 13:58:57.50 ID:vOMgrV/9
- 乗り換えるとしたら将来性あるChromeかな
現状はなんだかんだでSleipnir2+IE9で十分
- 17 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 15:33:14.98 ID:QL4gFokc
- IEのシェア低くなってるんだからもう独自エンジン積めよ
- 18 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 15:46:30.01 ID:baEwdSM0
- 狐ユーザーの発表してるIEシェアなんて信用できねーよw
- 19 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 20:54:26.65 ID:QG4pJxBr
- 誰と戦ってんだよ
- 20 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 21:17:41.12 ID:uRDu/bDL
- IEのシェアってもう半分切ってたんだな
http://www.w3counter.com/globalstats.php
http://gs.statcounter.com/#browser-ww-monthly-201101-201101-bar
- 21 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 21:27:22.85 ID:+sLcG3vl
- でSleipnirのシェアは?
- 22 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 21:43:00.24 ID:/ZXwtaVm
- ブラウザ比較の記事とかあるとたいがい数に入れられてないよな?
IEをつかってても速度違うだろうに。
- 23 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 21:54:28.23 ID:uRDu/bDL
- >>21
http://www.samurai-factory.jp/info/2011/20110203232.html
Sleipnir : 3.19%
これは国内シェアだから>>20の世界シェアと単純比較出来ないけど。
- 24 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 22:25:54.28 ID:VpmdS3eP
- うへー面白い
もし過去1年の変化のまんま推移したら1年半後にはホントに三つ巴だわ
- 25 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 22:33:53.71 ID:+sLcG3vl
- Windows XP / Sleipnir : 1.65%
Windows Vista / Sleipnir : 0.7%
Windows 7 / Sleipnir : 0.82%
IE9が使えないXPが半数以上なのか
- 26 :名無し~3.EXE:2011/02/20(日) 23:18:27.70 ID:QG4pJxBr
- 0.7%とか言われるともう自分だけなんじゃないかと思えてくるな
- 27 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 00:11:32.00 ID:E+cmI/De
- 日本のネット人口が9500万ぐらいだから、0.7%なら60万人ぐらいいるな!
- 28 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 00:25:03.39 ID:RXDN8vjk
- 2のupdateしてほしいな
- 29 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 03:15:40.40 ID:6wdC3voq
- >>20
先進国ではIE7割ぐらいのはずだが後進国はいまだXP全盛だからな
ある程度のスペックがないと最新のIEは使えないんだろうよ
Operaが過小評価されてるから多分この統計作ったのは狐ユーザーじゃね?
- 30 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 04:36:36.19 ID:QT4qMssl
- その先進国でIE7割のソース出せば良いのに
- 31 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 15:44:24.90 ID:eUT3V8uA
- Operaのシェアはどの調査でも2%程度だろ
過小評価ではなく順当な評価
- 32 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 15:47:32.24 ID:pOonWeve
- 国内はさて置き、シェアで言えばOpera>>>プニルだな
- 33 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 15:50:39.44 ID:AbFs9rwX
- Operaねぇ…
良い良い言われてるからたまに最新版使ってみるんだけど使い勝手が悪くていつも挫折してる
あとモッサリしたUIが何かダメだ。
もちろん変更可能なんだろうけど変えるところまでモチベーションがもたないや
- 34 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 15:58:43.16 ID:6R7b7AAY
- はぴねすは
Sleipnir >>>>>(越えられない壁)>>> Opera
だな
- 35 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 16:01:12.21 ID:pOonWeve
- 一概にそうとも言い切れん
まあ、設計思想は全部入りのOperaとプラグインで拡張のプニルとは対極だわな
(V3辺りはよく分らんけど)
- 36 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 16:25:38.40 ID:BSQXVxZk
- 早く2と同等ぐらいのものを出してくれよ
- 37 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 16:39:25.22 ID:SNilMct2
- 早く1と同等のものを
- 38 :名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 16:51:14.47 ID:hcWJ0N5K
- moon browserと似たようなものでいいよ
IE8〜9で使えれば・・
- 39 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 01:46:18.76 ID:3V/9SjPa
- 検索バーとか入力してて突然漢字変換が出来なくなった。
出来なくなったというか、漢字が変換候補に出てこない。
メモ帳とかJaneだと普通に漢字変換できるのに。
どうしたというのだ。
- 40 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 02:21:08.82 ID:bbX5PGLB
- それは前からあるIMEのバグ
sleipnirを立ち上げなおすかPC再起動でなおる
頻繁になるようだったらATOKとかGoogle 日本語入力を
入れてそっち使えばならないよ
- 41 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 02:58:23.00 ID:un5i4SCd
- sleipnir v3 newest
XPSP3 Professional / IE8
JSON Parse error
ID: skin://widget/common/styles.json
line:1
Message: Expected object
OKを押すと「Widgetの初期化に失敗しました。」
初回起動時に時間がかかる→タスクマネージャでプロセスがいっぱい
→強制終了 でこうなって起動できなくなった。初回起動の挙動安定化しないかな
- 42 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 07:30:38.33 ID:6ewRsbkx
- それIMEの方のバグなのかよ。sleipnir4年くらい使ってるけど最近なり始めたぞ
- 43 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 08:14:53.40 ID:W/6nm6ij
- >>42
sleipnir4に見えた
- 44 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 20:19:25.03 ID:39vLhtug
- IME2007でIE上で漢字変換できないってバグが有名だが、そんな感じ?
- 45 :名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 22:15:33.18 ID:ENdrEdZs
- sleipnirでGoogleSidewikiを使う方法はないの?
- 46 :名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 03:58:12.50 ID:B1MwgQ2g
- IE9入れるとサイレントモードがおかしくなるなあ。
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906401) <installer>
MultiThread=false
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8080.16413
■ 有効なプラグイン
ExtendedMenu: 1.0.1
Extra Action: 0.0.2
Google Reader Extension: 1.0.1
Headline-Reader Plugin: 2.0.2
JIT Actions OpenLinkSecureMode: 0.0.1
JIT Actions UpdateIEPanel: 0.0.1
Lorikeet (Technical Preview): 0.1.2
SafeBrowsing Extension: 0.2.0
Shade LinkBar Extension: 0.9.1
SkyPalette: 1.0.3
SnapCrab: 1.1.5
Trident Booster: 0.1.1
■ 使用中のスキン
small-default: 1.0.0
===========================================================
- 47 :名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 13:17:13.30 ID:eokqovZu
- 2.9.6を使ってるんだけど
最新版のロボフォーム入れると、下段にツールバーが強制表示されて
消してもページをリロードすると繰り返し出てしまうんだけど、
これって何とか出来ないのでしょうか?
- 48 :名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 13:40:16.37 ID:avVc/1Xd
- プニル2、ブログに貼ってあるつべが表示されない時がある
- 49 :47:2011/02/23(水) 13:52:35.03 ID:eokqovZu
- ロボフォームのプラグインを無効にすれば出なくなるけど
メニューバーのボタンで出し入れ出来なくなって不便なので
何とかならないでしょうか?
- 50 :名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 16:13:33.99 ID:BkkS9NhI
- 今はIME2010だろw
- 51 :名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 20:17:28.93 ID:T0PuuC2/
- いでよ!よっしー!!!
- 52 :名無し~3.EXE:2011/02/23(水) 21:43:05.98 ID:4SLTw5Zc
- 起動したらjavascript:changeSkinって出続けてうぜえ
- 53 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 00:51:15.38 ID:wJy8F+Re
- プニル2Test最新 7 64bit IE9RC 使っていると、MySpaceで曲を聴くときに大体10回に1回くらい問答無用で落ちる。
IE本家では再現されないので固有のバグだと思います。
- 54 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 11:45:18.62 ID:hh12065A
- IE9RC入れたらぷにるが一切起動しないようになったぞ!!
修復も効果なし、使用バージョンは2.96、Win7の64ビット
わけわからんぞ
- 55 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 12:18:29.28 ID:KHly8KI/
- >>54
ie9のコンポーネント呼び出し中に時間かかってそのままタイムアウトでプロセス残ったりしてるのかもね
私の環境でも頻発するよ
タスクマネージャーからプロセス殺すしか無いね
- 56 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 12:20:14.38 ID:ZxxD89Lt
- 全画面表示状態の時にツールバーと Dock を自動的に隠す
の時にタブバーは表示しておけるオプションがほしい
同様に全画面表示時にタスクバーを除いたいわゆるワークエリア内で全画面にできるオプションがほしい
- 57 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 12:26:31.59 ID:srGqApKD
- >>56
Sagittarius Dockいれてfullviewオプション使いなよ
- 58 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 14:19:47.39 ID:hoa5/+pj
- 実装されていない機能がまだあるね
いつ実装されるのかな
- 59 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 17:16:59.35 ID:CTj1P+pC
- ===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906400) <installer>
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8080.16413
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T8100 @ 2.10GHz
RAM: 3061MB (1302MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.26
FireWall: avast! Antivirus
■ 有効なプラグイン
Headline-Reader Plugin: 2.0.2
Launch Extension: 0.1.0
OpenLinkExtension: 1.0.2
SeaHorse: 1.1.2
Shade LinkBar Extension: 0.9.1
SuperDrag Extension: 1.0.8
■ 使用中のスキン
acrylic-plus: 1.0.5
===========================================================
検索バーに「3 ps3」と打ち込んでGoogle検索をするとクラッシュします
皆さんの環境ではどうですか
- 60 :!ninja!IQ:2011/02/24(木) 17:21:18.56 ID:IXhdVb93
- !list
- 61 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 17:22:29.93 ID:cubO0dDa
- IE9で充分
- 62 :まんず ◆maNZRIy.Xk :2011/02/24(木) 18:46:08.43 ID:IoETPv+L
-
( `´ω)
( つ旦O
と_)_)
- 63 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 19:19:28.31 ID:YGiAf8+3
- キモコテしね
- 64 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 20:37:05.25 ID:a3boDr+p
- このブラウザはいいソフトだと思うんだけど
世界で使われないのはどういう理由からなんだ
- 65 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 20:54:54.47 ID:k/p920wF
- 必然
- 66 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 21:58:48.77 ID:mAnYiVZu
- 日本の片田舎でしか使われないから
- 67 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 22:33:55.33 ID:Naqp5rlo
- 2はバグが多かったな
- 68 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 23:33:43.11 ID:TjSThQRt
- 欧州のブラウザ選択画面に載った時にシェア伸びるなぁとか楽観視していたら、
伸びるどころか選択画面から除外される程シェアが落ちたのには吹いたw
Fenrirは欧州に何をしたんだ?
- 69 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 23:49:03.25 ID:UZyyhvcT
- あれはシェアとかじゃなく確かGeckoを外したからだったような
- 70 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 23:56:22.93 ID:QV4D8eNP
- Browser Choice 画面にブラウザーのインストール オプションが 12 個だけしか表示されないのはなぜですか。
欧州委員会とマイクロソフトは、市場シェアが 12 位までのブラウザーを Browser Choice 画面に表示することで合意しました。
このブラウザーの一覧は、6 か月おきに見直されます。
Browser Choice に関する FAQ
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/ff606439.aspx
- 71 :名無し~3.EXE:2011/02/24(木) 23:58:15.41 ID:TjSThQRt
- >>69
それここのスレでしか聞いたこと無いんだけど・・。
そんな胡散臭い理由誰も信じてないと思ってた。
当時の記事に載っていたのは、欧州でのシェアが高い順に候補に載るんだと。
6ヶ月毎に選定し直しでSleipnirはその時点でシェアが下がっていたから候補から外された。
- 72 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 00:10:24.36 ID:q6g0OTVU
- 約一名しか信じてないだろ。
- 73 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 00:14:07.93 ID:m8AQa/03
- IronとLunascapeに抜かれたのか
復帰するのは無理そうだな
- 74 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 00:27:41.42 ID:7nqB4pOO
- スピード感なさすぎだな
- 75 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 00:56:21.52 ID:Y6Kcfggq
- Googleに情報を送信しないChrome代替のIron
トリプルコアのLuna
こいつらと比べると「売り」が無かった
負けて当然
Sleipnir3ではタブグループとTabletを売りにするみたいだが…
- 76 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 02:04:36.21 ID:Lnmz4Nif
- ひたすら粘着
- 77 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 02:42:46.54 ID:OyzZPYvu
- >>75
Sleipnirって多重下位互換だな
- 78 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 11:38:20.41 ID:WYfuvdzV
- 軽くしてくれりゃそれでいいのに
- 79 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 11:54:26.21 ID:8fF2dUqC
- SDEをウリにすればいいのにな
一度使ったら他のは使えん
- 80 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 14:54:45.77 ID:ENK0GIzq
- 対象の画像をIEで開くって機能追加する事出来ません?
- 81 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 15:07:11.81 ID:8fF2dUqC
- >>80
SDEじゃだめなのか?
- 82 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 15:19:53.85 ID:44nuPvfV
- >>81
こういうものがあるよ
というような紹介文のほうがいいよ
そういう口調の癖がついてしまうといずれ身を滅ぼします
- 83 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 15:21:22.61 ID:ENK0GIzq
- いや、どうでもいいよ。産休
- 84 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 16:01:13.10 ID:zzEON7jM
- SDEみたいに便利で人気であまり重くならないプラグインは
どんどん本体に内蔵していくべき
ちょっと試しにプニルを入れてみた、
という程度の人は気づかずにアンインストールしちゃうよ
- 85 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 16:09:21.60 ID:ENK0GIzq
- いやほんとこれ便利すぎて憤死した
数年メインで使ってても今まで知らなかったw
まぁ便利で人気であまり重くならないプラグインなんてあんまないけどね
- 86 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 19:05:49.56 ID:4km3b06H
- SDEはほんと良く作り上げたなって思うよ
完成度高すぎ
- 87 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 20:07:52.81 ID:XPX3MdNo
- 何年も使っていながら
SDEで出来ることをまだよくわかってない俺もいる
- 88 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 20:44:59.19 ID:l5h++zCF
- 選択文字列をドラッグして、適当にドロップするだけで検索。
ドロップ方向によってイメージ検索などにも割り当て可能。
リンクをD&Dなら非アクティブタブで開くとか、2chブラウザで開くとか。
画像も適当にD&Dするだけで指定フォルダに保存可能に。
- 89 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 20:48:20.49 ID:7xP9IP8A
- 本体に入れると知らずに使った人が混乱するだろう>SDE
Sleipnir離れの一因に成りかねない
今みたいに欲しい人が勝手にDL出来るようにする方式で充分だと思う
- 90 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:07:32.84 ID:3xnlq7PZ
- とりあえず検索と翻訳と外部ソフトにURL渡すのだけでも十分すぎるくらい便利
- 91 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:08:18.85 ID:l5h++zCF
- 初期設定を簡単な物だけにすれば問題無いんじゃないか。
スーパーD&Dを最初に搭載したのはMaxthon辺りだと思ったが、混乱したなんて聞かないし。
なにより、本体に内蔵すると売り文句にできるぞ。
- 92 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:09:32.76 ID:XQGQr0dA
- 欲しい欲しくない以前に存在を知らない人がかなりいると思う
内蔵してきっちり宣伝すればいい
そもそも新たにDLってハードル高いよ
- 93 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:11:34.97 ID:Bez5xVxg
- 上級者向けブラウザには内蔵不要なんよ
- 94 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:13:40.96 ID:DKfs6cVF
- きょうびスーパーD&Dなら珍しくないし
混乱はないだろうな
- 95 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:20:21.63 ID:Bez5xVxg
- 最初から入ってるのが良い奴はGrani使えばいい
- 96 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:29:28.00 ID:7xP9IP8A
- 新たにDLがハードル高いって、Sleipnir自体DLするものだろうに・・・
- 97 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:31:29.96 ID:l5h++zCF
- いや、追加でプラグインやアドオンを入れるのは敷居が高いって。
- 98 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 21:56:30.45 ID:7TSCwUFT
- 新規はもういないよ
- 99 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 22:39:35.58 ID:bu8Ere//
- 何故かちょこっと強制リンク使うと確実に固まるようになった。
- 100 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 22:43:53.88 ID:ArR6u/ww
- 上級者のためのブラウザ()笑
頂点を極めたカスタマイズブラウザ()笑
国内での圧倒的な人気と実績()笑
日本人に優しく()嘘
業界標準の Trident エンジンを搭載()笑
- 101 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 23:29:36.26 ID:xNe0+nLk
- 本体に内蔵とか、なんのためにプラグイン方式にしてるのか
- 102 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 23:38:00.73 ID:Bez5xVxg
- 不要とあらば内蔵機能をIEと同等まで機能を削れる
プラグイン式ってのは期待が持てたけど、
実際に出てみたらそんな弄れなかったよね…
- 103 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 23:46:03.52 ID:l5h++zCF
- プラグイン方式はSleipnir2で結局失敗だったと悟ったんだろ。
Sleipnir3はプラグインを売りにしてないみたいだし。
- 104 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 23:48:01.46 ID:bu8Ere//
- >>103
えっ、そうなの?
1.6時代は不要なものも含めて結構いいのがあったんだけどな
- 105 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 23:48:31.56 ID:ENK0GIzq
- >>101
デフォの機能なんてほとんど本体内蔵のプラグインじゃないの?
- 106 :名無し~3.EXE:2011/02/25(金) 23:49:28.58 ID:Bez5xVxg
- プラグインじゃなくてもいいけど、メジャーVerUpで
カスタマイズ資産が持ち越せないのは勘弁なってな所で
3のPre見た感じだと無理っぽいけど
- 107 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 00:10:42.63 ID:s0MRV/u0
- 海外で通用しないところが弱点
- 108 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 00:16:52.36 ID:Jg49sLy/
- 国内でも見放され気味なのを差し置いて、海外で通用しない事が弱点とな?!
- 109 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 00:18:13.03 ID:T/lYMOQU
- 3でもSDKは出ず
- 110 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 00:31:16.99 ID:s6PSF3xa
- このスレで聞くのもなんだけど、Mobileとmosaのほうは、Androidに対応してくれないのだろうか?
- 111 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 00:34:22.61 ID:GI3umlTy
- フェンリルのツイッターに聞いたらどうだい?
- 112 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 00:54:52.65 ID:TqA9oc4g
- HeadLineReaderで「スター付きアイテム」を見るときは
自動で表示が「すべて」になるようにしてほしい
- 113 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 01:08:20.93 ID:D9XjlahV
- IE9に対応してほしい
- 114 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 01:17:42.63 ID:lCf/ELi1
- 早く安定稼働する3を出して欲しい
- 115 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 01:21:46.53 ID:xFz+AAW6
- >>113
一応してたんじゃね?
IE9の不都合も一緒だが
ようつべの映像が・・・・・・
- 116 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 01:26:00.67 ID:RFVyp9BL
- スレ見ててもSDE知らん奴までいるくらいだから
ちゃんと内蔵して宣伝すればいいのに。
Geckoでも使えるようにするならプラグインより内蔵にしたほうが楽だろうし
- 117 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 01:30:56.09 ID:Sd4HNIeI
- 正式版は年内にでるのけ
- 118 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 04:54:54.67 ID:D9XjlahV
- >>115
してないんじゃね?
前スレで、吉井さんだか吉田さんだか吉岡さんだか言ってただろ
なんか苦労してますみたいなこと
ハピネスってなんだろう?
- 119 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 05:10:18.76 ID:OmJu1sJz
- >>102
自覚してるよりスキルなかっただけのことだろ。
- 120 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 08:54:14.37 ID:B7LMqXu9
- SDEって便利ですね ビューアの窓の初期サイズって指定できるのでしょうか
- 121 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 21:04:23.42 ID:P/9Y/A2F
- CUPの性能が上がったらプニル軽くなるのかとおもったけど
全然変わらなかった…
しばらくしてタスクマネージャ見ると500.000k以上だし。
フォトショでもそこまで行かないのに…
3も期待できなさそうだし…
そろそろ卒業かな…
何か良い方法あります?FIREFOXつかってもしっくりこないし
出来れば使い続けたいです。
- 122 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 21:35:04.73 ID:ftsMuCST
- >>121
7x64だけどメモリー1G以上使っててもレスポンスは特に変わらない。
500.000K以上とあるがそこを越えると具体的にどうなるのか
重くて操作できなくなる?
スワップでも発生するのか?
再起動してもなおらない?
IEを9RCにしてみては?
- 123 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 21:38:49.03 ID:dNqcWJVY
- >>86
それは本気で言ってるのか?
設定画面のUIとかケチつけ出したらきりがないわ。
- 124 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 21:48:41.74 ID:ftsMuCST
- ケチつけたがる奴は何にでもケチつけないと気が済まないからな
- 125 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 21:54:19.46 ID:wOFjiRwh
- SDEにケチつけられたら後がないもんなぁ。
- 126 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 22:18:12.21 ID:s0MRV/u0
- いつもの流れで安心したw
この先何十年も変わらないだろうね
- 127 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 22:35:09.36 ID:w8V1thrX
- 誰から見ても完璧な物なんてこの世には無いのさ・・・
- 128 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 22:40:30.31 ID:7ZhP6EfO
- SDEでSearchSelectedTextしたとき、アクティブにするしないが効かないのが残念
不満はそんなもんかな
- 129 :名無し~3.EXE:2011/02/26(土) 23:21:30.15 ID:ifTt19Xu
- デフォルトで入ってる検索では駄目なわけ?
あれならどっちでもいけるけど
- 130 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 00:13:11.55 ID:adIBvhhq
- それだと検索バーに選択語が入らない=ハイライトできない
じゃない?
- 131 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 00:14:15.50 ID:adIBvhhq
- なんか他人事みたいな言い方だった
>>128=>>130
- 132 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 01:02:56.84 ID:oKhbqu/a
- Sleipnir2 テスト最新版 IE9RC Windows7 64bit で使用中
deviantART
www.deviantart.com
にトライデントでアクセスすると確実にクラッシュします。
セキュアモードだと大丈夫。
IEではクラッシュしないので、独自の問題だと思います。
- 133 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 01:04:56.41 ID:X/7mM04L
- >>128
SearchSelectedText自体が検索バーに選択テキストを貼りつけて
検索するアクションだから、アクティブにするかしないかは検索バーで
のオプションで設定すればいいのでは。
SDEでSearchSelectedTextした結果のみを弄るというのは難しそう。
余計なお世話かと思うけど書きこんでしまった。
- 134 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 01:28:48.25 ID:adIBvhhq
- うん、検索バーに投げてると思うから無理っぽいとは思うんだけど
検索結果を表に出す、裏に出すの両方が欲しいから
オーバーライド、あるいは検索バーのアクティブ設定にニュートラルがあって
SDEの設定次第になるといいなあ・・・とか妄想してる
- 135 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 01:49:18.30 ID:lr2Qgl30
- かゆいところに手が届かない
ハピネス
- 136 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 02:13:00.19 ID:6inzQ8Yw
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● < |
| ( _●_) ミ 3.0ではなんと!
彡、 |∪| ) 5分おきに「クマー」のAAが画面いっぱいに表示されるクマ!
/ ヽノ // いつでもみんなと一緒クマ!
ヽ| /
- 137 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 05:39:38.67 ID:Ku03Y/vq
- 今日も粘着、明日も粘着
- 138 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 07:33:27.76 ID:TMI+LES4
- >>130
SeaHourseスクリプトのLinkSearchBarStringを使えばいいんじゃないか
っていうか俺はそうしてる
- 139 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 08:25:22.32 ID:0Rlj7qo5
- >>137
おまえその表現しか思い浮かばねえのかよww 単調なやっちゃな
- 140 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 08:31:33.24 ID:KbeAH69A
- 粘着だからな
- 141 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 17:37:55.63 ID:+8UBbBZS
- SDEもHLRも使ってないが、snapcrabはかなり重宝しているのは俺だけか
- 142 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 17:39:12.07 ID:qUouDNaw
- SDEも独立させたアプリにならんかな
- 143 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 18:06:17.16 ID:r8NwJT3i
- 便利とかそういうのではないけど
サイドバー右表示 + Nun! Extension のスマートさには感動した
- 144 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 18:52:12.06 ID:Por94hV6
- >>124
理想が低いと生きるの楽でいいいね。
- 145 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 20:17:13.91 ID:bqQbp1yM
- >>144
理想はアニメ美少女とかいっちゃうタイプ(笑)
- 146 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 21:20:02.29 ID:mDtq2XQy
- けちを付けるだけなのは理想が高いのとは真逆だろ。
とても程度が低い生き方。
- 147 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 21:59:58.47 ID:JV2XS02g
- 新バージョンにしたらすげーつかいにくくなったんだけど
ふるいのにもどしたいんだけど
- 148 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 22:01:31.57 ID:O7h1vbBh
- 後ろを振り返ることは決して赦されませんッ!
- 149 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 22:16:57.02 ID:JV2XS02g
- いろいろみてたらどのバージョンがよかったか忘れた
今まで番号なんてみてこなかったし
- 150 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 22:32:06.31 ID:BANE7JdC
- 復元ポイント使ってシステムごと戻したら
- 151 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 22:33:25.20 ID:jo+BrtZT
- >>141
WEBキャプでいいじゃん
- 152 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 22:33:47.87 ID:JV2XS02g
- 前までバージョンではページを2,3段までひらけたけど今できるの?
どこをかえたらできるようになるの?
- 153 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 23:36:00.52 ID:+8UBbBZS
- >>151
何それ
- 154 :名無し~3.EXE:2011/02/27(日) 23:51:20.78 ID:qdr/9zFn
- >>141
だったらプニルじゃなくてもIEにSnapCrab入れれば十分じゃね?
- 155 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 00:02:50.24 ID:jo+BrtZT
- >>153
ttp://uchijyu.pa.land.to/file.htm#WebCap
アドレスバーとか外部ツールとして実行して使ってる。
常時SSを保存するわけでなし、常時ツールバーに表示する
必要もないかな〜と
- 156 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 00:06:55.42 ID:xeadKZ1e
- >>143
スクショ見せろこの野郎
- 157 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 00:11:10.58 ID:GI+BTm7l
- >>154
マウスジェスチャー、タブ操作、セキュリティの設定とかが使いやすいしバックアップもフォルダ毎でいいしね
それにIEのは余計な検索窓がついてなかったっけ
- 158 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 00:23:07.73 ID:uscPFUWH
- 俺はCrenaHtml2jpg使ってるな
この手のツールも探せばいろいろあるんだろうな
- 159 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 00:24:47.76 ID:GI+BTm7l
- >>155
d
知らんかった。連投スマソ
- 160 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 01:14:57.41 ID:0YmRwksu
- >>156
Yahoo!トップ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382505.png
before: http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382507.png
after : http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1382509.png
サイドバー開くたびページが右へ左へとずれて鬱陶しかったのが
Nun! Extensionのおかげでスッキリした
- 161 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 03:19:33.18 ID:xy1h2z5a
- >>160
横体が右か、なるほどw
- 162 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 16:11:02.44 ID:g+kv/nDt
- >>160
マネしてみたんだが、HeadlineReader2を使うとスッキリしなくなるな
- 163 :名無し~3.EXE:2011/02/28(月) 19:47:29.33 ID:pLp2yquQ
- >>138
遅レスすまん情報d
入れてみたけどなんかうまくいかない
時間がある時また試してみる
- 164 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 10:19:30.53 ID:GjEGhSPn
- 右上の赤丸の4つのボタンを消したいんですけど、設定でどこを変えればよいのでしょうか?
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch127040.jpg
最小化や閉じるボタン押すときよく誤爆するので、消そうと思って設定を色々いじったものの、解決できなかったもので
- 165 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 10:27:13.42 ID:+UHc8pCu
- 表示-コントロールバー-ウィンドウバー?
- 166 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 14:10:26.99 ID:GjEGhSPn
- >>165
消えました、ありがとうございます
ここは真っ先にチェックしたはずですが、気付かなかったようです
- 167 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 17:50:47.73 ID:99lU3M+m
- メニューバー消してaltで出すようにすればもう少し縦が使えるよ
- 168 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 18:21:09.06 ID:xRYT4oM0
- 俺はalt押すのもめんどくさいからバーごと検索バーの右端に持ってって>>の表示にしてる
- 169 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 22:22:13.85 ID:PANYj9uk
- それにしても開発スピードがカタツムリだね
Jane Styleといい会社作ったほうが開発早くなるなんて嘘でしたね
結果として逆に遅くなってるんだから本末転倒
現実は厳しくて当初の計画通りにはいかないってことでしょうか
- 170 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 22:31:31.94 ID:xB6Snglk
- janeの方はJanetterを一から作って既にJanetter2に着手してんだぜ?
フェンリルと一緒にしてやるなよ
- 171 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 22:37:57.43 ID:tUs8CvB0
- たばっていなくなったの?
- 172 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 22:54:21.94 ID:wGkl9Yd2
- >>169
冒険の書の対応も一番遅かったしな
- 173 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 22:58:59.20 ID:NfR0YJIz
- Janeのほうは全然開発速度速いだろう
プニルは遅いっていうかむしろ動いてないように見える
- 174 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 23:15:01.57 ID:qYlH1fr1
- Sleipnir3で一旦3歩戻って今やっと1歩戻ってきたところ
- 175 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 23:16:21.41 ID:OZPDeGP2
- SDK公開とかあったなぁ。懐かしい。
- 176 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 23:24:08.30 ID:6nbcmteB
- ブラック企業Fenrir社員をこれ以上いじめないで
体力と精神の限界なんだよ
開発が止まるし入院しちゃうよ
- 177 :名無し~3.EXE:2011/03/01(火) 23:59:33.22 ID:xRYT4oM0
- 開発に冷めてる感あるよね
- 178 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 01:17:56.50 ID:zWYD+FXD
- x64版は作らないのかな
- 179 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 01:52:31.32 ID:+f9fxge5
- お前等が酷い事ばかり言うからだよ
- 180 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 02:00:10.54 ID:Q6su2+WR
- だって大々的に煽っておきながら全然進捗ないんだもん
いいかげんにしろと思う
- 181 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 02:04:01.93 ID:xxEhAbny
- >>178
いらないよ
FLASH使えないんだっけ?
- 182 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 02:09:21.59 ID:wND9o1lD
- >>181
大抵のActiveXものは64bit版がない。
Flash Playerはかろうじてテスト版がある。
- 183 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 03:27:49.00 ID:NedUdT5C
- 二兎追う者は一兎をも得ず
- 184 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 12:00:04.65 ID:mMBTxShB
- TridentとGecko
SleipnirとGrani
なるほど。ものになってない
- 185 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 13:44:13.27 ID:i2jpVwki
- 今日も巡回中
- 186 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 14:06:49.20 ID:JUSuG2jt
- このブラウザ詰んでる
- 187 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 16:18:36.37 ID:y1M6OhrD
- 3の正式安定版が出てGecko2.0で安定して動くようなら返り咲こうかと思ってる
ほぼHLRのためだけに
- 188 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 16:35:17.72 ID:+xVO6grw
- Android版マダー?
てかiOSやAndroidソフトの開発もやるなら、いっそのことSleipnirもTrident捨ててクロスプラットフォーム化すればいいのに
- 189 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 17:09:41.85 ID:Jgcbb1aP
- 公式見たんだけどもしかして1年くらい2.9.6のままで止まってる?^^;
もうiphoneやipadのほうにシフトしちゃってるんだね
フリーソフト開発してもしょうがないからそうなるかw
- 190 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 17:17:18.70 ID:gaZ5ErhL
- 公開してるiPhoneアプリも殆どフリーなんだけど
- 191 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 17:46:27.74 ID:hZLllDYh
- スクラップアンドビルドやで
- 192 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 18:19:42.78 ID:TmNCEUCF
- そのあいぽんだかあいぼんだとかいうのは世界ではもう相手にされてないぞ
人造人間16号みたいな名前のやつが展示会の9割以上を占めてる
- 193 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 18:22:17.82 ID:t+CQFIhW
- 先手先手ですね
- 194 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 20:10:23.15 ID:w9H/P1Ep
- >>192
モバイル用OSシェア(iPhoneはiOS)
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-ww-monthly-201101-201103-bar
ついでにモバイル版ブラウザシェア
http://gs.statcounter.com/#mobile_browser-ww-monthly-201101-201103-bar
期間は2011年1月〜3月までのを集計されたもの
- 195 :名無し~3.EXE:2011/03/02(水) 22:24:48.69 ID:cVLO+FKn
- >>189
2.9.6が出たのは2010年10月25日と11月25日だ。
まだ半年も経ってねえ。
- 196 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 02:44:09.97 ID:s6TufFm0
- フェンリルなんてやすゆきの金目当てで集まった無能社員の塊だろ。
早く会社やめてまた一人で開発しろ。
- 197 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 02:51:38.17 ID:NmoLmGOT
- 金目当てはパクリ山下
- 198 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 02:56:03.78 ID:R5nQg2Xf
- 山下はスゲー神経してるよなw
オープンソースのソフトで他の専ブラの機能をパクりながら運営・・・
基本やる気無しで2ちゃんの仕様が変わった時は対応が一番遅い
その上、冒険の書規制の時はユーザーから言われて気付いたけどスノボしに行ってたなw
- 199 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 03:12:03.12 ID:DTeMmGx2
- やる気が無くなっても、開発する気が失せても、遊んでても
食っていけるのだから、起業して正解だろ
そのために社員がブラック地獄を彷徨うことになるのだろうが
- 200 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 03:12:06.12 ID:wVJazh21
- スレタイ読めないのか?
- 201 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 03:15:25.14 ID:gnM3tdKb
- OSの再インスコ(XP)したらプニルのダウンロードしてるファイルのアイコンが青いアイコンじゃなくて
馬のアイコンになっちゃったんだけど、なんでだろ?
前はプニルと同じ青いアイコンだったんだけどさ。
因みにインスコ先はDドライブのアプリフォルダだから設定変更とかはないはず。
- 202 :201:2011/03/03(木) 03:38:03.46 ID:YBQC9yzr
- 一回再起動してもだめだったんだけど、もう一回したら何故か直りました。
スレ汚しごめんちゃい
- 203 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 04:08:37.35 ID:w1W0OHlJ
- ブラウザからアドレスバーを消す - IE、Firefox、Chromeのデザイン案
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/02/065/
フェンリルさんはどう動きますかね
- 204 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 05:04:52.28 ID:oQtrc/XW
- 動かないに一票
- 205 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 05:07:02.12 ID:I5S7JZJn
- >>204
俺も一票
- 206 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 05:22:03.93 ID:y9hft4ck
- タブグループバーが増えて表示領域が狭くなったという
- 207 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 05:31:43.71 ID:TcimjmZs
- 逆に狭くするのがフェンリル。
- 208 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 06:36:10.93 ID:Ss+y9DJF
- アドレスが見えないと困るな。
レイプには独自の進化をとげてほしい。
たとえばエロ画像・エロ動画の閲覧に適したブラウザとして。
閲覧や収集に役立つボタンやスクリプトをもっとわかりやすく・・もっと便利に!
- 209 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 06:46:02.97 ID:FyStxUYp
- 相変わらずいつも海外の胡散臭いマカーの統計信用してるやついるなぁ
そんなにアップル製がいいならMac使えばお前だけハピネスじゃね?
- 210 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 09:02:26.65 ID:1pAihp5A
- http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/itlifehack_4158142/Android%2B%25C5%25B8%25BC%25A8/
これか?確かにアンドロイド一色みたいだしフェンリルもまた方向転換かも。
- 211 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 09:55:18.06 ID:0r67C6BV
- 時代の流れに取り残されるのがSleipnirクオリティ
- 212 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 10:10:24.92 ID:8XJ6Iok0
- AndroidってWindowsCEと違って、なんで人気なのか良くわからん。
OS無料なだけだろ。
- 213 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:01:26.86 ID:3D7Z7vk+
- 端末メーカーとしては製造コスト抑えられるんじゃね
でも消費者が目にする値段はOSにかかわらず似たようなもの
つまりそういうことだ
- 214 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:07:15.75 ID:Pdt5C+cC
- Gecko Engine 0.0.8っていつの間に出たんだろ?
- 215 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:49:08.34 ID:Qrk0sscX
- フェンリルが松竹と提携、歌舞伎公式サイト仕様のウェブブラウザー -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110303_430651.html
やれやれ
- 216 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:51:40.04 ID:G3Ffi+6y
- そんなことはいいから早くβの開発を
- 217 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:52:15.01 ID:eJhLDU/z
- もう何でもありだな
次は、宗教法人や政治団体とコラボしてくれよ
- 218 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 11:56:46.48 ID:JoNbokX0
- iPhoneも歌舞伎も落ち目だっていう共通点があるな
まあその2つと比べ物にならないぐらいフェンリルは落ち目だが
- 219 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 12:05:36.99 ID:8xaAQPQ4
- >>214
昨日の夕方あたりの模様
http://twitter.com/fenrir_dev/status/42869210044567552
- 220 :まんず ◆maNZRIy.Xk :2011/03/03(木) 12:19:33.22 ID:n/t6hJUA
-
=≡三 ´` ´ω)シャッ
=≡三ノノノノノ
- 221 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 13:33:12.63 ID:c7HVYx88
- Windows7 64bit、Gecko Engine 0.0.8を入れた2Test最新版でYahoo!Japanにアクセスすると問答無用でクラッシュするぞクソが。
全く使い物にならないので、ダウングレード版欲しいお。
- 222 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 14:16:19.70 ID:0glyfMnf
- ロボフォームのツールバーの件はどうなるの?
「する」とか「しない」とかの情報も出ないの?
つーか、Geckoの件からしても、ここはテスト版の人柱としか考えてないのか?
- 223 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 14:26:13.78 ID:c7HVYx88
- Gecko Engine 0.0.8、MySpaceでもクラッシュするぞ。なんなのこれ。
- 224 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 14:53:42.47 ID:znFjiaAa
- ところでサジタリウスフルビューを使うと
フルビューを解除してもヘッドラインツールバーがオフになるんだが
- 225 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 15:06:23.86 ID:4wuOt+cF
- やすゆきはクマ―のAA貼り付けて遊んでたのに
最近は全然見かけないねw
- 226 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 16:06:22.87 ID:gVLb2dS7
- Graniのほうが数字伸ばしてるのかな
- 227 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 16:34:16.92 ID:di672Ryb
- >>222
> つーか、Geckoの件からしても、ここはテスト版の人柱としか考えてないのか?
ずっと前からそうだよ
- 228 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 16:47:17.47 ID:Lhgmsse5
- これって画像うpロダとかのjpgファイルを一気に開く機能とかありませんか?
- 229 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 17:12:10.87 ID:gVLb2dS7
- リンク抽出プラグインはあるけど
うpロダは間に確認ページがあったりするから難しいかもね
- 230 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 19:22:08.89 ID:SFt3OQdl
- 選択範囲のリンクを開く、がしたいんじゃないか。その機能はあるぞ。
- 231 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 19:56:16.86 ID:5sRPLDKv
- Gecko EngineだとSilverLightが見られない
- 232 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 20:49:23.34 ID:+N7MsqBV
- test
- 233 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 21:12:37.35 ID:pFwF8xIr
- 安定度と速さではSleipnir 2の正式版がunDonutに負けてる気がする。
コラボ企画もいいけど本業のソフト開発もがんばってほしいかも。
- 234 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 21:15:49.86 ID:8xaAQPQ4
- Undountは歳を重ねるたびにエンバグ
しまくってるんでそれはどうかと
プニルスレ的に比較対象はRAPTか?
- 235 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 21:32:00.69 ID:pFwF8xIr
- unDonut + mod の最新版を使ってみての感想だったんだが。
エンバグのことは知らんかった。
知ったかしてたようだ。失礼した。
- 236 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 22:06:52.19 ID:8xaAQPQ4
- >>235
まあ、軽いけど不安定なブラウザって評は
ある程度は改善されたが今も変わってないって事で
そういや、めるてぃもそのことについてなんか言ってたな
- 237 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 22:30:26.73 ID:RMv21Zu+
- 今日も何も更新なかったいいかげんにしろといいたい
- 238 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 23:06:17.92 ID:opXOV4RV
- そうは言うけどもう使ってないだろ
- 239 :名無し~3.EXE:2011/03/03(木) 23:12:47.53 ID:eJhLDU/z
- 更新がなくなったから乗り換えたって人も多いと思う
シェアが下がりっぱなし
- 240 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 01:55:01.08 ID:c2AMx9IY
- ゲッコーエンジンの新バージョン不安定すぎワロタw
こんなの普通なら即日修正するレベルだろ。
- 241 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 01:58:55.99 ID:4YDaJhN0
- 相変わらずレベル低いな開発陣は
やるきねえならやめちまえ
- 242 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 02:52:41.59 ID:8gsKIMxB
- Lunascapeがもうちょいマシだったら乗り換えるんだが
社長の発言もソフトも酷いからなぁ
他に何か良いブラウザはない物か
Anciaはまだ発展途中感満載だしDonut系はGUIが古く思えるからなんか嫌なんだよなぁ
- 243 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 03:05:38.61 ID:H1A/A0tv
- 未だに決定版のブラウザってないよね。不思議
一時期firefoxが決定版かなって思って使ってたけど
起動がプニルと比べてもバリバリ遅いしアップデートが頻繁すぎてウンザリした
プニルみたいにやる気ないのも困るけどあそこまで毎日のようにアップデートされるのもマジで困ると悟った
- 244 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 03:26:11.12 ID:T3BFdASi
- 更新の自動確認切ればいいだろ
以前それなりのバグ食らったことと、D&D関連が貧弱
あとはホイールスクロールのタブ切り替えが誤爆しまくるから、Fxはサブにすら使いたくないけど
- 245 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 06:51:17.96 ID:A7SJeybz
- さぁて、先月のSleipnirシェアは
http://www.samurai-factory.jp/info/2011/20110303233.html
Sleipnir : 3.12%
OS毎での内訳
Windows XP / Sleipnir : 1.58%
Windows 7 / Sleipnir : 0.84%
Windows Vista / Sleipnir : 0.67%
参考に先々月のも
http://www.samurai-factory.jp/info/2011/20110203232.html
Sleipnir : 3.19%
Windows XP / Sleipnir : 1.65%
Windows 7 / Sleipnir : 0.82%
Windows Vista / Sleipnir : 0.7%
- 246 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 08:41:12.96 ID:ZWbpTo3B
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | Geckoたんとお出かけクマー
, _ ノ) .| ( _●_) ミ
γ∞γ~ \ | 彡、 |∪| 、
| / 从从) ) / __ ..ヽノ /´> )
ヽ | | l l |〃 (___) / (_/
`从ハ~ ワノ)つ | /
( つ\></ | /\ \
⌒ヽ / ⌒) | / ) ) Y⌒ヽ
人 /__ し ノ⌒ヽ ∪ ( \ ノ⌒ヽ 人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し Y⌒ヽ⌒ヽ \_) Y )⌒ヽ
- 247 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 09:04:05.11 ID:F2Dnnjdx
- 応答なしになるのが嫌だからMaxthon3に乗り換えた
AutoLogin+SeaHorseくらいしか使ってなかったからMaxthonで十分
- 248 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 13:07:42.88 ID:uRnRVpwY
- サイトに掲載されてる一部のyoutubeが抜けて空白になる現象がなおってるな
youtube側の問題だったのかな
- 249 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 13:23:14.57 ID:VzBiHu1Y
- 俺もIE9βだか新しいflashだか入れてからなった気がする
いちいち狐で見のめんど臭い
- 250 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 20:28:26.36 ID:wIxIJRjF
- やい、よっしー
週末くらい一週間の成果を報告しにこんかい!
無理にtest出さんでもええから文章で報告せえ
- 251 :名無し~3.EXE:2011/03/04(金) 20:56:20.35 ID:UYtT3xPc
- 昨日からつべの違うタブの流しっぱなしにしてる動画が
今現在見てるタブにも映るようになっちゃって見辛くて仕方ないです。
これは対処できますか?
- 252 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 00:48:23.44 ID:pJjDcPz2
- >>251
同じくです。
別スレで
【YouTube】総合&質問スレッドpart-60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1298123281/
423 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/03/03(木) 15:59:25.86 ID:kC5Di0zt0
1. http://www.youtube.com/swf_test.html にアクセスし、動画上で右クリック。
一般の動画上では「設定」がクリックできなかった場合もここではできるはず。
2. 設定ボックスの左端のタブで「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックを外す。
これで直った
が記載されてました。
ということで、関係あるのかわかりませんが、
これで様子みてみます。 今のところ大丈夫みたいです。
- 253 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 00:49:59.54 ID:Fw3SeR77
- タブグループはWindowsのグループ化みたいな感じにして欲しい
タブグループバーとか要らないにもほどがある
- 254 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 09:07:36.50 ID:vjFFdreP
- 久しぶりにお気に入りの整理しようと思ったら
自由に並べ替えできないけど、これって仕様?
verは2.9.6です
- 255 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 09:09:40.99 ID:Gp+3oQnG
- 設定次第
- 256 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 09:28:06.55 ID:DZjOF3mA
- 会社が自発的に板を作るまで、いったん閉鎖してはどうでしょうか。
- 257 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 11:47:01.68 ID:nQVRs09Z
- スレは作れても板は作れません
- 258 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 13:31:56.79 ID:DfKpozXc
- 2ちゃんの集客力に助けられてるとこあるから・・・
- 259 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 13:51:57.76 ID:Enf4KEx0
- もういいよ、フェンリル的にはプニルの開発に力を入れる事は無いみたいだし
流石に付き合いきれないわ。
- 260 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 14:02:38.42 ID:+5ZLRsF0
- じゃあ失せろ
- 261 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 14:24:23.85 ID:zbnIMmcU
- >>260
別にここは、2ちゃんだし誰が何処にいようと自由だろ?頭おかしいのか?
- 262 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 14:31:27.35 ID:l1E0nbvQ
- >>261
居るのは自由だが付き合いきれないといいつつ粘着するのは迷惑。
- 263 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 14:35:18.22 ID:Enf4KEx0
- 書き込み1つしかしてないのに『粘着』とかって馬鹿じゃねーの?
- 264 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 14:41:23.28 ID:Qggxwe7+
- このスレは、バカみたいにプニル絶賛する書き込みしか許されないニダ<丶`∀´>
- 265 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 15:05:16.87 ID:RzvZ00AE
- 馬鹿みたいにネガキャンだらけ
- 266 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 15:36:52.17 ID:uJtMtO/d
- はぴねすっ!
- 267 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 16:39:23.07 ID:l1E0nbvQ
- >>263
粘着するのキモい。
- 268 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 16:58:06.22 ID:AuJSSAoU
- ネガキャンじゃねえ
事実だ。事実として開発おせーんだよ
- 269 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 17:43:41.30 ID:8X/AKz3F
- 2ちゃんでなれあってるような会社は
世間一般からは信用されない。
つきあいのあるのは吉本とか歌舞伎とか
ブラックなところばかりなのもうなずけるわw
- 270 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 17:55:47.38 ID:gmvjNakl
- 2ちゃん見てない限りフェンリルが馴れ合ってるとか知り様もなくね
世間一般様はそんな事考えてないよ、2ちゃん見てるのが一般的ならそうなんだろうけど
- 271 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 18:01:29.91 ID:s1d28lfr
- >>252
直ったみたいです
ご親切に有難うございました!
- 272 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 21:53:26.03 ID:R2CQQFpR
- AB蔵のケツの穴でも舐めてろっつーの・・・こんなもんに時間割いてるのにプニルは放置w
http://www.fenrir.co.jp/grani/collaboration/kabukibito.html
- 273 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 21:54:11.34 ID:Cd2P5R6n
- コネとガワだけ作るなら百人力!
- 274 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 22:26:17.78 ID:Fw3SeR77
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1399083.png
ロゴさえ消せばなかなかいいスキンじゃないか?
- 275 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 23:02:29.56 ID:NNiX0lgR
- >>274
スクリーンショットは sleipnir start にしろよ
これを使ってな
ttp://d.hatena.ne.jp/barrackdo/20110225/1298662511
- 276 :名無し~3.EXE:2011/03/05(土) 23:54:59.38 ID:KCYL/vc3
- SleipnirStart、便利だが完全にはてブチェッカーになってる。
右上に検索バーがあるのにわざわざ検索のためにサイトを開くのか?
- 277 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 00:06:09.24 ID:xBYW+c0a
- 開いてるページの適当なテキスト領域にキーワード打ち込んでSDEで検索結果表示してるわ
テキスト領域なけりゃ素直にスタートページ(スピードダイル)を開いてる
- 278 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 01:02:10.58 ID:Adlnr00L
- 俺はマウスジェスチャにSetFocusSearchBar登録してる
- 279 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 02:01:33.89 ID:O3ty8usq
- IE9との組み合わせは、まだダメポだな
画像表示バクでつかえんわ
IEエンジン利用するブラウジングツールはどれも同じ症状でるね
けっきょくIE8に戻したわぃ
プニルにこだわる必要もないんだが、体が慣れてしまって他に移れないのよねぇ
- 280 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 02:14:11.01 ID:u4OFV8Ki
- >>279
それより途中で固まる
何故かBIOSでKBの方向キーが動かん???
いろいろやってIE8戻した
- 281 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 05:07:59.34 ID:P2dq/2fz
- >>280
大分意味不明な症状だな。
OSと関係ないところにまで影響するかね。
- 282 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 07:25:14.42 ID:u4OFV8Ki
- >>281
だな
- 283 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 10:31:34.86 ID:Ra2nGzI0
- だなじゃねえよ。
BIOSの問題にIE9は100%関係ねえw
- 284 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 12:56:11.64 ID:ry8GFSm2
- スルーしろよ
- 285 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 13:04:09.63 ID:tmORliGQ
- だな
- 286 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 13:39:56.45 ID:DH2Th+J+
- >>277
アドレスバーでも検索できるよ。
- 287 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 17:03:44.53 ID:XzFRABlh
- IEに寄生してるブラウザ
- 288 :名無し~3.EXE:2011/03/06(日) 17:05:20.08 ID:EIspI0ir
- IEに貢献してるブラウザと呼んでくれ
- 289 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 02:39:40.13 ID:sUZjW3kp
- おいGeckoEngineのロールバックの仕方を教えてください。
アップデートしたら落ちまくりなんですが。
- 290 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 07:46:43.54 ID:18mgr+HF
- Chromeと競合してるっぽい
- 291 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 18:33:06.36 ID:0fc+ABTM
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1404350.jpg
ずっと前からこういうjavascriptエラーが出まくるんだけどどうしたらいいの?
- 292 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 18:35:40.98 ID:mprXvqHX
- >>291
それスクリプト作った側の問題じゃね?
- 293 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 18:38:05.69 ID:0fc+ABTM
- >>292
いやjavascript使ってるありとあらゆるサイトで出る
しばらく収まってたんだがまた酷く出てくる様になったっていう
ずっと同じクライアント使ってるけどバグってるのかね
- 294 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 18:42:12.69 ID:k+0mUNYb
- SeaHorseとか動かしてんじゃないの?
- 295 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 18:45:25.73 ID:D0qKc0W9
- >>291
IE単体ではどうなのさ?話はそれから
- 296 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 18:57:34.12 ID:0fc+ABTM
- IE久しぶりに起動したけどIE8 32bit版でも64bit版でもエラー出てるな・・・IEのせいか?OSはwin7x64
ごめんちょっと外出せねばならないのでしばらくレス付けれない。レスありがと
- 297 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 19:27:04.62 ID:FluPw2d+
- のろま大将と言わざるをえない
- 298 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 20:59:15.16 ID:pcyonp0q
- 3に2の操作性とプロパティオプションを組み込むのってそんなに難しいことなの?
時間かかり過ぎじゃね?
- 299 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 21:02:56.13 ID:ViFacjM8
- >>296
ぶっちゃけ自分のせいだろw
- 300 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 21:13:41.62 ID:JJzosaZx
- Sleipnir3なんていう劣化版作るより2のBugFixをだな・・・
- 301 :296:2011/03/07(月) 21:55:50.28 ID:Cl2Wa5YL
- フェンリル版IE8入れればいいのか?
わかんにゃい
- 302 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 21:57:25.10 ID:Ym2Zfa3+
- プニルの開発は若手に引き継いでるから時間かかるんじゃないの?と果敢に予想
ほら、いくらきれいなコードでも他人が書いたものを1から咀嚼するのは大変だろうし
- 303 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 22:26:46.94 ID:5liA3sP8
- プニルはもう終わってしまったのか
はい
- 304 :名無し~3.EXE:2011/03/07(月) 22:37:45.62 ID:zGo9ItQE
- プニルの本当の始まりはWindows10から
だからあと15年ほど待て
- 305 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 00:25:29.07 ID:CLKAk7ON
- OSのバージョンアップの方が早いよな。
バカみたいにメジャーアップデートしなくてもいいとは思うけど、バグフィックスすら放置は何とかして欲しい。
- 306 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 00:40:25.77 ID:LM/83D+W
- 2008 12/8 sleipnir 2.8.4リリース
リーマンショック時に開発が止まったブラウザ
- 307 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 01:41:54.77 ID:va8PfuIx
- IEに寄生してるだけなのにFirefoxより開発が遅い
- 308 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 06:48:35.93 ID:PxxZ8Yk0
- 久しぶりに見に来たけど相変わらずここのキチガイアンチはすげーな!
何で文句有るのに使い続けるんだろ?
- 309 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 09:56:17.39 ID:O4B0pDUr
- ,,.-ー── 、_
,. '"/ `、'丶、
, '" / ヽ. 丶、
/ ./ i ヽ
< / i ゝ
\/ _,, -ー──-- ,,... i //
/ "::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ` 、 |//
l:::::::/\|::::::::::///||:::从:::|::::::|ヽ|//
|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';:|::::::|:::::: ̄i
{从rテ示 ∨ rテ示7 V:::::::|:::::::::::|
リ ヒソ ヒソ /::::::/:::::::::::| イカ娘とコラボしなイカ?
xx xx :::::::「`)::::::::|
`、 ー- /::::::::::r'´::|::::::|\
/:::l::> .. _ イ::::::::/:i:::::::|::::::|::::`:
.. /:::::!:::::i:::」:::!.勹 フ:::::::::/::::i:::::::|::::::|\:::〉
〈:::::::|:::::/ , 〈 /:::::::/勹`- 、:|::::::|:_:: ~:\_
>:::|::/ / ヾ /::::::://´ ヽ :::::|::(\:::::::::::::\_
./:::,/l;' / 丶//:::::/{ |:::::::|::::: ~ ~\:::::::::::::!
:::::::/ / / Y::::::〈ヾ、 |:::::::i::::::::::> |_::::::::::|
- 310 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 12:07:25.52 ID:Xz7Kjaig
- なんだかんだ言って結局一番使いやすいからでしょ
更新は遅すぎるがな
- 311 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 12:13:57.70 ID:M1A7ZueZ
- 起動時にプロセスだけ立ち上がってコケる現象改善と長文bookmarkletが動作すれば文句ないわ
- 312 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 14:28:26.56 ID:fh2O23Vo
- 前は使いやすいと思ってたけど実は単に慣れてるだけだった
- 313 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 14:51:49.43 ID:rgI4Ml7O
- このスレは、とうぶん必要ないのかも。
- 314 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 15:28:13.55 ID:1qIwTGLC
- フラッシュで落ちまくるのが頻発したから
嫌だったけどfirefoxに移行してみたよ。
sleipnirに近づくようにアドオンを入れて
外見はchrome風スキンを入れてすっきりさせたら
以前よりずっと快適になった。
慣れていた事以外取り柄がないブラウザだったんだろうなぁ。
- 315 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 15:35:18.27 ID:HYpWzTC+
- >>314
Flashで落ちまくるのはむしろFirefoxの印象なんだけどな
どっちにしろD&Dアドオンが貧弱すぎて使いものにならないけど
- 316 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 15:37:21.43 ID:qPUMYvJ6
- www
- 317 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 16:01:46.77 ID:l3cX6BzS
- flashがまともに動作するブラウザなんて無いんじゃないかな
operaでもなんかおかしいし
- 318 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 18:44:52.75 ID:M9dLCzz3
- みんなadobeが悪いんや
- 319 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 19:00:26.49 ID:bX/p41X+
- スレイプニルが窓をタブ40くらい開いてると、使用メモリ600M以上になり永遠に固まることが多々あります
タスクマネージャで確認すると600M以上使ってたモリが6000kくらいに減ってます
この現象のなにか改善策は無いですか?
PCのメモリは4Gです
- 320 :296:2011/03/08(火) 19:05:44.17 ID:yKp2JSTx
- フェンリル版8淹れたけどやっぱ出るわ
何でエラーが出るのか教えて。原因が分からん。
マジで頼む。飯食ってくるけど
- 321 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 19:22:09.57 ID:h8Y31Qss
- 他のブラウザじゃ不安定になることはあるが固まることないwwwwwwwwwwww
- 322 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 19:24:17.93 ID:nKo+eNaQ
- 俺もたまに固まるけど病気のようなものだと思っている
- 323 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 19:33:08.37 ID:CLKAk7ON
- ダメだ。gecko engine×2Testでフラッシュを使用しているサイトを見ると100%クラッシュする。
engineのアップデート来てたから適用してみたけどそれでも改善されないし、再インストールしてみても変わらない。
開発の人見てたら、エンジンの過去バージョン配布して欲しい。
- 324 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 19:45:00.32 ID:M9dLCzz3
- >>320
IEで出るならすでにSleipnirの話題じゃない。
エラーなんて出るのが普通だと思ってほっとけよ。IEオプションからスクリプトエラーの通知きっとけ。
- 325 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 19:55:42.70 ID:UqzxNvAq
- 腐れ環境
- 326 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 20:15:52.76 ID:v09ze0Uy
- >>320
そのサイトに言って直してもらうと良いかもね!
- 327 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 21:04:19.38 ID:07HSLrrI
- >>319
俺は使用メモリ1G越えるとほぼ落ちる、改善策はない
- 328 :名無し~3.EXE:2011/03/08(火) 22:27:48.60 ID:WNf+sjhk
- まだ?
- 329 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 09:20:50.00 ID:J6PcjV92
- フラッシュが全部HTML5に切り替われば問題ない
- 330 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 09:38:02.14 ID:cqesuUXu
- 海外フォーラム
http://public.fenrir.co.jp/en/community/viewforum.php?f=1
- 331 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 15:02:32.61 ID:GiIqxUCq
- 3βのタブとかお気に入りのところの色が変な青なのがAero Grassだと激しく浮いて合わないな
IE9のような、既存のSleipnirスキンで言ったらacrylic-plusのような白とかシルバー系統にしたほうがGrassには合うと思うんだけど
変更できるようになるのかな
- 332 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 15:40:55.62 ID:2EwnoRsu
- Gecko Engine 0.0.9
- 333 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 16:49:40.42 ID:X6qgYWXw
- 青系のAero Grassならそこまで目立たないよ
まあスキンで変更できるようにはして欲しいし、そのうちに実際そうなるだろうけど
スキン関係って優先順位は低そう
- 334 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 16:55:49.65 ID:RPjgUQHg
- 機能もまだ出揃ってないのにスキンなんか先に作ってたら叩かれること請け合い
- 335 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 17:21:08.19 ID:0DANhN8h
- タブバーとかアドレスバーとかで無駄に場所とって透過されてるところがやたらに多いから、
二箇所だけ変に青だとGrassが青系だろうがなんだろうが背景次第で浮きまくるね
フロストとかにすると更に酷い
- 336 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 23:02:21.69 ID:Xs/6WNtG
- 次の更新はいつくるの?
開発やめちゃったの?
- 337 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 23:08:23.24 ID:lkMo8TLp
- やめちゃってないふりをしてるとこ
- 338 :名無し~3.EXE:2011/03/09(水) 23:14:12.32 ID:dCTFNcVy
- IE9の正式が早くて14日って言われてるから2なんかはその辺にくるんじゃない?
- 339 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 01:20:22.67 ID:sLek4A7q
- また今日も動きなしか
糞が
- 340 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 01:47:24.24 ID:kCB/z+Up
- 失せろカス
- 341 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 03:31:33.82 ID:XT7J164v
- >>324
エラー通知切ってもプニル起動するたびにONになるっていう
もうダメポ
- 342 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 08:04:37.50 ID:KQ0rCr3j
- IE9正式版くるんだな。なんだかんだで意外と早かったが、sleipnir側の対応は大丈夫かいな。
予想より早いリリースで焦ってんじゃねーか?一般ユーザー向けでこういうのは最初が肝心だからな
- 343 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 08:26:38.04 ID:p220fpqq
- FLASHはもう消えて欲しい
- 344 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 10:59:23.57 ID:ToFfp4qL
- 3/14提供開始
日本は3月15日13時から提供開始
ttp://windowsteamblog.com/ie/b/ie/archive/2011/03/09/a-more-beautiful-web-launches-on-march-14th.aspx
- 345 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 11:06:59.63 ID:xxtUFaM3
- IE9提供開始と聞いて戻ってきました
どれだけもがくかみせてもらいます
- 346 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 11:13:04.90 ID:PTo9Rpmt
- 一緒にぷにるはバーじょんあっぷしないの?
- 347 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 11:25:48.11 ID:NJHrFrNu
- IE10βが公開される頃に正式版になります
- 348 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 12:09:36.57 ID:DruPIXll
- chromeがガンガンアップデートしてるのを見ると、結局数なんだなと思う。
- 349 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 12:13:27.56 ID:Sy10YDkB
- ユーザーが多いからアプデが多いのか
アプデが多いからユーザーが多いのか
- 350 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 14:06:47.57 ID:JfT5RIfE
- 頻繁にアプデなくてよいが
簡単な進捗状況おしえて欲しい
- 351 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 14:42:56.66 ID:sLooXVHl
- IE9にあわせてsleipnir3を出すのかと思ってたけど
全然間に合わないんだな・・・
- 352 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 15:03:22.09 ID:IcIw2xYs
- ゲッコー完全対応が売りなんだからIE9関係ないじゃん
- 353 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 15:17:02.67 ID:owvGqU5A
- Firefox 4 RC 1
Windows
http://download.mozilla.org/?product=firefox-4.0rc1&os=win&lang=ja
Mac OS X
http://download.mozilla.org/?product=firefox-4.0rc1&os=osx&lang=ja-JP-mac
Linux
http://download.mozilla.org/?product=firefox-4.0rc1&os=linux&lang=ja
- 354 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 15:36:52.28 ID:Kngz4X9Z
- でもプニルはもうフォローのしようがないくらい開発ヤル気無いからな
- 355 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 15:47:35.50 ID:EJ2ROkmU
- webkit搭載のSleipnir4の開発を始めてるんだろ
- 356 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 15:55:08.92 ID:KQ0rCr3j
- >>352
一度Sleipnir3のサイトを訪問することをお勧めするわw
まさにチェックメイト…
- 357 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 16:21:21.18 ID:kCB/z+Up
- 毎日同じような書き込み繰り返してよく飽きないなw
- 358 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 17:28:03.10 ID:kVcPeGpT
-
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\ _人人人人人人人人人人人人人人_
/ \ | \ |\ / \/\ > ゆっくりしていってね!!! <
|\ / .| \ |\ / \ /\  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ /\ >
| \ /| / \ / .|
| \ //\ /┗(^o^)┓ 三 \ / |
| |/ \ /\ / ┏ ┗ 三 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
\ /
.|
|
.|
.|
- 359 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 17:52:33.42 ID:CYrZRqvB
- もう他に行くとこ見つける力のないお年寄りなのかもな
- 360 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 17:52:59.97 ID:aX8nd66C
- ゆっくりした結果がうんたらかんた
- 361 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 18:08:14.99 ID:DruPIXll
- サイドバー、クラッシュしても復帰可能なタブロック、グループブックマーク、マルチエンジン
この辺が便利だからなかなか乗り換えようと思わない。
- 362 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 20:10:43.76 ID:UtPiI9D2
- で、プニル3はマルチプロセスに対応するの?
- 363 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 22:57:39.03 ID:x25d98Tx
- ぷにりんへ
お元気にしていますか?
最近、お便りがないので心配しています。
お返事待ってます><
- 364 :名無し~3.EXE:2011/03/10(木) 23:09:38.93 ID:HnGm6RJm
- >>330
新着がspamばっかりで、それを3ヶ月も放置なんて悲しみが大きすぎる
海外ユーザーはいらない、ってことなのかな
- 365 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 00:04:55.85 ID:sGR7JlSp
- 最近のFenrirを見るに要らないのは海外ユーザーに限った話でもないような
- 366 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 00:49:06.65 ID:i6CvjteF
- IE9がでてFFがでてちょろめがでて
プニルはいまだに旧作
だめだこりゃ
- 367 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 01:15:51.41 ID:ml6EFXhL
- IE9とちょろめやクソ狐と更新速度で一概には考えないほうがいい
IE9はOSそのものの機能刷新という面もあるからルナにしろ苦慮してる最中だ
まあぷにるは対応する気がないというか対応する技術も無いんだろうな
- 368 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 01:56:47.80 ID:Q3XME1+2
- 個人ブラウザでも対応しているレベルだけど、IE9対応に必要な技術とやらを具体的に。
- 369 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 02:40:34.59 ID:oEduH9e9
- ちょっとずつでも更新すれば「これだけかよ」とケチ付けられて
ちょっと更新がないとネガキャンだらけ
- 370 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 03:17:36.16 ID:XuxI2VGN
- >>369
勘違いするな。俺は常にネガキャンしてるぞ
- 371 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 03:42:26.91 ID:XERgdpfh
- 「これだけかよ」も十分ネガキャンだろw
- 372 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 04:27:08.14 ID:UMhBOZCd
- >>369
久しぶりの更新なのに変更点が少なすぎるからこれだけかって言われるんだ。
しかもその少ない変更ですらろくでもねえ機能だったりすることもままあるし。
久しぶりでも変更点が大量だったり、変更点が少なくても短いスパンで更新し続けてれば評価されるだろ。
- 373 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 06:52:11.37 ID:xZJRRF8o
- 3つかいたいか?
- 374 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 08:04:55.46 ID:pSATUrhY
- >>373
2以上になればな。
現状、2以下の機能しかない
2も1.66に部分的に勝ってやはり負けてる
- 375 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 10:53:20.90 ID:GyzBLh1E
- バンダイチャンネルでスレッド停止が多発する…再読み込みしてもダメだ。
- 376 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 11:54:42.14 ID:ItVtBid2
- 一から1.66のアッパーバージョンを今のいいところを取り入れて作り直してほしいんだよね
- 377 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 13:07:56.11 ID:ikSnWg16
- タイトルバーに使ってるプロキシが表示されるのは便利だったな
オミトロンを使ったり外したりしてると今どっちなのか分からなくなるんよ
- 378 :名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 16:30:18.22 ID:O4hh1ebK
- 地震マジでビビった
- 379 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 13:16:21.11 ID:sGjI6t9M
- GPUレンダリング機能しないのね。。。
- 380 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 13:22:45.38 ID:bJaeaZtD
- >>379
3は一応機能するでしょ
- 381 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 13:22:46.59 ID:c3ts63I/
- レジストリ追加すれば有効になるよ
プニル2自体に組み込まれるのはIE9正式版後でしょ、もうすぐだし
- 382 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 13:26:00.43 ID:sGjI6t9M
- >>380
>>381
インターネットオプションの設定変えても
変化なかったので。。。
もうちょい待ってみますか
- 383 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 16:06:38.40 ID:JHa1jzPz
- 相変わらずアップデートなしのしょぼ
- 384 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 16:27:57.18 ID:gO6NUkgP
- sleipnir1.66を使っております。
以前ユーザーIDやらパスワードやらを記憶させないようにした(と思う)のですが、
記憶するように設定するのはどうしたらいいでしょうか?
- 385 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 17:17:08.22 ID:KUkU1Vzp
- >>384
インターネットオプション>コンテンツ>オートコンプリートの設定>
ユーザー名及びパスワードにチェック。
Roboフォームの話がしたいなら、俺は知らん。
- 386 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 17:49:18.61 ID:afLyofxs
- 何時になったら3が出るのか
- 387 :名無し~3.EXE:2011/03/12(土) 18:01:05.17 ID:gO6NUkgP
- >>385
ありがとうございます。
できました。
- 388 :名無し~3.EXE:2011/03/13(日) 22:26:42.39 ID:07nSEcn2
- そういえば、Lorikeetってどうなってるの??
このスレで落としてから随分経つけどFTP対応とか色々と課題なかったっけ??
- 389 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 00:38:12.46 ID:AmBHb6ee
- 当然全く進んでませんよ
これなら外部ダウンロードツールとの連携機能付けてくれたほうが1000倍マシ
- 390 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 02:11:19.95 ID:/8rgdbaf
- 個人的には現状でも重宝してるんだがなぁ
よくある分割DLとか必要ないし、その他の余計な機能もいらない
強いて言うならリンクをD&Dで登録できたらいいな程度
あとはUAヘッダを送らないから、鯖によっては蹴られることがあるくらいか
- 391 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 02:44:16.65 ID:Qfweisvc
- >>390
強いて
強いて
強いて
満足してねーだろw
- 392 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 05:51:51.76 ID:88h1O+FN
- 満足なんて書いてないようだが
- 393 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 08:12:48.52 ID:Ze30+HYN
- どんなレスにでもケチつけたくて仕方なくて脳内変換してしまったパターン
- 394 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 09:35:02.43 ID:f7w3ToUl
- 処理量がおおくなるといきなりフリーズするのが頻発したので
Anciaに浮気してしまった。かなりメモリを食うけど。
Sleipnir3を公開するときには安定性の方もしっかりさせてほしい。
- 395 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 09:59:43.56 ID:+XnRj8gN
- Tridentエンジンならその方がいいかもな
どのブラウザも当面試行錯誤だけど
- 396 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 21:31:21.60 ID:2E/CbpQm
- こんなクソブラウザ開発するだけの電力がマジもったいない
開発休止だな
- 397 :名無し~3.EXE:2011/03/14(月) 23:47:11.02 ID:oZJemT6S
- 大阪で開発しておりますので盗電の電力不足に対して何の影響もありません。
- 398 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 00:30:33.20 ID:YTjapQgE
- どっちにしても開発していないから何の影響もry
- 399 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 02:41:06.04 ID:i+XZGOLJ
- 組織を作ってユーザーのための開発をするはずが、
いつの間にか会社存続のための開発になってる不思議!
- 400 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 04:42:45.13 ID:zZNQjscD
- うさんくさい言葉並べて他ブラウザに張り合おうとしてる、不思議!
3もベータのままの見た目だったら時代遅れも甚だしくて見てられない。
どんどんどんどん情報公開せずにユーザーほったらかし、
いい加減開発能力低いってことに気づいたら?
所詮誰でも作ろうと思えば作れたフリーソフト、当時それしかなかっただけ。
今はもう技術がないとブラウザは作れないよ。
フリーソフトで細々とやってりゃ良かったものを、身の丈を知るべきだったね。
- 401 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 09:34:43.20 ID:FDkCR90m
- _∩_____,∩
/ ヽ
| ● ●i
彡 (_●_) ミ
ミ゙゙i゙゙゙i゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙へ.∫
i゙゙レ´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙/ \∫グツ
( ヾ ヽ~l‐∀‐「ノ グツ
ヽ,,,,,')===i~~~~~~~~~li __||_ξ ジュー
(;:| l|二二二二i./ヽノ\
i i 从从从 ~l-∀-;「ξ
(___人___( ();:;:;:;:;:;) J||||||||レ
/ハバゝiヾゞ. ||
'´´゜゜'´`''""''´´゜゜'´`''""''´´"''
- 402 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 11:18:36.56 ID:RnMj/eqo
- IE9が延期になりました
- 403 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 11:23:25.69 ID:V03POEmn
- 延期といっても日本語版だけでしょ
- 404 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 12:14:59.90 ID:3cFDT53A
- こんなときまでアンチ活動とか頭おかしいな
- 405 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 12:32:24.11 ID:mEiRDwX4
- こんなときこそ開発だろ
大阪の方は騒ぎになってないんだろ
地震速報プラグインとか放射線汚染図プラグインとか
東京電力とコラボしてブラックジョークブラウザを作るとかな
- 406 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 13:36:18.15 ID:Q6pzYKMU
- ttp://download.microsoft.com/download/C/9/A/C9A53863-199C-4D82-84DD-C46C46C6FE50/IE9-Windows7-x64-jpn.exe
ttp://download.microsoft.com/download/C/9/A/C9A53863-199C-4D82-84DD-C46C46C6FE50/IE9-Windows7-x86-jpn.exe
- 407 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 13:51:24.02 ID:ycFuZ/Bi
- 公式ページにはないけど、ダウンロードセンターには有るってことなのか
- 408 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 13:53:01.02 ID:R4jhMObi
- 無いよ
- 409 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 14:07:58.03 ID:ycFuZ/Bi
- なんだ、RCじゃない
- 410 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 14:36:10.70 ID:KADjcgaY
- 3の更新が一ヶ月近くないのはどういう事なの…
こんだけ空けたのなら、次来る時は機能的にほぼ全部実装済みになるんだろうなぁ
- 411 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 14:38:31.77 ID:V03POEmn
- Windows Internet Explorer 9 英語版
http://download.microsoft.com/download/0/8/7/08768091-35BC-48E0-9F7F-B9802A0EE2D6/IE9-WindowsVista-x86-enu.exe
http://download.microsoft.com/download/7/C/3/7C3BA535-1D8C-4A87-9F1D-163BBA971CA9/IE9-WindowsVista-x64-enu.exe
http://download.microsoft.com/download/C/3/B/C3BF2EF4-E764-430C-BDCE-479F2142FC81/IE9-Windows7-x86-enu.exe
http://download.microsoft.com/download/C/1/6/C167B427-722E-4665-9A40-A37BC5222B0A/IE9-Windows7-x64-enu.exe
- 412 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 14:49:37.96 ID:9nOpziPo
- >>405
ニッチなプラグインだねw別に今はまだこのままでいいよ。
よく固まるけどまだ軽いし低スペックでも使える方だし…
ブラックジョークブラウザとか自分はまだ笑っていられるけど
被災が深刻な人には怒りや反感かうだけで不謹慎だと思う。
- 413 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 14:54:28.81 ID:VYgrNRMQ
- DLページにリンクだけあるが404だわ
Vista & 2k8
http://download.microsoft.com/download/6/C/0/6C003240-6F63-4FC0-82EE-C451BF00A50D/IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe
http://download.microsoft.com/download/5/1/F/51F0DA3B-831A-46D6-9132-6329FAEB0379/IE9-WindowsVista-x64-jpn.exe
7 & 2k8R2
http://download.microsoft.com/download/6/1/6/61683EDC-226B-46B6-AAB7-61D65CC52D36/IE9-Windows7-x86-jpn.exe
http://download.microsoft.com/download/1/7/1/171B6017-ABB1-4B78-AE43-B558E400B7AF/IE9-Windows7-x64-jpn.exe
- 414 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 16:24:42.66 ID:V03POEmn
- Windows Internet Explorer 9 日本語版
http://download.microsoft.com/download/8/6/D/86DB5DC9-5706-4A5B-BD46-FFBA6FA67D44/IE9-WindowsVista-x86-jpn.exe
http://download.microsoft.com/download/8/6/D/86DB5DC9-5706-4A5B-BD46-FFBA6FA67D44/IE9-WindowsVista-x64-jpn.exe
http://download.microsoft.com/download/8/6/D/86DB5DC9-5706-4A5B-BD46-FFBA6FA67D44/IE9-Windows7-x86-jpn.exe
http://download.microsoft.com/download/8/6/D/86DB5DC9-5706-4A5B-BD46-FFBA6FA67D44/IE9-Windows7-x64-jpn.exe
- 415 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 16:30:00.96 ID:D0qTnerT
- プニル3が延期になりました
- 416 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 16:37:00.14 ID:u0lnwvf+
- トラフィックの負荷軽減って言ってんだろ
- 417 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 17:42:23.90 ID:57GNbuM2
- >>414
お前空気読めよ。
- 418 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 18:15:29.24 ID:/SPaH9y/
- >>410
停電のせいでデータ消えましたっていうだろうなw
- 419 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 18:20:58.94 ID:qGd0YxgH
- ワロエナイ
- 420 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 18:46:43.53 ID:6s5+J7UY
- おい落ち着けFenrir!!落ち着けFenrir!!
早くSleipnir3を出すんだ!そして普及率を爆増させるんだ!!
じゃないと失ったScriptが手に入らないッ!!完全復旧がなされないッ!!
俺の日常が帰って来ない!!!
ゆっくり落ち着いて早急に完成品のSleipnir3をアップロードするんだ!!
早くッ早くッ早くッ早くッ!!
ゆっくり待ってるからなるべく今すぐ頼むぞFenrir!
- 421 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 19:49:36.91 ID:fFbUAaK+
- 屑共の糞レスが続くなw
- 422 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 19:50:35.13 ID:09mZsrHX
- >>400
なら作ってよ…
- 423 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 20:25:35.62 ID:/vVsLEUP
- お気に入りをエクスポートするとどうやっても途中で強制終了しちゃうからなやんでたら
一回ルナをインストするとsleipnirのお気に入りそのまんま使えた
そっからFirefoxに移行するかルナのまんまにするかだな
sleipnirは落ちたりタブを開きすぎるとフリーズするのさえなかったらずっと使うのに
- 424 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 21:31:01.13 ID:NS6QGKtV
- >>423
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268999333/823,826.827
> 823 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 10:36:20 ID:/u4Wr0Tr
> お気に入りのエクスポートで、半分くらい移行したところで
> Slepnirが強制終了してしまうのですが、フォルダの問題でしょうか?
>
> ffv.ファイルなどの読みとり専用チェックは元々外れていました。
> どなたか原因に心当たりありませんでしょうか。。
> パージョンは2.9.6です。
>
> 826 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 13:17:23 ID:utMvkTYK
> 一旦お気に入り(ffv)のバックアップを取ったうえで、半分消してエクスポートしてみる
> 正常だったらさっき消したほうを残してエクスポートしてみる
> それでも正常だったら数が多すぎるとか?(なったことないのでよくわからん)
>
> 強制終了したらその中に原因が含まれていることになる
> さらに半分消してと同じことを繰り返していけば原因は見えてくるんじゃないか
>
> 827 名前:823[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 13:27:37 ID:/u4Wr0Tr
> >>826
> ご教授のとおり半分消して試してみたところ、
> 正常にエクスポートできました!
> お気に入りが多すぎたのかもしれません。。
>
> 本当にどうもありがとうございました!!
>
こんな例がある
- 425 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 22:56:55.92 ID:/vVsLEUP
- そうだったのか
確かにお気に入りは毎日のように登録されて増えていってるな
- 426 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 23:01:56.60 ID:yMRq02KB
- >>424
どれくらいの数なのか…
- 427 :名無し~3.EXE:2011/03/15(火) 23:53:41.86 ID:NS6QGKtV
- >>426
その人の件数はわからんが、その後こんなレスもある
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1268999333/830
>
> 830 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 23:57:09 ID:kONZC4vN
> 自分の環境で試してみた。
> Win7x64の方でエクスポートしたら約6000件分無事に完走したわ。
> WinXP SP3の方では1つファイル名が長かったからか禁止文字だったか知らんがエラー吐いて、
> そのあとエクスポート自体が止まったけど。
> プニルの強制終了は発生せず。
>
エクスポートじゃなくブックマーク同期ツールとか使うのも手だと思うよ
それか、そもそも同期する手間を無くすよう、IEのお気に入りを使うように設定するとかも
- 428 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 05:57:54.65 ID:+jsQyv8w
- プニル2のIE9正式対応版をtestでもいいから早く出してくれ
- 429 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 07:53:38.30 ID:JDXwpqX0
- 建前的には未だ日本語版IE9はリリースされてないしな〜
- 430 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 12:15:31.50 ID:crZyc7O6
- Sleipnir自体は日本以外でも出してるんだから早目の対応は必要だろ。
- 431 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 12:33:08.59 ID:5jnxiaCr
- 東映が『ドラゴンボール改』のBGMで盗作があったことを認め、今後該当曲を差し替える事を発表
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1091.html
東映とコラボしようぜ。世界で通用するかもよ
- 432 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 14:17:22.57 ID:sH/SWs+3
- 情報収集のためにustreamやtwitterをプニルで開きっぱなしにしているけど、1時間に1回は必ず落ちる。
落ちるのがデフォという仕様はどうにかならんのかね。
- 433 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 14:32:38.55 ID:cAqfKFJA
- ustream開いてて落ちたことなんてないけど
プラグインか何かが悪さしてるんじゃないの
- 434 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 14:35:49.82 ID:HsNCDCGu
- そもそもフラッシュが安定してない罠
- 435 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 15:47:25.41 ID:HsNCDCGu
- あら、2906401 でIE9日本語版にしちゃうと
ピクシブで絵を保存しようとしたらファイル名が取得できなくなってるね
さりげなく不便だわ〜
- 436 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 18:42:44.78 ID:KPXNVagC
- test2.zipきてる
tp://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test2.zip
- 437 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 19:44:26.80 ID:FUcW/2MW
- ホントだ
- 438 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 19:49:18.34 ID:HsNCDCGu
- >>436
ありがとう、test2で動作改善しました
- 439 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 19:50:40.48 ID:HsNCDCGu
- ってあれ?
test2って私が見逃してた訳じゃなくて、未公開バージョンなのかな??
- 440 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 19:55:45.04 ID:Pd/zDBTk
- しれっと作りかけで置いて置き換えかますから何時の版か解らなくなるんだぜ。
ソレがtestとはいえアナウンス後や正式バージョンでも同じだから困る
- 441 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 20:13:16.33 ID:TJSta/it
- 攻めてアドレスのディレクトリでどのバージョンのテスト版かくらい分かるようにできないかなー
- 442 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 20:29:48.08 ID:crZyc7O6
- そんなことしなくてもいつも説明に来るだろ。
- 443 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 20:39:25.35 ID:uOKAME0k
- windows7のx64版だと2.9.6でタブの切替とか細かい動作がもっさりするんだけど同じような人いない?
XPだと全然問題ないんだがなにがいけないんだろう?
- 444 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 20:44:11.21 ID:EM/p4n1I
- 停電で突然PCが切れるとクリックした履歴が吹っ飛ぶから
吹っ飛ばないFirefoxに移ったよ
調教するのに手間かかったけど安定してる
- 445 :YOSSY ◆YOSSY/FOZs :2011/03/16(水) 20:46:17.04 ID:jalPnWxV
- >>439
地震の影響で IE9 日本語版の公開が延期されたので、test 版の公開も控えていました。
ファイルの内容は Sleipnir 2.9.6 test2 で、IE9 の GPU レンダリングに対応したものです。
- 446 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 20:50:17.60 ID:SwP1jx7Q
- なるほど、でプニル3は?
- 447 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 20:50:46.21 ID:HsNCDCGu
- >>445
了解しました
IE9の日本語版の組み合わせで動作確認してみます
尚、 >>435 の件は動作改善しました。
- 448 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 21:05:42.31 ID:ii/+CPqI
- >>445
Roboform最新版の件は対応してもらえるのでしょうか?
- 449 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 21:08:15.64 ID:6szJd+Ax
- うp後公開前にフェンリル爆発でもしたのかと思ったわ、良かった良かった
- 450 :名無し~3.EXE:2011/03/16(水) 21:13:50.25 ID:5jnxiaCr
- こんな時間に仕事で書込…大変だなぁ
- 451 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 01:46:42.26 ID:jLpk0wss
- こんな って、まだ20時代じゃん。
あれ、フェンリルってNo残業じゃなかったっけ?サビ残?
- 452 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 03:32:51.70 ID:z8nu8f2G
- test2にしたらLinkExtractionプラグインが有効にならないので泣きながら戻した
- 453 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 08:40:57.27 ID:6c6EGLCd
- GPUレンダリングは暫定的に対応ということでいいんだよね??
testdriveのスコアがie9より格段に低いし
- 454 :YOSSY ◆YOSSY/FOZs :2011/03/17(木) 10:03:12.78 ID:2vX9+/LW
- >>448
Roboform 最新版はかなり挙動が変わっているので、現在調査をしています。
>>452
test 版は専用のプラグインを使う必要が有ります。
↓からダウンロードできるものを使ってください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
>>453
testdrive のどのページか教えてください。
Preschool などが IE9 よりも遅い件は調査中なのですが、
情報が足りない状態です。
- 455 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 10:37:22.27 ID:6c6EGLCd
- >>454
全部試したわけではないのでとりあえずわかっているのだけ。
http://ie.microsoft.com/testdrive/Performance/MazeSolver/Default.html
http://ie.microsoft.com/testdrive/Performance/SpeedReading/Default.html
http://ie.microsoft.com/testdrive/Performance/FishIETank/Default.html (1000匹)
- 456 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 10:48:58.30 ID:4yfHW5ef
- >>455
自分の環境もコピペった方がいいかも知れないよ
- 457 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 10:54:41.60 ID:FjOYhV5/
- ついでに個人情報も全部書いた方がいいかも
- 458 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 10:59:09.41 ID:ynUFTdWl
- ハハッ ワロス
- 459 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 11:03:47.10 ID:4yfHW5ef
- とりあえず、自分が確認した範囲をペタリ
【調べたURL】
http://ie.microsoft.com/testdrive/Performance/FishIETank/Default.html (1000匹)
【自環境】
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906402) <installer>
MultiThread=true
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
RAM: 3582MB (1874MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.32
■ 有効なプラグイン
LinkExtraction: 1.0.1
Lorikeet (Technical Preview): 0.1.2
■ 現在の状況
Location: Program Files (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: App Data
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: advance
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
【IE9との差】
10FPS程IE9の方が早い。CPUの使用率がIE9はほぼ99%に比べてSleipnirでは85%位に留まっている
- 460 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 11:23:50.56 ID:6c6EGLCd
- ===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906402)
MultiThread=true
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 4 of Intel(R) Core(TM) i5 CPU M 540 @ 2.53GHz
RAM: 6004MB (4091MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.32
FireWall: Avira AntiVir Guard
■ 現在の状況
Location: Somewhere (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: Installed Folder
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: advance
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
===========================================================
GPUは Mobility Radeon hd 5650 catalyst 11.1
- 461 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 12:20:15.38 ID:uAlsuMuX
- 3の進歩状況も教えてよ
まさかこの1ヶ月何もしないでIE9を待ってたわけじゃないだろうに
- 462 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 12:54:26.75 ID:Ugy2v4jJ
- プラグインアプデトキタ
- 463 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 13:18:58.56 ID:nu9h8/f3
- Firefoxに乗り換えたらPC買い換えた見たいにサクサク表示出来る
Sleipnirがんばってくれよ
せめてルナには勝ってくれ
- 464 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 13:47:29.67 ID:6c6EGLCd
- >>463
今のところie9で乗り換えなくてもサクサクなんだけど
Firefoxも入れてるけど描画速度に体感差なんて感じたことないんだけどどんなPC使ってるんだ?
- 465 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 14:01:28.66 ID:Bqk1JoM2
- IE9ベータをインスコしたあとからぷにるが起動できなくなった。
起動しても画面が出る前にクラッシュして落ちる。
IE9RC・正式版とアップデートしているが依然同じ状態。
ぷにるは2系も3系もどっちも同じ挙動。Lunaなど他のTrident系は正常動作。
- 466 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 14:07:29.99 ID:6c6EGLCd
- >>465
C:\ProgramDataとC:\Users\Admin\AppData\RoamingのFenrir & Coフォルダを削除してみるとか
- 467 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 14:33:52.30 ID:ha+SPK6M
- >>464
タブを8つぐらい一気に開くときに差が明らかに出る
あとSleipnirはタブ開きすぎると固まるし
- 468 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 14:39:23.87 ID:MEyECKbF
- http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
ここにゲッコーエンジン関連のプラグインも置いておいて欲しいです。
- 469 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 15:12:10.19 ID:6c6EGLCd
- >>467
うーん
いまいち違いがわからん
一気に開くところか10個くらい同時に開いても一瞬なんだけどな
IE8だと遅いのかもね
- 470 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 15:31:22.76 ID:G/GIK8Z4
- test2グーグルの検索で
予測候補が選べない
IE9とchromeは大丈夫なんだけど
amazonの予測候補は全部できた
- 471 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 15:59:15.98 ID:UavuknnI
- グーグルの検索の候補は他のIEコンポでも選べないな。
- 472 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 17:14:27.62 ID:C2uA5+lG
- http://www.fenrir.co.jp/blog/2011/03/sleipnir_6.html
- 473 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 17:52:11.45 ID:cN5qAQyv
- Sleipnir6の開発を始めたのか
- 474 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 20:30:09.76 ID:2vihXLrX
- test2への更新、お疲れさまでした。
自分は久しぶりに更新したらやり方を間違えて設定内容が消えたorz。
でも、正式版で落ちるサイトがtest2では落ちなくなっていて助かった。
Flashか低スペックの問題でSleipnirが落ちていたのかもしれないが。
- 475 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 21:37:05.41 ID:/8x7/BAq
- HRLのアップデードあったからアップデートしたらすべてのプラグインが起動しなくなった。
- 476 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 22:36:22.46 ID:88Smzgrt
- Win7sp1+ie9RTMでtest2試してみたけど、全然だめだな
2.9.6より500MB以上仮想メモリの使用量が多くなるし
仮想メモリの使用量が3GBを超えると画面の描画がグシャグシャになる
- 477 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 23:09:36.38 ID:2vihXLrX
- XP SP3のIE8ならば問題ないのだが。当たり前か。
IE9に満足できる対応はまだ厳しいということかい。
- 478 :名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 23:39:03.55 ID:U9MIQ8BP
- >>466
とっくにやったぜ・・・
IE9アンインストール→IE8に戻すを数回やってたんだが、最初のうちはIE8のときは起動できたのに
今はもうIE8でもぷにるだけ動かないようになっちまった
- 479 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 00:46:43.71 ID:AuMbu8+M
- なんかIE6時代が一番軽かった気がする
ノーガードPCでいまだに1E6+1.66で動かしてるけど明らかに早い
見えんサイト多いけどw
- 480 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 02:53:19.59 ID:BaQLrssj
- >>443
俺も同じく。フラッシュ使ってるサイト裏で開いたりすると今開いてるページが止まったり、タブ切り替えでもたる。sp1いれてからかなー、などと思ってたけどどうだろう
- 481 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 03:00:36.74 ID:QQ26mIyq
- >>479
OSは何?
- 482 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 03:33:40.68 ID:8uex26CA
- >>480
フラッシュ使ってるサイト裏で開いたりすると今開いてるページが止まったり、
これFlashの仕様変更と関係ないんやろか。
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=15593&highlight=flash+%BB%C5%CD%CD#15593
これと挙動が違うけど…。
- 483 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 03:36:21.12 ID:Wcd/cEUE
- >>476
> 仮想メモリの使用量が3GBを超えると
win7でこんな状況になることってそもそもあるか??
- 484 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 04:01:05.15 ID:YW1AfUtj
- 質問スレで返答がないのでこちらで質問させていただきます
windows7 64bit Q9550 8Gram
sleipnir 2.9.6 IE9日本語 IME2010
を使ってるんですが二つ不具合があります
@http://www.empflix.com/ などの動画サイトで2つ目以降の動画が読み込み中のまま再生されなくなる
http://gyazo.com/cc6fba11222e2de508ffe6afcc2fee8b.png
この画面のまま止まる
IE9,FireFox,chromeでは何個目でも読み込み完了して再生できる
Aページ検索バー、検索バー、アドレスバーなどで「ひらがな入力」で文字入力ができない
http://gyazo.com/9289fe94e00e9f79c9b50779eef87156.png
直接入力だと大丈夫
GoogleIMEでも同じ現象が起きる
こちらもIE9では問題なし
http://gyazo.com/2efaa82c72d51a51427a040681ac7a58.png
直接入力や貼り付けでは可能
解決方法をご存知の方いますかね?
- 485 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 04:57:49.41 ID:/w9Kmrjg
- >>484
@新規タブで開くと何個も読める。前のページにbackspace等で戻るとたまに発生。
読めなくなる時もあるし読める時もある。発生頻度は謎。
A発生しない
Ver.2906402
win7x64 ie9 RTM microsoft office ime 2010 GoogleJapaneseInput-1.1.626.100
- 486 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 05:06:08.72 ID:/w9Kmrjg
- >>484
暫定的な対応手段として@に関しては発生したらGeckoで開けばいいんじゃないかな
SDEにOpenLinkGeckoでも入れといて
開発陣が見てるなら何とかしてくれるでしょ
- 487 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 05:27:58.89 ID:dUTIUK8h
- Geckoって公開停止になってるんじゃないの。
別に使えるバージョンとかあるのならいいんだけど。
- 488 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 05:52:49.60 ID:4ZCCDAg9
- 公開停止はActiveGeckoBrowserプラグイン
今は2.9.6にGeckoエンジンが内蔵されてるSleipnir Gecko Preview VerがNext Sleipnirのページにあるでしょ
- 489 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 07:25:00.48 ID:gxYqnlgp
- >>443
うちはATOK2011が原因だった
確定履歴をクリアすると直るらしいけど(後から知った)
2010に戻した。
JustSystems ATOK総合スレ Part60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1299727546/
- 490 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 07:31:51.15 ID:uFe2asiP
- もう少し詳しく補足
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html
- 491 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 08:41:31.18 ID:COm9G+Ja
- Chromeから緊急地震速報を受け取る方法 - IDEA*IDEA 〜 百式管理人のライフハックブログ
ttp://www.ideaxidea.com/archives/2011/03/jishin_alert.html
Chromeを使うと地震時に命拾いするかも
- 492 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 09:36:48.52 ID:mcWgivi9
- Win7 64bit sp1
IE8
2.9.6
この環境でしばらく使ってると画面チカチカ、画像表示不能、フラッシュ再生不能、
保存ダイヤログ挙動不信になって再起動させるしかなくなる。
再現率100%
3では改善してほしいところ。
- 493 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 10:06:11.34 ID:AuMbu8+M
- >>481
XP pro sp3
- 494 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 17:21:26.82 ID:wlBZ0gQd
- >489
やっぱATOKか、ここは弄りたくないなともう弄るとこがここくらいなんで
丁度最後に手つけるか考えてたとこだわ。仕事終わったらいじってみるよ。
本当は仕事に影響するからATOKはいじりたくないんだよなぁ。
あとで報告するわ、情報ありがとう。
- 495 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 21:25:52.69 ID:wlBZ0gQd
- sleipnirで如実に影響が出るwindowsがもっさりする不具合はATOK2011が犯人だね。
悩んでる人はいるんじゃないかと思うので検証したけど
確定履歴を消せば改善されるがまた溜まったら遅くなるかもしれない。
2010ではこれらの不具合はないので完全に対応待ちだろう。
- 496 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 22:20:04.08 ID:jXvx9/4x
- 画像表示されないのがRAMディスクで表示されるようになった、なんでだろ
- 497 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 23:16:30.09 ID:GPNKlKlG
- 3の正式版か、2の最新安定版まだ出さないの?
- 498 :名無し~3.EXE:2011/03/18(金) 23:55:01.62 ID:vYTXySaH
- まだ出さないんじゃないもう出さないんだ!
- 499 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 00:03:32.60 ID:tb5++vcH
-
【震災】フジテレビ調査で判明 被災した人たちが欲しい食品のベスト10に「キムチ」と「プルコギ」がランクイン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
- 500 :↑:2011/03/19(土) 00:06:42.96 ID:DiNPMRrl
- 雑談系2 [ガチホモ] “また騙されてガチホモ板へ来たわけだが”
- 501 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 05:10:25.82 ID:T1QQWmMN
- Fenrirは義援金を寄付するの?
・ 被災地への義援金として、弊社から100万円を寄付致します。
・ 更に、弊社のiPhone/iPod Touch /iPad版のブラウザ製品iLunascape(無料)
をダウンロードいただく毎に50円、500万円を限度として弊社から寄付致します。
海外も含めて実施し、期間は3月17日より1ヶ月を予定しています。
本製品は無料のため、ダウンロードにかかる費用はございません。
お知らせ
ttp://www.lunascape.jp/Donation.aspx
- 502 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 06:01:04.76 ID:1sD8Gi7R
- なんで最初から500万寄付しねえんだって
ツイッターで突っ込んでた人いたな
- 503 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 06:08:23.03 ID:iadq3+a4
- MSがBingで似たような計画発表して
同じツッコミが入って直ぐに撤回したのに比べて・・・
こういうのは寄付に託けた広告キャンペーンになってしまうので不快だよね
- 504 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 06:58:52.85 ID:t8gl2JhW
- >>503
マーケットメカニズムを理解できずにただ他者を批判することで悦に入るスラックティビストってどこにでもいるんだね。
- 505 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 07:51:49.27 ID:s/LU9YB5
- ::|ミ|
:: ::|ミ|
:: ::|ミ| ::::::::
::::: .::|ミ| ::::
:: /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ| ::::
:: /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ ::
:: レ´ ミミ:::::::::::::\ ::
:: ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
:: i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
:: |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
:: '、:i(゚`ノ 、 |::| ::
:: 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l ::
:: \ />-ヽ .::: ∨ ::
:: 丶 (´,,ノ‐U ..:::: l_ ::
:: 丶´ `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\::
:: \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\
: : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、 ┼ヽ -|r‐、. レ |
:: /|\::_/ /三三三〉三三三 d⌒) ./| _ノ __ノ
- 506 :484:2011/03/19(土) 08:21:16.06 ID:4Zrv4z6k
- 484です。
>>484のAについてなのですが
ふと思いついたので、アーカイブ版をダウンロードしC:\Program Files (x86)\Fenrir & Coに置き
設定の保存先をC:\Users\○○\AppData\Roamingと、インストールしてあるsleipnirと同じ場所にしたところ
アーカイブ版では発生しなくなりました(設定などスキンとプラグインのインストール以外は引き継がれてました)
という事はC:\Program Files (x86)\Fenrir & Co\Sleipnirに入っている何かが悪いと思うのですが
解決方法はありますかね?
アーカイブ版のC:\Program Files (x86)\Fenrir & Co\sleipnir296-unicode\unicodeの中身をインストール版に
上書きするのはまずいですよね?
ちなみにインストール版の修復や、再インストールは試してます。
@についてはSDEにOpenLinkGeckoで対処しようと思います。
- 507 :484:2011/03/19(土) 08:36:08.27 ID:4Zrv4z6k
- やってみたらAのバグは直りました。ありがとうございました
- 508 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 09:02:10.40 ID:5Cu0IKVJ
- >>501
震災商法
- 509 :484:2011/03/19(土) 09:10:10.44 ID:4Zrv4z6k
- 続きですが、プラグインを1つずつ入れなおしたところ、Headline-Reader Pluginを入れたときに
Aのバグが再発しました
アーカイブ版では何も不具合はありませんでした。
あと最近AutoPagerize.user.jsが機能しなくなったのですが同じ方いますか?
- 510 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 09:18:34.35 ID:4Zrv4z6k
- SleipnirStartからの検索のみが機能しないようですね
- 511 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 09:22:35.51 ID:rLUy6OYy
- >>510
しとる
- 512 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 09:27:08.04 ID:4Zrv4z6k
- >>511
私の場合は
SleipnirStart
SuperDrag Extension
からは機能しません。(以前は機能してました)
http://www.google.co.jp/
で検索したものは機能します
@AutoPagerize.user.jsに新品の上書きをしましたがダメでした。
- 513 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 11:51:28.16 ID:p9i+tnIn
- >>503
どんな形であれ営利企業の慈善行為は広告もかねてるんだよ。
企業のイメージアップを図るというな。
芸能人だって同じだ。
アメリカの援助も、沖縄人侮辱発言で悪化したイメージ改善という
ことも当然、オバマは計算してる。
中国もしかり。
純粋に善意だけで寄付してるとでも思ってるのかw
下心がはっきり見えるような形でやる方が、むしろ正直でいいぐらい。
善意だけでもないが下心だけでやってるわけでもないし。
- 514 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 11:53:20.11 ID:BfLGnczZ
- 企業は嘘ばかり
- 515 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 11:54:06.24 ID:5Cu0IKVJ
- 下心見えないようにうまくやれないのって経営的にはアホじゃね?
- 516 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 12:47:34.72 ID:dusYK3sG
- >>513
ルナ厨さんお疲れ様でーす
- 517 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 16:07:10.06 ID:T1QQWmMN
- ブラウザ作ってみた (説明文の文体が不統一なのは字数を縮めるためです) ‐ ニコニコ動画(原宿)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13885618
- 518 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 16:55:52.61 ID:iadq3+a4
- IE9とTEST2の組み合わせでほぼ常用しながらの感想
「このフォルダを開く」コマンドを実行した直後にやや落ちやすくなった印象があります
ただ、Sleipnirが落ちた時にプロセスが残る現象が無くなりました
- 519 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 17:48:25.58 ID:pbDNR6iw
- 俺もIE9とTEST2の組み合わせでほぼ常用しながらの感想
マウスの中クリックを「タブ閉じる」にしてるけど
中クリックすると、次のタブも中クリックされてしまう。
それ以外問題なし。画像が表示されなくなる事も減った感じ。
- 520 :名無し~3.EXE:2011/03/19(土) 22:32:58.82 ID:iSPsxQbN
- >>519
それってマウス側のチャタリングを疑った方がいいかもしれないね
- 521 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 00:10:58.94 ID:+Lzgtl9m
- IE9の正式版、Sleipnirで画像が表示されなくなるバグが
直ってるみたいなんだけど、どうなのかな?
- 522 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 00:20:37.07 ID:SnRuW7gw
- そういやそんな不具合あったな
俺は今んとこ発生してない
- 523 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 04:21:47.99 ID:ES1OalKF
- Sleipnir は GPU 支援きかないみたいね。ざんねん。
- 524 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 08:53:38.25 ID:H8QlMtz8
- Sleipnirオプション>ビュー>Trident互換設定>詳細設定
>GPUレンダリングを有効にする にチェック
- 525 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 09:14:16.17 ID:RIB6RgHu
- Sleipnir3を起動させたらいきなり問題が発生したため終了しますとか出てきたけど
他にも同じような現象起きた人いる?Sleipnir2なら起動出来るけど3はダメって人
- 526 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 10:16:53.29 ID:f1R3cXYH
- >>525
Geckoのキャッシュ保存先を変更したら起動時にクラッシュしたことはある
まあまだまだ発展途上だしね
- 527 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 13:09:26.39 ID:2T1kBJ1M
- >>495
うちのもこれだったようだ。
Sleipnirの修復から起動させても、ちょっとしたらタブの動作やオプション画面の項目切替表示がもっさり。
プラグインでもなし、もうOSのアップデートで何か不具合でもあるのかと疑ってた。
- 528 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 19:36:29.48 ID:05j+TvmC
- 3は完成するの?
- 529 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 20:03:09.57 ID:BMXINL6s
- もうすぐだよ
- 530 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 20:15:57.82 ID:TerVQfvX
- >>520
以前にも同じ症状があったんだけど
バージョンが上がって直ってた。
TEST2で再発生したぽい。
- 531 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 20:49:08.06 ID:NYOZvIuH
- 4はまだですか
- 532 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 21:22:58.28 ID:Z+NYxkJw
- はい
- 533 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 21:31:59.40 ID:a1kRNAey
- >>528
2ですら完成してない
- 534 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 21:39:37.45 ID:MmaMjXph
- 上の方にあったtest2使ったらスタートアップのsleipnir start以外開けないし、
そこから検索しようとしたらIEが起動するという状態でした
- 535 :名無し~3.EXE:2011/03/20(日) 23:49:16.15 ID:WyzSOhSp
- 1.66から再度上積みに方向転換してくれないかな
- 536 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 00:17:22.42 ID:gBOUVLpe
- もういい加減1.66厨も死んでもらっていいよネ☆彡
- 537 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 00:24:57.54 ID:TOW+RfTi
- 阪神とSEGAファンに通じる見苦しさ
- 538 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 01:50:31.08 ID:7RQrfeBK
- 金にならないSleipnirは一日30分しか開発したらダメとかそういう縛りがあるんだろうか。
ちょっと異常なくらい作業進んでないよね。
- 539 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 07:17:15.03 ID:8rvso1sr
- マルチスレッドonの状態だとプラグインがインストール出来ないよ
- 540 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 16:45:58.69 ID:MLdGnKur
- 454 :YOSSY ◆YOSSY/FOZs :2011/03/17(木) 10:03:12.78 ID:2vX9+/LW
>>448
Roboform 最新版はかなり挙動が変わっているので、現在調査をしています。
>>452
test 版は専用のプラグインを使う必要が有ります。
↓からダウンロードできるものを使ってください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
- 541 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 20:04:20.98 ID:yNHbxhjv
- Sleipnir 2.9.6だけど、SmartSearchが使えなくなることが度々起こります。
- 542 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 20:30:15.61 ID:Sr6cGPox
- >>541
昔からそう
- 543 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 20:44:10.34 ID:5GwImMjO
- 若干話がそれるけれどSmartSearchってSDEにくわれちゃってると思う
- 544 :523:2011/03/21(月) 23:42:56.28 ID:bSivZDa+
- >>524
返答ありがとう。ないです。そんな設定項目。家のが古いのかな。
- 545 :名無し~3.EXE:2011/03/21(月) 23:57:36.16 ID:hR1x/58k
- そう思うならとっとと最新test版使えよ。
あえて古いの使いたきゃ、自分でレジストリに登録しろ。
オプションで設定するほうは、起動中だけレジストリに登録してるみたいだな。
- 546 :523:2011/03/22(火) 04:44:07.50 ID:X3wainJo
- やっぱりそれか。正規版では無理な話ということがわかっただけ良かった。
正攻法ではレジストリ登録が普通みたいね。test版は起動中だけの登録
というのが恐れいった。
色々とどもども。
- 547 :524:2011/03/22(火) 10:33:16.74 ID:Fjszn4DR
- 良かったです
早く正式版に実装されるといいですね。
IE9が正式にリリースされるのはいつだろうか。
- 548 :名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 14:37:33.57 ID:5uW6ga30
- 突然マウスジェスチャが使えなくなっちゃったんだけど、これは不具合?
- 549 :名無し~3.EXE:2011/03/22(火) 16:49:17.58 ID:qro/Krph
- お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
- 550 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 00:27:41.54 ID:gaipKrEv
- Firefox4出ちゃった
- 551 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 00:27:47.05 ID:rkBqsBwU
- 全世界 4 億人のユーザに向けて Firefox 4 の正式版を公開しました
ttp://mozilla.jp/blog/entry/6480/
- 552 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 00:38:43.89 ID:kvtPEfye
- はやくしろおおおおおおおおおおおお
負け組になってもしらんぞおおおおおおおおお
- 553 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 00:43:09.94 ID:2S+WmvQb
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ●i-、 乗るしかない、このビッグウェーブに!
l (_ ● ! ミ__ ヽ
彡 |∪|/ ̄(__ノ
./ ヽノ/ i_
/ / ヽ、\──------┐
/ /ヽ / ヽ /
/(__/ \! ;;,,... /
∠__ ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,... /
 ̄ ̄ ̄/______________/
_/ ιυっ ̄~つyへつ
/ フっιつ人´ / /つυ^っへ
/ /つつ。o/ / / / ^つっへυ
_/ 〉o°o。 。 / / /°>つっ
/ \γ、。 o 。 /o。/ /つっ
__/ `⌒ヽっ/ 。/ / っ
=/ っっ τ-っつつっ、。|
 ̄ っっ )) ) っつつつ。|
つつっιつ) ⌒つっ) っつっつ。 °| ° o 。
っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°| ° ° °。
っ\\っoっ。 °° つ。°°。o。o。\o。° 。°°。 。°。
つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o
)へ)つ\///`ー、_ ° °。_/ \°。\。 。°°
へ)。°|\\\\`ー、 ,〜´ へっυ  ̄ ̄ ̄\°°
( ̄o°oヽ、 \\,O、/~ つっへっ \ へ \
\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ っっつ へ \ \
- 554 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 01:22:38.65 ID:SjEY8WkI
- やめれ
- 555 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 04:20:11.74 ID:q1G3QpVT
- 2.9.6のTest1を使っているんだけれど、
急にプニル上でリンクを押すと別のIE8が立ち上がる設定になってしまった。
何か触ってしまったんだと思うんだが、どれか分かる?
- 556 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 11:58:42.56 ID:t+Tt+WQc
- Firefox 4リリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://alfalfalfa.com/archives/2768177.html
omine3の備忘録集 @omine3 sleipnirからfirefoxに移行する(完全版まとめ)
ttp://omine3.blog119.fc2.com/blog-entry-112.html
papiko WP - Sleipnir → Firefox移行メモ
ttp://www.papiko.com/wp/?p=110
2008年5月版 Sleipnir→Firefox移行の手引き - A Successful Failure
ttp://d.hatena.ne.jp/LM-7/20080506/1210034777
SleipnirからFirefoxに完全移行するために行う事 - PictorialConnect
ttp://www.j1nn.com/archives/51618097.html
SleipnirからFirefoxへの移行記 - ぱせらんメモ
ttp://d.hatena.ne.jp/pasela/20071207/1196997319
メインブラウザを Sleipnir から Firefox へ移行しました。 - ハリネズミのちょびっとMemo
ttp://blog.goo.ne.jp/kazy_hedgehog/e/9a50879d0a582182b4d9478c7d6cb4fb
- 557 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 12:19:33.15 ID:t+Tt+WQc
- SleipnirからChromeへの移行とエクステンションの選択 - ka5meの「こころ穏やかに過ごしたい」
ttp://d.hatena.ne.jp/ka5me/20110316/1300273889
papiko WP - Firefox → Google Chrome移行のための覚え書き
ttp://www.papiko.com/wp/?p=263
FirefoxからChromeへ移行したので使用アドオンをまとめてみた - takagyi’s blog
ttp://d.hatena.ne.jp/takagyi/20101009/1286647521
FirefoxからGoogle Chrome に乗り換えてみた(アドオン→Extensions代替えまとめ) | ひとぅブログ
ttp://hitoxu.com/01155
Sleipnir3が出るまでFirefox,Chromeを試す
- 558 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 13:31:49.89 ID:RInXJgvi
- どんどん時代に取り残されていくSleipnir
はよSleipnir3だしてくれ
- 559 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 13:42:14.07 ID:/dDKP9i4
- Firefox4使ってみたけど、タブグループの機能は仮想デスクトップの切り替えに近い感触な
マウスジェスチャーで切り替え画面表示、表示されたサムネ選んでクリックとか便利すぎw
- 560 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 13:53:42.95 ID:nw0JSLDT
- 今のところ
タスクのブループ化やdockのスタック機能の路線のタブグループを使ってるのがOpera
仮想デスクトップ切り替えの路線のタブグループを使ってるのがFirefox
ツリー表示機能の延長としてのタブグループを使っているのがSleipnir
って感じか?
どれがいいのかと言われれば一長一短だけど、Sleipnirのは明らかに見た目がスマートじゃないよね
違う路線に変更しろと言うつもりはないけど、UIの洗練をしてほしいところだ
デザイナーの腕の見せ所だね
- 561 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 14:21:33.10 ID:7hbtwJet
- HLRの良い乗り換え先があれば
- 562 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 15:16:53.39 ID:fbqVisap
- タブ移動もツリー表示に準拠したものが欲しい
閉じたときに隣、最期、最初、アクティブにした順しかないってのは不便
子供、子供いなければ兄弟、どっちもいなければ親を表示ってぐらい出来るだろ
後はサムネイル表示でも親子関係わかるようにすれば、実質タブグループと変わらんだろ
- 563 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 15:25:26.68 ID:3l4NpYvd
- 乗り換えるといってもSDEの代替になるものも無いし
Tidentも高速化したしあとは安定性とSleipnir自体のレスポンス低下がなくなれば
- 564 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 17:22:28.62 ID:hoiPfO3P
- >>563
> 安定性とSleipnir自体のレスポンス低下がなくなれば
問題はそこだ!
- 565 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 17:33:05.76 ID:SjEY8WkI
- > 安定性とSleipnir自体のレスポンス低下がなくなれば
(´・ω・`)
- 566 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 17:40:52.69 ID:rkBqsBwU
- だから3にはGecko搭載するじゃない
- 567 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 20:41:47.86 ID:2Mif/9r9
- 一方シンプル派の俺はIE9とちょろめで十分だった
狐重いんだよ
- 568 :名無し~3.EXE:2011/03/23(水) 20:48:59.28 ID:G2jVQyXg
- shade linkbarみたいにタブバーやツールバーも隠してくれたら個人的にすごくうれしい
あと全画面表示にしたときのツールバータブバーの挙動もNun!みたいにページが動かないようにして欲しいわ
少なくとも上のはリンクバーで出来たんだからタブバーやツールバーでも出来るだろ
お願いします
- 569 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 02:52:47.27 ID:RFKLWmgs
- Sleipnir3入れてみたけど糞すぎじゃね?
2の方が全然使えるんだけど・・・・・・
公式サイトから2のGecko ver落とせなくなってるしどういうこと
- 570 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 03:08:26.77 ID:Ph1Q6J++
- >>569
なにをいまさら?
- 571 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 04:23:12.54 ID:4XH/TOt0
- >>569
今頃気付いたのか?
- 572 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 05:52:50.91 ID:G4D7wWkB
- 3なら公式のより最新テスト版落とした方がいい
公式のも入れ替えとけばいいのにな
- 573 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 05:56:09.87 ID:G4D7wWkB
- >>569
Sleipnir Gecko Preview Ver. はこちら
http://www.fenrir.co.jp/nextsleipnir/
- 574 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 06:14:16.89 ID:RFKLWmgs
- >>573
d
微妙に背景とフォント色が似てて気づかなかった
やっぱ3より2だね
- 575 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 06:52:21.55 ID:4UhGQNgp
- test
- 576 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 07:07:09.46 ID:4fATFWtl
- SleipnirのGecko ViewerとFirefox4(というかGecko2.0系統)の話(もうちょっと待ってね編)
ttp://d.hatena.ne.jp/barrackdo/20110323/1300903228
- 577 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 12:21:39.41 ID:YDFHmlS1
- Sleipnir Start をアップデートしました!!
http://www.fenrir.co.jp/blog/2011/03/sleipnir_start_update.html
- 578 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 12:26:01.00 ID:VilCvKrC
- あァ?
- 579 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 12:35:14.21 ID:BmM9iq9L
- 3は放置なの?
- 580 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 13:57:26.61 ID:dReA+gIp
- 明らかに優先順位がおかしい。
- 581 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 14:11:27.78 ID:+AkQ6BfA
- α版→無かったことに→β版→無かったことに→γ版
↑いまここ
- 582 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 16:44:14.68 ID:Mr8oyW5U
- Sleipnir Startの「その他」のとこに「1wwwwwwwwwwwwwww」って書いてあるのは何だ?
- 583 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 17:01:41.36 ID:jKqQayIU
- マジだw何だこれw
こんなノリでプニル開発されてたら吹く
- 584 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 17:18:56.17 ID:NF19G+Go
- Amazonランキングの商品ジャンル切替えのとこも
マウスオーバー時の画像がずれてなんか怪しいことになってるっぽい?
- 585 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 17:24:42.31 ID:NF19G+Go
- と思ったけど更新したらなおった
連レス&お騒がせ失礼
- 586 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 19:36:05.49 ID:HPcEQoML
- 他のブラウザはシンプルなUIで表示面積増やしてるのに
ぷにるは逆行してるよね
タブグループもoperaのタブスタッキングとか
firefoxのパノラマとかあるし
生まれる前から終わってね?
- 587 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:02:04.24 ID:BmM9iq9L
- 今時の見た目にしたら「またChromeのパクリwwwなんでもかんでも同じにすりゃいいってもんじゃねーよwww」
と叩かれるのは目に見えてる、ソースはIEやfirefox
タブグループをまともに使うのはどうせ少数なんだから気に入らないなら非表示で済む話
- 588 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:23:59.47 ID:33S9Izih
- 「できるけどやらない」と「できない」は違うんだぜ
カスタマイズ性をうたうなら「できない」ってのは致命的だろ
- 589 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:35:53.61 ID:23SBoJNT
- タワオルニプ
- 590 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:37:00.73 ID:qMqNZKCp
- sleipnirは逆にできない事の方が少ないけどな。
ここ数年で1.66固有の機能もプラグインなりで対応できるようになったし。
そんなでほかのブラウザ見ると欠点ばかり目につくから困るw
- 591 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:38:15.24 ID:QXSotiId
- もしかしてIE9とTEST2の組み合わせだと既読リンクの色変更が効いてない?
- 592 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:41:57.31 ID:+/pkJcO9
- Sleipnir Gecko Previewでは、Hatena Bookmarker動かないんですか?
test版用プラグイン置き場にないから動かないのかな?
すみません詳しい方、教えてください。
- 593 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 20:44:13.20 ID:23SBoJNT
- プニルオワタ
- 594 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 21:03:29.92 ID:YDFHmlS1
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────┐┃
┃│ Sleipnir 卒 業 証 書. │┃
┃│ │┃
┃│ .認定番号 第>>593号 .. │┃
┃│ │┃
┃│ 脱Sleipnir・情弱卒業を称え、ここに証明いたします │┃
┃│ ∧∧ .│┃
┃│ 平成22年12月 ハピネス審査会 (・∀・) .│┃
┃└───────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 595 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 22:19:48.56 ID:oztw1mID
- 1wwwwwwwwwwwwwww が修正されてるな
- 596 :名無し~3.EXE:2011/03/24(木) 23:02:21.48 ID:oztw1mID
- FC2 blogのヘッダーうざいな
Proxomitronで消した
なんでコンテンツエリアを狭めるようなことするんだろう
ところで、Sleipnirもユーザーがフィルターを共有できるような広告ブロック搭載すれば?
いい宣伝になるかもよ
Chrome版Adblock Plusが更新! Firefox版とほぼ同等のレベルに!
ttp://www.lifehacker.jp/2011/03/110307adblock_plus.html
- 597 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 00:45:31.93 ID:z0gAuRZ0
- 今更対応しても対応の遅さを嘲笑されるだけだわ
- 598 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 00:50:54.26 ID:Q83EVdrY
- 開発の遅さに定評のあるFirefoxよりも遅いプニル
ガワしか作ってないのに何でこんなに遅いの?
- 599 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 01:08:27.04 ID:mKzCDdbt
- 開発してないからだよ。
- 600 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 01:16:14.98 ID:YcMQIxuO
- 人材がどんどん逃げてるから
- 601 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 01:39:32.99 ID:AbJwICJ1
- もうプニル開発停止にしろよ
無駄に待ってるヤツが可哀想。Firefoxに移行した方がみんな幸せになれるんじゃ
- 602 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 01:51:12.04 ID:HRlk6LN+
- これだけ全然開発しないってことはプニルはもはや少しも金にならないってこと?
- 603 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 02:15:21.89 ID:xYCqR8Tc
- HLRのFireFoxアドオン出してくれたら5ドルくらい払ってもいい
- 604 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 06:17:11.61 ID:UMTBI/Qb
- おとなしくLuna使えよ
- 605 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 10:37:41.48 ID:j7Gixzhy
- >>601
FirefoxじゃSuperD&D拡張が糞すぎるから無理
- 606 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 10:39:46.65 ID:DXo5BWUP
- よりどころ
- 607 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 11:08:41.61 ID:H8n7ZMQf
- >>556
Sleipnirとはいったいなんだったのか
- 608 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 12:36:36.17 ID:XxmQ3KXO
- 震災以降減ってた単発アンチがここに来てまた増え始めたな
てっきり被災してたのかと思ったのに。残念だ
- 609 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 13:56:04.15 ID:045pkvTf
- Sleipnirに何も動きがないし
開発PCが被災したんじゃねーの
- 610 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 14:00:48.15 ID:b7SCjnvd
- 一斉に沸くゴミ共www
- 611 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 14:25:51.85 ID:2K5mGbTm
- Fenrirが計画停電中はFirefox4で遊ぶよ
- 612 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 14:41:18.73 ID:Kr/FYgq4
- >>605
俺もそれが理由でChromeにもFirefoxにも移れない
あとはEasymemoとウィンドウ一覧かな
サイドバーでRSSだろうがTwitterだろうが収納できるとなるとプニルしかない
- 613 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 15:03:17.68 ID:tJZxLRvd
- IE9日本語版の正式配布がまだいつか不明だけど、配布後、遅くても翌日辺りには Sleipnirも正式対応版、出してくれるのかな〜?!
- 614 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 17:44:39.04 ID:j0uTJH+e
- >>613
期待せず待て…期待せず。
- 615 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 17:47:23.91 ID:HRlk6LN+
- 待っても来ないよ
- 616 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 18:24:37.79 ID:Vr7wdt5C
- では期待もせず待ちもしなければ
- 617 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 22:36:38.52 ID:YGoByUAP
- fx4速いよ対応してね
- 618 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 23:21:25.57 ID:AgMNlmK5
- あるリンク先が http://xxx.xxx.xxx/index.html?url=http://www.adc.com/test.html の様になっている場合に
これをクリックすると、直接 url= 以降のアドレスに飛ばせるような設定やプラグインはありますか?
- 619 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 23:24:54.69 ID:lZgnjwMh
- URIアクションで出来るんじゃね試してないがw
- 620 :名無し~3.EXE:2011/03/25(金) 23:37:13.46 ID:/eHNHQhP
- Proxomitron使えって。
- 621 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 00:00:10.39 ID:3dngo/OX
- AdblockPlusはいつプニルで使えるようになるんですかね
- 622 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 01:51:45.91 ID:Q7mUjmrM
- ウィンドウ一覧のアイコン表示の未読/既読はまだ実装してないのかよ
未だに1.66から移行できないじゃないか
- 623 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 02:41:30.51 ID:42WMgmpQ
- gecko viewerでAdblockPlus使えるじゃん
- 624 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 02:46:07.68 ID:3dngo/OX
- それβじゃね?というか今Gecko公開停止してね?
Cycloneを上手いこと弄ると同じようなアドオンにならないかなーと思ったがこれにはフィルタのインポート機能が無かった・・・
- 625 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 02:56:28.74 ID:DmpcNik1
- マルチスレッドで動かないから開発停止じゃないの?
そもそもリクエストをキャンセルできないし
表示後に隠すのは見た目が悪いから結局Proxomitronに任せることになる
- 626 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 03:03:54.90 ID:3dngo/OX
- あれ?ProxomitronでAdblockPlus互換出来たのか
設定ファイル下さい
- 627 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 03:14:58.48 ID:98lxnwjl
- 3はいつになったら使い物になるんだ
- 628 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 03:21:11.79 ID:2Ymci3zl
- 20年後くらいには使い物になるでー
マジデ
- 629 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 03:33:00.45 ID:yj88Q1KI
- Gecko使えと言うとそれ公開停止じゃねの流れになるのは一体何なんだ?w
>>573
- 630 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 06:52:40.10 ID:b+xICsFX
- この会社まだあったのかw
- 631 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 08:12:48.37 ID:W8xixUhO
- 会社は残るだろう
しかしこのソフトはもう息していない
かつては多くの情報誌を賑わせていたのに・・・
- 632 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 08:43:32.87 ID:S5gTXP2O
- SDEのchrome版かFirefox版作ってくれないかな〜
現時点におけるD&D拡張アドオン最高峰だよ
- 633 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 08:57:23.24 ID:KqcgL5wI
- じゃHLRとsnapcrabも
これでSleipnirと縁が切れる
- 634 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 11:08:58.47 ID:2Ymci3zl
- プニルってもうオワコンだよね
オワコンって単語が一番しっくりくる例はこれ以上の物はないよね
- 635 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 11:28:52.44 ID:DmpcNik1
- そんな開発体制で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない
神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと
- 636 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 11:35:33.44 ID:N2w2thOX
- 大丈夫じゃないです。
- 637 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 12:55:04.14 ID:osfufYun
- chromeはGoogleの様々なサービス(Gmail、リーダー、カレンダー等)を使用することを前提に設計されているからHLRユーザは素直にGoogleリーダーに移行したほうが良いと思うが…
- 638 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 13:20:43.94 ID:bREAXh4V
- つかプニル2で十分完成度高いからこのままでよくね?
- 639 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 13:26:38.77 ID:N2w2thOX
- えっ
- 640 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 13:28:33.16 ID:AN2W1AcK
- >>638
同意
- 641 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 13:28:50.44 ID:bREAXh4V
- え?
タブブラウザとかこれ以上たいした向上なくね?
GPU対応とかマルチスレッドとかそういうのはPCスペックあればたいしたことないし
- 642 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 14:09:33.84 ID:oK8MenP/
- そもそもプニルの作者であるやすゆきが社長業に忙殺され
開発全部社員がやってるんだからまともなプニルができるわけがない
どんどんプニルっぽい何かになっていって最後には無くなりそうだけど
- 643 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 14:35:04.13 ID:KqcgL5wI
- じゃあSDEとHLRをFirefoxのアドオンにして提供してくれ
それで手を打とう
そうすれば「ブラウザ作り」からは開放される
- 644 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 14:46:22.29 ID:wdX1AeQ/
- プニル、暫く使い続けてて重くなる現象(FLASH絡みで?!)さえ改善されれば俺的には十分なんだがな〜
まぁ俺は今後も使い続けるから期待してるぞっ!!!
- 645 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 16:57:09.03 ID:w+V2dh2l
- どうせHLRとSDEからは離れられないし
動画サイトで2つ目以上再生できなくなる不具合以外は満足だわ
スピードもある程度のスペック積んでれば不満は出ないレベル
- 646 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 17:40:14.23 ID:osfufYun
- 俺も昔はHLRジャンキーだったが、今ではすっかりGoogleリーダーになじんだよ。
そんなにローカルで管理する意味があるのかな?
- 647 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 18:32:03.38 ID:88OAas9e
- Googleリーダーで特定のタグ・フォルダを公開設定にして
それをHLRで見るのは意味ないのかな
- 648 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 18:58:01.62 ID:3dngo/OX
- SuperDragExtensionがある限りプニルから移行する気は無いな
- 649 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 19:43:12.04 ID:VYhJdGAc
- プニル大好きだから使い続けたい…
開発頑張って!
- 650 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 19:49:43.75 ID:ZHv74Del
- Googleリーダーはフィードの反映にラグがある
酷いと2〜3時間くらい
- 651 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 20:05:45.27 ID:xinT3ZSo
- プニルはなんだかんだで普段使いには向いてると思う
(良い意味で)野暮ったいというか、いろんな機能に手が届きやすい
最近の大手ブラウザのシンプル化の流れも良いけど
あれはアレこれはコレでうまく住み分けてほしい
- 652 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 20:23:12.92 ID:6vdYtEF1
- 肝心のプニルに動き無し
- 653 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 21:17:05.09 ID:kHYJaR67
- chromeとプニルの二刀流だが、更新の遅さは気になるな。デートに誘った女の子を待ち合わせ場所で待ってるようだ。
- 654 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 21:28:14.18 ID:aAyQGMgK
- どんな例えだよ
- 655 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 21:51:30.63 ID:5762Kbmy
- プニルの更新の遅さは気になるな。デートに誘った女の子を待ち合わせ場所で待っていたが
女の子の母ちゃんが来てしまったような感じだ。
- 656 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 21:52:40.64 ID:ygmgirEz
- 熟女好きにはたまらない、という意味ですね。
- 657 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 22:06:26.83 ID:VYhJdGAc
- 吹いたwww
- 658 :名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 23:52:05.10 ID:3ZJhes+u
- 更新が遅いのは何年も前からだろ
今更気になるものなのか
- 659 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 00:01:40.16 ID:1hr5hmae
- フェンリルは日本語版が遅れて安堵してるんだろうな
ロスタイムロスタイム
- 660 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 00:03:23.21 ID:H7Sk650j
- また妄想かよw
- 661 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 00:05:57.55 ID:VgvYd2jZ
- 一つのブラウザにこだわる必要ないから問題ない
メインとサブを使い分ければいい
- 662 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 01:00:52.09 ID:Ie1Crs53
- 狐4いいわ
何より起動もっさりしてないし
前はこれで、ウンザリしたんだよな
ロードマップもしっかりしてるしね
さよならプニル
例の「卒業証書」頼むぜ
- 663 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 01:05:59.64 ID:IUPuWQYx
- スタートアップで高速起動常駐させてる分プニルのが速くないかとマジレス
- 664 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 01:10:38.54 ID:b1a1mbJb
- 終了が遅いの何とかして〜
- 665 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 01:51:29.63 ID:tpLgZt5d
- FirefoxのAddonとしてSleipnirの機能を提供すればたいていの問題は解決するんじゃないか?
といってもSleipnirの機能自体、元ネタがFirefoxのAddonとかGreasemonkeyのUserScriptだから
似たような機能のAddonは今でもあるけど、微妙な使い勝手の差を埋めるものが欲しい
- 666 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 01:59:59.01 ID:JpzkeVM6
- 自分の手で改良できたらいいんだけどプログラミングの知識が無いんだなこれが(´・ω・`)
SDEのソースってなんていう言語で書かれてるか知ってる人教えてくれ〜
この際勉強してみようと思う
- 667 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 02:51:52.13 ID:VgvYd2jZ
- 火狐のアドオンでプニルの機能を提供するなら
プニルでアドオン使えばいいじゃん
- 668 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 03:07:53.08 ID:a1jvoGh+
- >>666
ウィンドウクラスがTで始まってるからたぶんDelphi
- 669 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 04:02:48.44 ID:JpzkeVM6
- >>668
dクス!
- 670 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 06:16:53.23 ID:8gbHfCnt
- IE9と同時リリースくる?
- 671 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 07:37:36.59 ID:vTlbmSBJ
- もうアップされてるよ
- 672 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 07:43:00.90 ID:Xp4Aq0as
- IE9入れた方が早くなるのかフェンリル版IE8のままの方が早くなるのかどっちだよ
- 673 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 07:45:59.35 ID:e6hjLtiu
- IE9入れた方が速くなるに決まってんだろ。Javascriptの処理速度とか数十倍になってる上に
GPUの描画支援でさくさくだぞ。
- 674 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 07:47:01.71 ID:hIn6MPgE
- かっけー
- 675 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 07:54:29.89 ID:J87RiqpB
- フェンリル版IE8って別にSleipnirに最適化されてるわけではないぞ
- 676 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 08:31:14.73 ID:e6hjLtiu
- IE9は確かに優秀なんだが、
※ただしVista以降に限る
のが問題だよな。半数はXPユーザーだってのに。
- 677 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 09:16:31.26 ID:PYm6KV8J
- win7だけどgdi++使いたいからIE8のまま突き進む
- 678 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 09:27:27.08 ID:EqeWSlpz
- XPユーザーの存在が問題
- 679 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 09:31:27.14 ID:sPWNhcAR
- またやってるw
- 680 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 10:32:07.14 ID:Ld4mWASM
- ブラウザ自体に更新も新しい展開もないからしょうがない
- 681 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 10:36:22.40 ID:o6zIV2Gb
- XPユーザーはGeckoで使やいいじゃん
- 682 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 10:48:13.27 ID:mDm1T0mr
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────┐┃
┃│ Sleipnir 卒 業 証 書. │┃
┃│ │┃
┃│ .認定番号 第>>662号 .. │┃
┃│ │┃
┃│ 脱Sleipnir・情弱卒業を称え、ここに証明いたします │┃
┃│ ∧∧ .│┃
┃│ 平成22年12月 ハピネス審査会 (・∀・) .│┃
┃└───────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 683 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 11:09:32.25 ID:XA1OVSKx
- 厨房御用達ブラウザ
- 684 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 12:45:34.28 ID:b48lju+F
- かつてはみんな厨房だった
- 685 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 12:54:48.85 ID:VgvYd2jZ
- 今更10倍20倍早くなってもたいした体感速度ないのに
- 686 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 12:59:16.32 ID:vK+aGP7X
- 現役厨房が開発し
熟女マニアが群がる
それがSleipnir
- 687 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 12:59:58.13 ID:qEDmk/Cl
- で?
- 688 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 15:46:42.83 ID:fHnwHju3
- 3の見た目はすごくすきなんだけどなあ
もう開発する気ないのかなあ
- 689 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 16:04:36.06 ID:NqaihKpO
- 開発してるのにスレに更新が投下されないだけで開発する気がないと言われ
- 690 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 16:10:29.47 ID:XkMyESxH
- その手があった
- 691 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 16:13:24.82 ID:JpzkeVM6
- 開発してる人って給料いくら位もらってんだろ
- 692 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 16:23:46.08 ID:QmhbElas
- HPの募集要項
>給与 : 経験・能力・業績に応じて半期ごとに昇給機会あり。
最低保障給すら設定されていないとうブラックw
- 693 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 74.9 %】 :2011/03/27(日) 16:24:27.82 ID:1aN+cvTn
- >>1
つか、「3」はいつになったら出るんだ?
もうIE9もFirefox4もリリースされてるんだけど・・・
2.9.6じゃ高速化されないんで困るわ
- 694 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 16:41:16.97 ID:NqaihKpO
- >>693
これなら暫定的にではあるけどGPUレンダリングにも対応してる>>436,>>445
- 695 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 18:26:17.78 ID:c5iq3V3O
- 関係ないかもしれんけど
規定のブラウザを
296 から IE9 に戻したら
VISTA の起動が早くなったわ
- 696 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 18:48:54.06 ID:KRAKQ4w9
- 3がリリースされたところで狐のポテンシャルには到底適わないし
スタンダードのIEがあれだけ進化しちゃったから
もはやこのブラウザの存在意義がわからん
- 697 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 18:51:53.04 ID:+ixy38e8
- HLR
- 698 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 19:00:47.74 ID:J87RiqpB
- SDE
- 699 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 19:10:19.69 ID:mpJYEIR8
- TDN
- 700 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 21:20:17.86 ID:JVCTqYHq
- IEは言わば最大公約数的なものなんだからプニルの存在意義はあるだろ...
それより最近卒業証書貼ってる奴やる気なさすぎ
アンチやるならやるで日付ぐらい変えろよw
- 701 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 21:34:45.38 ID:IUbwVz4R
- 何も動きがないのでアンチする気も失せたよ
俺はアンチからも卒業する
- 702 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 21:58:24.53 ID:VgvYd2jZ
- トライデント使ってるプニルも少なからずIE9の恩恵受けてるから存在意義はあるだろ
- 703 :名無し~3.EXE:2011/03/27(日) 23:41:51.21 ID:xkmNb15n
- アンチが居なくなったらそのソフトは終わりと言っていい
- 704 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 00:19:17.20 ID:uShgXBZF
- プニルの機能の全てがFirefoxにあるわけでもないしなぁ
- 705 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 00:28:01.66 ID:4fBpEN3V
- だからSDEとHLRをFirefoxのアドオンにしてブラウザ作りから解放されればいいよ
- 706 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 06:41:36.10 ID:pjprSTti
- >>704
これが全てなんだからブラウザなんて使い分ければいいだけなのに。
SDEのメニューにFirefoxで開くからOperaで開くまで入れてる俺みたいなのもいるだろうに
- 707 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 07:36:15.44 ID:E3NS4QD7
- GeckoならSleipnirで使えるようにするんだろ
さらにWebkitを吸収して完全体を目指せ
合法な範囲でどんどんパクるんだ
ドラゴンボール改 BGM盗作・差し替え騒動まとめ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13931056
ドラゴンボール改 パクリBGM追加判明分
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13980089
- 708 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 07:58:14.64 ID:7N3LRug0
- アレクサンドル・デュマ
「確かに盗作した。だが俺の方が面白い。」
- 709 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 10:36:31.04 ID:X2eKvisE
- Jane Styleみたいにお気に入りをウインドウから切り離して表示できるようにして欲しい。
- 710 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 11:27:15.07 ID:naUA/c3A
- IE9入れてるとダウンロードの挙動が変。3ではダウンローダ変更しろ
- 711 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 11:42:38.15 ID:pjprSTti
- Lorikeet発表から一年か
3には組み込まれるんだろう
- 712 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 12:11:50.55 ID:mfs2eXBx
- 盗作と言われて山下が反応しました
- 713 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 14:58:55.83 ID:7k0ANyJA
- 老害御用達ブラウザ
- 714 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 15:00:41.41 ID:UIqnsier
- キッキッキッ
- 715 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 15:03:50.20 ID:N6enSjCf
- 2系でやってたことを破棄した感じの3には好感もてたんだ
進捗状況以外は
- 716 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 16:06:53.03 ID:VkLt0dOt
- ID:Rekrdp980 に注意
- 717 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 20:10:58.57 ID:kM9YZfKa
- ちょっと質問なんですが、ポータブル版とアーカイブ版の違いって何なんでしょうか?
- 718 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 20:28:45.81 ID:NzFbfP6K
- アーカイブ版は持ち運ぶものではありません
- 719 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 21:21:24.21 ID:nYLeShnf
- ポータブル版・・・アプリフォルダの中にプロファイル格納
アーカイブ版・・・システムのユーザーフォルダにプロファイル格納
こんな感じか
- 720 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 23:29:57.32 ID:FcHLdePr
- IE9製品版くれ
- 721 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 23:32:04.27 ID:V3NzPpu9
- http://hissi.org/read.php/software/20110328/ZE9YdWFaNEYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/VDRLaUVvTUkw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/QnFCTUVTN00w.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/ZGM0VzllK1Ew.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/WWR4OExPMDYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/djZJN1doTFEw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/OGdaS0dTRG4w.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/eGNoMjNpNzYw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/aStGdFlJb0gw.html
http://hissi.org/read.php/software/20110328/eWJ6UENXNlUw.html
- 722 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 23:33:10.36 ID:V3NzPpu9
- ドッカーン! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒⌒⌒)... | まぁエロと2chだけの猿にタブブラウザなんて必要ないんじゃね(キリッ
|||. | どうせ10タブ以下とかなんだろ?wwしょぼww
_____ | 50〜×3で150〜タブは常時開いてるな(キリッ
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. | 全てをブックマーク使いまくってなかったら1000軽く超える勢い(キリッ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン | エロしか調べる事がないマヌケには到底理解出来ないだろうけどな(キリッ
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン.. | ん?どうした?俺がよく使うAA使って煽ってるつもり?
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 | ものまねしか出来ないマヌケなオウムデブって宣言してるようなもんだな(キリッ
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 | ムッキーっていうのもお前の自己紹介なんだろ?wwww分かるわ
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 .| 内容に一切反論できてない時点で全て認めてるようなもんだwwwwwwwwwwwwwww
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! < 哀れなデブwwww一方的に煽られるマヌケな猿の図wwwwwwwwwwwwwwwww
\ ⌒ ノ______ | ラデ使いなの?あんな情弱GPU使ってんの?
\_____/ | | ̄ ̄\ \ | どうせお前みたいな貧乏デブだと5770とかそういう馬鹿さ加減丸出しのゴミGPUなんだろ?(キリッ
___/ \ | | | ̄ ̄|....| 負け組すぎて涙目の間違いだろwwwwww
|:::::::/ \___ \| | |__|....| お前が勝ち組になることは未来永劫ないと言い切れるわwwwwwwwwww
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / | さて何の取り柄もないゴミいじめ飽きたしPT2でも見るかな(キリッ
|:::::/ ID:ybzPCW6U0 | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕\________________________
- 723 :名無し~3.EXE:2011/03/28(月) 23:34:06.14 ID:V3NzPpu9
- 605 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/28(月) 05:17:22.85 ID:iu13qr6W0 Be:
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290925396/60
Fx4がOperaをパクったのではなく
Operaが高速でパクったという事実
606 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/28(月) 05:23:21.35 ID:Bpkw4jvM0 Be:
>>605
現状で大多数の人にFirefox4はOperaのパクリだと思っているので言い訳がましく聞こえる
Firefoxの開発が遅すぎるのが第一の原因
あとそこのアフィブログにある画像は正式版Ver出てる、まあ自分の画像なんだけどね
http://63.223.127.227/down/uproda200247.png
絶賛支那仕様 白痴ブラウザOpera
- 724 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 00:28:16.13 ID:EYpjmCVe
- もうフェンリルとしてSleipnir開発すんのやめたら?
どうせまともに開発する気ねーんだろ?
ソースコード公開してオープンソースで丸投げするほうがマシじゃね?
- 725 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 01:16:45.46 ID:Pt3Ypz75
- 名前にレイプなんて単語が入ってる不謹慎なブラウザ
- 726 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 02:03:35.48 ID:Fly6M7jJ
- もう終わっているブラウザ
オワコン
- 727 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 02:19:21.76 ID:IoNH1PQk
- という書き込みがある時点でまだ大丈夫
本当に終わると書き込み自体が無くなって過疎化する
- 728 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 02:38:31.80 ID:Pt3Ypz75
- 拡張性でFirefoxにボロ負けし
スピード、軽さでIE9 Chrome Opera Safariに大敗
公式サイトのデザイン・うたい文句が
Windows専用でありながら林檎コンプ丸出し
2ch専用ブラウザwと提携することで国産No.1が虚しく響く
メジャー所が続々と進化する中絶賛迷走中、更新縮小化
ソフトウェア板では完全に空気
- 729 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 07:53:10.07 ID:FHOdzY+e
- 俺は待ってるからな・・・待ってるんだからな・・・待ってるんだぞ!
- 730 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 13:27:39.35 ID:Mh2WE7tB
- だいぶ前のほうに書いたものだが
いまだにプニル起動できねえ
相変わらず起動した瞬間にクラッシュするぜ・・・
- 731 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 13:39:48.11 ID:Au/82ZTd
- いまだに使ってるからだ
- 732 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 14:12:30.32 ID:Q0EHKcAH
- >>730
バージョン替えてみるとか
うちではGeckopre版に>>436上書きして使ってるが問題ない
- 733 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 16:00:21.78 ID:1+8io/iO
- >>732
Test2上書きしてもGecko使えてる?
- 734 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 16:18:45.10 ID:Q0EHKcAH
- >>733
使えてる
- 735 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 16:31:49.91 ID:IlDqJYgV
- 【NEWS】フェンリル、iPhone用タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir Mobile」を無償公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20101222_416381.html
- 736 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 16:38:47.07 ID:3T+ok0rx
- 【重要】【iPhone アプリ】Sliepnir Mobile 1.0 の一時公開停止と、新バージョン申請のお知らせ
http://www.fenrir.co.jp/blog/2011/03/iphone_sliepnir_mobile_100_stop.html
- 737 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 17:21:24.92 ID:4QNCaxZP
- よくわからなかったんだが
v1.1は、v1.0のリリース時にすでに完成、App Store に申請し承認も得ていた。
↓
v1.0があまりにも不評だったため、v1.1ではダメだと思い、v1.1の公開を取り止めた。
↓
すでに承認されているv1.1をスキップしてv1.2に行こうとすると
v1.0からv1.1に名目上バージョンアップした上でv1.1の公開を停止し、v1.2の承認まで待たなくてはならない
つまり、v1.2が承認されるまでv1.0もv1.1も公開停止の状態になる
という解釈でおk?
- 738 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 17:43:34.19 ID:3T+ok0rx
- 1.0 申請
1.0 承認
1.1 申請
1.0 公開
1.1 承認
1.1 公開見合わせる
1.2 申請
AppStoreの都合:バージョンとばして公開するには申請中は旧バージョン(1.0)公開停止しろ
1.0 公開停止
これからの予定
1.2 承認
1.2 公開
という解釈でおk?
- 739 :YOSSY ◆YOSSY/FOZs :2011/03/29(火) 18:11:02.20 ID:+mB+1jO8
- 森本です。
突然ですが、今後 2ch への書き込みを西田が引き継ぐことになりました。
Sleipnir の開発体制が変わったわけではありませんが、開発が忙しく
なかなか書き込みを行う時間が取れなかったため、と言うのが理由です。
私自身も引き続き Sleipnir を開発していくので今後ともよろしくお願いします。
これだけでは寂しいので、2.9.6 test3 と GeckoViewer / GeckoEngine のアップデートをどうぞ!
GeckoEngine - Gecko 1.9.2.16 に対応
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/GeckoEngine.si
GeckoViewer - 印刷プレビュー時の不具合を修正
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/GeckoViewer.si
2.9.6 test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test3.zip
[不具合修正]
- 一部のサイトでファイルを保存するときにファイル名がおかしくなる不具合を修正した。
- Sleipnir オプション|ビュー|Trident 基本設定|詳細設定 でダイアログを表示し
た際「GPU レンダリングを有効にする」のチェックが「最新の JScript エンジンを使
用する」のチェック設定で上書きされてしまう問題を修正した。
- 740 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/29(火) 18:14:28.28 ID:+mB+1jO8
- 初めまして。2ch への書き込みを引き継ぐことになった、開発担当の西田です。よろしくお願いします。
早速ですが、Sleipnir 3 beta の test12 ができました。
大きく変わっていますので、上書きはしないでください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir3beta_test12.zip
[変更点]
- 全体的に高速化した
- Ctrl-L で最後に閉じたタブを開けるようにした
- URI アクションを実装した
- オプションを充実させた
- ツールバーをカスタマイズできるようにした
- お気に入りパネルを新しいものにした
- アップデート確認をオプションからできるようにした
- 画像の自動リサイズをできるようにした
- 検索バーで入力中の文字列にマッチする入力履歴を表示するようにした
- 検索エンジンのカスタマイズをできるようにした
- 終了時に個人情報の削除をできるようにした
- Gecko を 1.9.2.16 へ更新した
- ブックマークを定期的に保存し、バックアップも作成するようにした
- お気に入りバーとお気に入りパネルで、D&Dで並び替えできるようにした
[不具合修正]
- タブレットがマウスジェスチャで閉じられないのを修正した
- ポップアップメニュー内の長すぎる項目を省略するようにした
- レンダリングエンジンの状態を復元できるようにした
- 関連付けを修正した
- その他たくさんの修正
- 741 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:16:14.18 ID:kzTTt6pZ
- >>739
乙
- 742 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:17:52.29 ID:3T+ok0rx
- >>739-740
乙です
- 743 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:20:24.32 ID:X9BUAYQ9
- >>739
>>740
ヨッシーさん乙。ニッシーさんこんにちは。
- 744 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:21:49.75 ID:ENXaU9Md
- 今度から西やんが担当か
よろしゅう
- 745 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:23:53.01 ID:aeDB3PlM
- YOSSYさんお疲れ様。NISSYさんこんにちは。
なんか最近Sleipnir以外の開発に力を注ぎすぎて(Sleipnir Mobile含む)、Sleipnirの開発が疎かになってそうな感じ。
ちょっとだけでもいいから進捗状況教えて下しい。
- 746 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:24:02.40 ID:WKioIuS2
- test12キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 747 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:24:07.51 ID:x+GxHBAQ
- >>739-740
こんばんは吉田さん。引き継ぐ人は西村さんですかコンゴトモヨロシク
- 748 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:41:26.63 ID:cHMwth9H
- >>739
>>740
おつおつ
しばらくtest版の投下がなかったから変更点多いね。ありがたい
- 749 : 【東電 83.4 %】 :2011/03/29(火) 18:47:08.96 ID:Jzwt/GYG
- 乙です。
>>591 の現象はTEST3で解消されました
- 750 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:50:06.79 ID:3T+ok0rx
- ツールバーのカスタマイズスゲエ
でもたまにバグがある
- 751 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 18:57:03.60 ID:ENXaU9Md
- > - 終了時に個人情報の削除をできるようにした
おい、西やん
.jsやら.swfとか削除されないぞ
あとクッキーも
- 752 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 19:05:36.17 ID:7TvoDSMF
- >>739-740
検索したりリンク踏むと相変わらずIEが強制起動するよー
XPsp3で、デフォルトブラウザはSleipnir2.96正式版
Win7マシンでは問題なし
- 753 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 19:21:15.83 ID:9D7igq51
- タブバー非表示に出来ないの?
カスタマイズでURIバーとタブグループだけにしてもタブバーが表示されるんだけど
- 754 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 19:37:49.54 ID:hKQSIW00
- >>740
乙、左上のSleipnir押して出てくるメニューをクリックすると≫の先が表示されないのは不具合かな
カーソル移動で合わせた時は出るから問題ないけど
- 755 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 19:41:09.82 ID:+G1U/mVX
- >>436って中身をプニル内のフォルダに上書きして統合すればいいの?
- 756 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 19:49:02.18 ID:x+GxHBAQ
- >>755
>>4
>上記を理解の上自己責任で使用してください。
>よく分からなかったり、安定性を求める方は正式版を使用してください。
- 757 : 【東電 88.6 %】 :2011/03/29(火) 19:50:20.26 ID:Jzwt/GYG
- それ以前にtest3があるのに・・・
- 758 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:03:15.53 ID:sVI4ChUZ
- スレイプニル3で登録したお気に入りリストを2に移すことって出来る?
- 759 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:04:52.81 ID:7sNiDBBa
- test3もGPU支援をONにするとものすごく不安定になるな
仮想メモリの使用量が3GBを超えると画面描画やFlashがクラッシュするのは変わらないし
GPU支援をONにした方がSleipnir.exe自体の使用メモリは小さくなるのに
仮想メモリの使用量は多くなる
いったいどうなってるんだ?
Windows7 32bit +IE9RTM
物理メモリ:4GB
2.9.6 test3 処理速度優先
タブ数50
・GPU支援ON
Sleipnir.exe使用メモリ容量
コミット:697,900KB
ワーキングセット:969,456KB
共有可能:381,512KB
プライベート:587,944KB
トータル使用物理メモリ:2400MB
トータル使用仮想メモリ:3340MB
------------------------------
・GPU支援OFF
Sleipnir.exe使用メモリ容量
コミット:838,908KB
ワーキングセット:1,214,500KB
共有可能:417,584KB
プライベート:797,068KB
トータル使用物理メモリ:2500MB
トータル使用仮想メモリ:2900MB
- 760 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:11:07.38 ID:0Dd/a4f4
- プニル3って本当にGecko入ってんの?
IE7以降にするのが嫌いだから(正確にはトライデント以外の使いたい)入れてみたけど表示がズレるんだけど
プニル2のGeckoとか火狐だと正常に表示されてたからプニル3のGeckoに何か問題あるんじゃね?
- 761 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:16:33.48 ID:IoNH1PQk
- >>740
お気に入りパネルのスクロールが糞重い
リンクをクリックして別ドメインの画像を開くときには自動リサイズが効かなくなる気がする
XPSP3
- 762 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:19:48.68 ID:n9a8xeE7
- 試しに>>739のGeckoEngineとViewerを2.9.6 test3に突っ込んでみたいけどソフトウェア応答なしになっちゃう
エンジンをレジストリ取得にしてFirefox3.6のGeckoを利用すると普通に起動して描画される
3も触ってみたけど検索窓&アドレスバーの位置が変えられたらうれしいね ホームボタンもちっさい
ベータな訳だし そこんところ抜いての使い心地はかなりの物だと思います!!
- 763 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:24:34.57 ID:3T+ok0rx
- >>762
オプション>ツールバー>カスタマイズ>?標準バー、タブバーを変更可能にする
- 764 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:27:57.92 ID:n9a8xeE7
- >>763
Oh 本当だ! thx
- 765 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:29:06.62 ID:Ik3WCE/Z
- Sleipnir3 βtest12使ってみた感想。
・ツールバーのカスタマイズでボタンを配置できるけど、文章を消すオプションが欲しい。てかカスタマイズやりにくい・・・。
・まだ最適化していないだけだと信じているけど、Sleipnirオプションの挙動が重い。
・about:blankだけの状態でタブをホイールクリックすると異常終了する。
- 766 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:35:34.52 ID:kXyf1SLC
- カスタムツールバー、ボタン大/小、ボタンのみとかが設定できないと使い物にならないじゃん。
お気に入りサイドバーの挙動はクソ重い。スクロール、フォルダの開閉など。
しかもサイドバーを表示させてるだけでタブ切り替えなどが目に見えて遅くなる。
- 767 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 20:45:11.59 ID:7+Z37nCP
- >>762
> 試しに>>739のGeckoEngineとViewerを2.9.6 test3に突っ込んでみたいけどソフトウェア応答なしになっちゃう
同じく
- 768 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 21:59:19.79 ID:IdbgDYl8
- >>740
大分安定してきたような気が。
ツールバー部分右クリックで出るメニューにあるFenrirFSバーにチェックを入れる(FenrirFS自体は未インストール)と、
他のバーを表示/非表示しないとチェックが外れないのが気になります。
あとオプションで戻る押してトップに戻るのがだるいので、従来通りの左メニューも用意してくれると嬉しいです。
- 769 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 22:06:30.78 ID:ov9oCKiA
- ぷにるもXPは切り捨てる方向でしょうか
- 770 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 22:21:11.41 ID:Ik3WCE/Z
- 安定してきている物のやっぱりよく落ちるね・・・。
ところでリンクバーの左にあるお気に入りに追加ボタン、あれ押すと自動でリンクバーに入っちゃうけど、Sleipnir2みたいにフォルダ指定できるようにはできないかな。URL欄の星をクリックすればいい話だけどさ。
あと、お気に入り保存時にURLの編集とコメント登録ができるとうれしいな。現状コメント欄が一行しかないのでこれまで通り複数行だとなおうれしい。
- 771 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 22:23:58.81 ID:aeDB3PlM
- >>761も書いてるけど、お気に入りパネル重すぎるな・・・。
Sleipnir 2からお気に入りインポートしたら恐ろしいことになった・・・。フォルダ開くだけものっそりしてるんだが。
- 772 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 22:31:51.28 ID:sUFHd7b6
- お、Tablet再度起動しても残るようになってる。
これを待ってたんだ、うれしい。
あとは描画領域の枠が太いことと
タブバーを一番上に持っていったらAero切れるのが気になる。
- 773 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 22:44:46.44 ID:sUFHd7b6
- Tabletの件ミスだわ。
オプションの起動の欄で「既定のグループのTabletのみ復元する」とかできないかしら
- 774 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 23:02:30.65 ID:nnQROEWa
- >>740
ご苦労様です。
(1)お気に入りバーにフォルダを登録する。
(2)フォルダを左クリックしてフォルダ(下か上方向に)が開く。
(3)カーソルを動かして選択し、再び左クリックでページを開く。
、が標準の動作だとおもうんだけど、
Slepinirのウィンドウの位置などにより、フォルダーの内容をウィンドウ中央に表示する場合だけ、
左ドラックじゃないとお気にいりを選択できない。
どちらかの方法に統一してくれるとありがたいです。
- 775 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 23:24:04.49 ID:40hNVVEg
- Sleipnir3のメモリー使用量がおかしくない?
起動しただけで130M、YAHOOを開くと200M、YAHOOを閉じると236Mと
ページを閉じても使用量が増えていく。
WindowsVista SP2 32bit +IE9RTM
メモリ:2GB
- 776 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 23:47:25.44 ID:8k9hUua3
- かなり安定してきた
- 777 :名無し~3.EXE:2011/03/29(火) 23:56:40.11 ID:8NtQ4/eo
- 西田さん、可哀想
いろんな意味で・・・
- 778 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 00:01:05.66 ID:86VjCZMM
- UIなんだよこれw
まるっきりオペラと火狐4のパクリじゃねえか…
- 779 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 00:26:11.44 ID:RlhCaVr4
- >>740
2のお気に入りをインポートした際にセパレータが入っているとクラッシュします
- 780 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 00:28:33.41 ID:M7QgsClX
- >>740
乙です。
ツールバーカスタマイズが出来るようになって、一気に使いやすくなりましたね。
「標準バー、タブバーを変更可能にする」はデフォルトでオンでもいいんじゃないかと思いました。
後はメニューバーですかね。XPなんでメニューボタンにできないんで、Chromeみたいにアイコン化させられるようにして欲しいです。
- 781 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 03:56:02.82 ID:Pz/PgZFI
- >>778
そんなこと言ったら今のタブブラウザは外観からして
みんなChromeのパクリじゃん
- 782 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 04:17:51.67 ID:RlhCaVr4
- 多少なりでもトレンドに合わせていったら似るのは当たり前なんだからそんな重箱の隅みたいなこと言ってまでケチ付けたがるのがどうかしてる
- 783 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 04:20:12.92 ID:9AQw00yw
- で、IE9には対応したの?
- 784 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 08:09:12.07 ID:wxwxjCjb
- 3のお気に入りに「このフォルダーを開く」を追加して欲しいです。
あと、お気に入りが続きを表示ってなっちゃってるから、2のときみたいに全部表示できるようにしてほしい…
- 785 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 08:17:17.56 ID:dyQ6i2Ke
- カスタム検索ボタンの上限が10に減ってるのは改悪なので、せめて従来通りの数を置けるようにしてください。
- 786 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 08:59:53.63 ID:XW6u/Y1/
- 百度が独自の新ブラウザを開発、テストへ : IT業界動向 - Computerworld.jp
ttp://www.computerworld.jp/topics/move/191126.html
- 787 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 09:18:09.56 ID:XmSWhIlT
- 担当者は次々とやめてくのかな。
- 788 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 10:05:44.54 ID:XW6u/Y1/
- 2ch担当で自分の仕事を否定され続ければ精神的にも参るだろ
あの長続きしてた、たばでさえ入院してただろ
- 789 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 10:49:05.19 ID:747Vc9Ri
- 2chで情報がほしいなら叩かれなれてないと無理、クズが多いから
- 790 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 10:49:11.59 ID:T8HRzIJE
- ひと月に一回二回2chに顔出すだけでそんなにでかいダメージ受けるんだなw
- 791 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 11:00:21.83 ID:spyiITKe
- 顔ださずとも読んでいる
- 792 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 11:02:43.58 ID:2prV2yzE
- 日本人は身内に厳しいくせに打たれ弱いからなあ
それだからか知らんがソフト産業はほとんどだめになっちゃった。
- 793 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/30(水) 11:16:34.69 ID:ABm6+3q/
- おはようございます。暖かく迎えて頂いてありがとうございます。
>>745
大きな問題が解決したら、新たな展開があるかもです。
>>747
申し訳ありませんが西村ではございませぬ。
>>750,753,754,765,766,768
順次修正していきます。
>>751,752,759,760,761,771,775,779
調査します。
>>758
現状はできないです。
>>769
XP もサポートしていきます。
>>770,773,774,780,784,785
検討します。
>>783
対応します。問題があったら教えてください。
>>762,767
環境を教えて頂けないでしょうか?
もしよければ Sleipnir Gecko Preview Ver. もお試しください。
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv
http://www.fenrir.co.jp/services/download.php?file=sleipnir-for-gecko.zip
- 794 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 11:21:27.83 ID:tkXI/luL
- お疲れさまです
- 795 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 11:37:54.21 ID:dyQ6i2Ke
- アドレスバー横のレンダリングエンジン切り替えボタンで切り替えると、
アドレスバーに表示されるURLが、切り替えたURLの表示のままで固定されてページ移動してもそのままになる。
他のタブを表示して再度表示するときちんと表示されるけど。
- 796 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 11:49:10.65 ID:hCYSO5pl
- >>793
長文のブックマークレットが相変わらず動作しないのはどうにかならないの??
- 797 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 12:18:47.27 ID:9JUYb8U3
- >>793
頻繁にブラウザの応答がしばらくなくなる現象が起きるのですが
原因は分かってるんでしょうか?
- 798 :762:2011/03/30(水) 12:37:35.67 ID:HBtkfzB2
- >>793
おつかれさまです
クライアント情報はこんな感じです
タブ数に関わらず応答なしになりました
タブ保持を解除しても変わらず
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906403)
MultiThread=true
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (Japanese)
IE(Trident): 8.0.6001.18702
CPU: 2 of Intel(R) Xeon(R) CPU E3110 @ 3.00GHz
RAM: 3071MB (1691MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.32
FireWall: avast! Antivirus
■ 有効なプラグイン
Auto Engine Switch Extension: 0.0.1
Gecko Viewer: 0.1.2
SkyPalette: 1.0.3
■ 使用中のスキン
advance: 1.0.0
===========================================================
- 799 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 13:44:31.67 ID:GcHgqhKR
- 起動時にプロセスだけ起動してウィンドウに画面が表示されないことが多くなってきたわ…
- 800 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 14:34:46.26 ID:hCYSO5pl
- >>799
うちはGleipnirに上書きしてるけど一度真っ新にして設定しなおしたらTest2以降からその症状に陥っていないな
- 801 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 14:40:13.87 ID:spyiITKe
- Sleipnirボタンから
表示>サイドバー にチェック外してみ?
- 802 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 17:28:23.89 ID:XB5RYjI8
- IE9のGPU支援有効にしてると、ページ真っ白はよくあるよ。タブを一度切り替えれば表示される。
どのコンポーネントブラウザも同じ。IE9はなかなか難物のようだ。
- 803 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 17:37:46.58 ID:spyiITKe
- こっちじゃタブ切り替えても真っ白
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
更新されてないし
- 804 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 17:53:08.57 ID:+EV9/W+H
- それってハニーポットになってなかったか?
- 805 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/30(水) 18:21:13.89 ID:ABm6+3q/
- こんばんは。いろいろと情報ありがとうございます。
>>772
描画領域の枠が太いとは、具体的にどの部分のことでしょうか?
>>774
フォルダの内容をウィンドウ中央に表示する場合とは具体的にどういう状況でしょうか?
>>784
補足ですが、右クリックメニューの「すべてタブで開く」で「このフォルダーを開く」と同じことができます。
>>795
こちらでは再現しませんでした。レンダリングエンジンは何から何へ切り替えたか教えて頂けますか?
>>796
調査中です。
>>797
環境を教えて頂けますか?
>>798
ありがとうございます。調査します。
- 806 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 18:29:59.36 ID:spyiITKe
- >>805
乙です
- 807 :795:2011/03/30(水) 18:38:26.28 ID:dyQ6i2Ke
- >>805
というよりIE7及び8での表示だと、アドレスバーのURLが新規のものが表示されて以降変わらないみたいです。
あと、リンクをクリックしても別タブじゃなくIEが起動したりもします。
XPです。
- 808 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/30(水) 19:56:01.57 ID:ABm6+3q/
- >>807
Sleipnir オプション>レンダリングエンジン>Trident 基本設定>マルチスレッドで高速に動作させる
をOFFにしても起こりますか?
- 809 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 20:08:40.84 ID:9JUYb8U3
- >>805 いろんな人がこの現象を訴えているので私固有ではなく幅広いかとおもいます
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906403) <installer>
MultiThread=false
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 CPU U7500 @ 1.06GHz
RAM: 2038MB (748MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.26
■ 有効なプラグイン
Lorikeet (Technical Preview): 0.1.2
SeaHorse: 1.1.3
SeaHorse Control: 0.0.1
UserAction Extension: 1.0.1
■ 使用中のスキン
elegance: 1.0.0
■ 現在の状況
Location: Program Files (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: App Data
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: advance
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 5
- 810 :774:2011/03/30(水) 20:15:36.29 ID:SvSNSUPq
- >>805
失礼しました。ウィンドウではなくメニューでした。
http://xbo4cg.bay.livefilestore.com/y1pdtU5ja4w4IjpdGL3dKztmOdhhfOWpxNgRtREOavTROkuLctRbSuxqUjinloFlUeLIUwkTkA8K9BbwILbzzYQMg/%E3%81%8A%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%83%90%E3%83%BC.PNG?psid=1
IEならフォルダのボタンの上か下にメニューがでるのですが、
Sleipnirはフォルダのボタンに被るようにメニューがでるときがあります。
この時だけ左ドラック操作になるのです。
- 811 :795:2011/03/30(水) 20:18:25.39 ID:dyQ6i2Ke
- >>808
OFFにしたらと発生しなくなりましたー
- 812 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 20:52:09.95 ID:xi82HPsP
- >>802
IE9 RTM 使ってるけど、IE9単体でも ページ真っ白になるね。
ウィンドウをちょっと動かすと表示される。
- 813 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 21:10:52.21 ID:9Zr4LtXp
- 2.9.6のテスト3、全体的に速くなっているな。
でも、Gekkoの方は、ダメっぽいね。
- 814 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 21:25:13.74 ID:WXSXqa49
- >>809
私のPCでも結構頻繁にフリーズというか数十秒くらい待たされる。
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906403) <installer>
MultiThread=true
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 4 of AMD Phenom(tm) II X4 905e Processor
RAM: 3581MB (1636MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.32
FireWall: avast! Antivirus
■ 有効なプラグイン
Auto Engine Switch Extension: 0.0.1
Gecko Engine: 0.1.0
Gecko Viewer: 0.1.2
Glanchip: 1.0.2
Headline-Ticker (Toolbar ver.): 1.0.6
Lorikeet (Technical Preview): 0.1.2
MixChain: 1.2.9
Nun! Extension: 0.2.0
RememberMe Extension: 2.0.2
SeaHorse: 1.1.3
SkyPalette: 1.0.3
SnapCrab: 1.1.5
SuperDrag Extension: 1.0.8
UserAction Extension: 1.0.1
- 815 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 21:55:29.76 ID:vvcz5s8y
- >>813
今ぶち込んだかタブ閉じたりするのがスムーズになっててワラタ
- 816 :772:2011/03/30(水) 22:26:19.34 ID:KG1riXw6
- >>805
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1477164.jpg
このタブ下の枠線のことです。2で確認したところ、eleganceは同じく太いですね。
Violaスキンでは細かったのでつい。
- 817 :名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 23:50:01.58 ID:YzylJ6yL
- >>816
横からで申し訳ないけどそれくらいならスキン弄れば良いんじゃないかと思う
3のスキンの仕様調べてないからできるかわからんが
- 818 : 【東電 77.8 %】 :2011/03/31(木) 01:26:30.66 ID:KVnyxzHp
- 以下のサイトでIE9とTEST3の組み合わせで既読リンクの色の問題が再発しちゃった
ttp://androider.jp/
他のサイトだと正しく動作する事も有るみたいなので
どっちが悪いのか検証中・・・
お暇な方がいたら、試した結果教えてください
- 819 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 05:24:40.58 ID:UGZ6PevJ
- このブラウザ、ますます「2ch製ブラウザ」のイメージが色濃くなってきたな…
- 820 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 07:58:20.35 ID:nUFHmTBh
- 自分で試せよクズ
既読リンクの色てなんだよ JaneSpyleのせいだろ
- 821 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 09:04:58.49 ID:TYUU8L1V
- >>793の sleipnir-for-gecko.zip をつかっても、
エラーします。
ダイアログボックスが出て、
errorcode = 0x82000001 (xulpath = D:\Program Files\Fenrir & Co\sleipnir-for-gecko\plugins\browser\
GeckoEngin\xpcom.dll') (null)
と表示されます。
Geckoを通常のFirefox3.6にすると正常に動きます。
WindowsXP HomeEdition
メモリ256MB
CPU Celeron1200MHz
- 822 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 09:49:27.49 ID:sr1VGwKX
- >- お気に入りバーとお気に入りパネルで、D&Dで並び替えできるようにした
個人的にありがたい。
追加で、お気に入りバーのフォルダ内のブックマークにも右クリックが利くようにして欲しい。
あとお気に入りバーのフォルダ内のブックマークを並び替えた直後にプルダウンメニューが消えてしまうけど、これを消えないようにして欲しい。並べ替え後を確認したいから。
- 823 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 11:26:49.58 ID:v/UmwwNd
- Anti-Aliasing Tunerを搭載してください。
よろしくお願いします。
- 824 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 11:35:25.31 ID:1f7O8oxj
- おはようございます。3月も今日で終わりですね。
いつも有益なフィードバックを頂けて助かっています。
その際クライアント情報も一緒にご報告いただけるとさらに調査がしやすくなります。
クライアント情報の取得方法をご存知でない方もいらっしゃると思いますので、
一度説明させていただきます。
メニューバーの「ヘルプ」から「バージョン情報」を選択し、Ctrl+Cでクライアント情報をコピーできます。
ご報告いただける際に、是非ご活用ください。
>>810
こちらでも再現しました。スクリーンショット付きでのご報告ありがとうございます。
ドラッグ操作にならないよう対応させていただきます。
>>809,814
ご報告ありがとうございます。調査します。
>>811
ご報告ありがとうございます。原因の特定につなげられたため、マルチスレッド部分の調査を行ないます。
>>816
なるほどわかりました。スクリーンショットありがとうございます。
スキンにて対応できるよう検討させていただきます。
>>821
お試し頂いてありがとうございます。エラーの件、調査します。
>>822
ご意見ありがとうございます。どちらも対応させていただきます。
- 825 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 12:18:50.82 ID:Wl1V+Kgu
- 3はいつ出るんでしょうか
- 826 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 12:23:05.70 ID:eRKccg4x
- Beta2はいつ出るんでしょうか?
- 827 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 12:27:32.04 ID:1f7O8oxj
- >>823
ご意見ありがとうございます。
実現できるかどうか調査して検討します。
この件に関して何か情報あれば教えていただけると助かります。
- 828 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 12:40:40.84 ID:Uomad/FI
- 西口さんガンバレ
- 829 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 12:54:18.41 ID:ydgxKQRE
- ウェストフィールドさんこんにちは!開発とレス頑張ってください!
- 830 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 14:04:08.74 ID:1f7O8oxj
- >>829
>>828
ありがとうございます。がんばります。 \(^o^)/
ちなみに名前は西田です。
- 831 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 14:14:05.34 ID:1f7O8oxj
- >>825,826
来月にRC版リリース!・・・・・・・・・・・・できたらいいな!
がんばります。
- 832 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 14:17:53.22 ID:KCaiXj2W
- ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 西口!西口!西口!西口!西口!西口!西口!ヤスユキ! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
- 833 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 15:00:31.97 ID:GqYUKCqy
- 西野さん大人気だな
- 834 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 15:27:15.96 ID:+byEVEmX
- 西岡さんマメにレスしてくれるから嬉しい
- 835 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 15:27:16.92 ID:Eugms1KQ
- 保安院の西山さん乙です
- 836 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 15:43:51.21 ID:v/UmwwNd
- この事態にFenrirはどう対処するんだろう。
- 837 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 15:43:52.52 ID:xxWTyiz0
- 西村さん乙
- 838 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 15:55:31.82 ID:1f7O8oxj
- 西田です。応援ありがとうございます。
>>761
自動リサイズが効かなくなる現象を再現できる手順がありましたら、教えて頂けますか。
以下は自動リサイズ機能に関する補足です:
・ブラウザビューに収まりきれない大きな画像を開いた際に、
ビューに収まるよう画像を自動で縮小する機能です。
・.jpg や .png の拡張子を持つ画像を直接開いた場合のみに動作します。
・画像の読み込みが完了したときにビュー内に収まるかを判断しているため、
読み込み完了後にクライアントをリサイズし、画像がはみ出るようなことがあっても変化しません。
このとき、F5 などで更新すると、反映されます。
・拡張子が .jpg 等であっても、シンプルな HTML の背景画像として
埋め込まれていたりするものに対しては動作しません。
- 839 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 16:05:12.84 ID:vK0tH4ZX
- ダウンロード時の挙動(zip)はどうなった
- 840 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 16:12:39.36 ID:poXonsLh
- そういえばIE9と2.9.6だとYouTubeの検索予測↓キーで選べないな
- 841 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 16:12:39.76 ID:BS0ubFz9
- メニューバーのお気に入りに何も表示されないです
XPSP2
- 842 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 16:15:44.61 ID:ydgxKQRE
- ,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
/|||||/心
|ヾ/ /`ー
短時間かつこのレス量…。に、西本さんは、ほ、本物かも知れん…。
こりゃぁうかつに煽れなくなりそうだぜ。
>>841
それさすがに情報少なすぎw
>>4
- 843 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 17:03:59.81 ID:3/Oi+4TJ
- 西田さん怒濤のレスで逆に怖い。だんだんレスが減っていくのを想像すると・・・。
まだ使っているとRCにはほど遠い気がするのでどんどんテスト版出してね。レビューするよ!
あと担当違う気がするけど、BTSのカテゴリにSleipnir3作らないかな。
- 844 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 17:09:37.97 ID:El9iBuCf
- 2でできることすべて揃うまでは、RCは出さない方がいい気がする。
- 845 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 17:11:58.25 ID:CGxpV5xK
- カテゴリじゃなくてプロジェクトとしてSleipnir 3を追加した方がいいと思う。
- 846 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 18:20:53.30 ID:1f7O8oxj
- >>839
どの件でしょうか。
>>840
互換表示に切り替えても再現しますか。
>>841
アドレスバー右端の星ボタンを押して、お気に入りを追加しても
何も表示されないでしょうか。
クライアント情報も教えて頂けると助かります。
- 847 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 18:40:17.04 ID:58S3XjxP
- >>838
http://up.2chan.net/v/res/84029.htm
ここの画像をクリック
キャッシュがあるときは自動リサイズできるけど無いと駄目
XPSP3IE8 SXGAのパネル 最大化時
- 848 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 18:52:59.46 ID:ARgyz4xI
- Sleipnir 3 beta test12でサイドバーを表示>非表示に変更すると描画されなくなる
- 849 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 18:55:25.56 ID:1f7O8oxj
- >>847
こちらでも再現しました。ご協力ありがとうございます。
原因調査します。
- 850 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 18:57:35.72 ID:1f7O8oxj
- >>848
ご報告ありがとうございます。次のバージョンで修正される予定です。
- 851 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 19:06:03.37 ID:DDQxnHRz
- 個人的に気になること。Sleipnirって開発環境どうなっているんだろう。
あまり高スペックだとソフトウェアの動作スピードを気にし無くなっちゃうんだよね。
XPの動作条件ぎりぎりの環境でもある程度動くぐらいの作りにしてね。
- 852 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/03/31(木) 19:06:37.79 ID:1f7O8oxj
- >>843
お心遣いありがとうございます。このペースでがんばります \(^o^)/
- 853 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 19:20:07.24 ID:EvtsAnCE
- 西川さん乙
- 854 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 19:24:29.16 ID:UuyToi2N
- 酉田さん乙
最後まで付き合うよ
- 855 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 19:46:56.04 ID:GoVlo7mJ
- >>852
https://www.gran-turismo.com/jp/gt5/signin/
↑
上記のサイトにアクセスし、”サインイン”を押して出てくる画面が真っ白です。
IE8ではサインインできる画面が出てきます。
Sleipnir 2.9.6 使用です。
調査お願いします。
西田さん登場で盛り上がってきた感じ♪ヽ(´∇`)ノ
Sleipnir2 の IE9正式対応、Sleipnir3、共に期待してますので頑張って下さい!!!
- 856 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:06:23.04 ID:9NI6Lezu
- Twitter / Fenrir Inc.: 2ちゃんねる Sleipnir 本スレでうちの西田の ...
ttp://twitter.com/fenrir_news/status/53394858383130625
Twitter / Fenrir Inc.: ちなみに西田は明るく前向きで素朴なパズーのような青年 ...
ttp://twitter.com/fenrir_news/status/53395241482457088
- 857 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:10:58.00 ID:MA/HVr8B
- パズーww
- 858 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:13:03.55 ID:eRKccg4x
- Saezuriから
って書いてあるけど
Janetter 使ってるわけないのか
- 859 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:24:59.18 ID:Eugms1KQ
- あんなの使うわけないだろw
- 860 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:29:46.40 ID:oLvNs7RH
- 西岡さんイケメンだな
- 861 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:44:34.10 ID:Wc1447kc
- おまえらw
- 862 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 20:48:26.23 ID:WJjs2nFt
- 西○さんはいい人だ・・・。
- 863 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:06:09.73 ID:AV2bL9MF
- ニシャンダさん流石だな
前のなんとかさんはなんだったのか
- 864 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:16:00.37 ID:gNyfhVj0
- 吉田さんは関係ないだろ
- 865 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:21:05.46 ID:8MLPfITV
- >>823
これは搭載してほしいね。
西山さんおねがい。
- 866 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:24:42.23 ID:2mp0CVJG
- >>863
今度の人が元気あり余ってるからそう思うだけで
前までのスレ担当者たちも普通に仕事こなしてたでしょ
まぁ何はともあれスレが通常運転に戻ってよかったのは確かだけど
- 867 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:24:44.54 ID:6kLWQPIf
- 西野さん大人気だな
- 868 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:46:11.76 ID:OAXcqtiX
- フェンシングの西山口さん応援してます。
気が向いたらcodaみたいなwebオーサリングソフトも作ってください。
お願いします。
- 869 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 21:47:43.02 ID:UuyToi2N
- >>866
目に見えるのと見えないのとでは大違いだ
- 870 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 22:22:59.41 ID:eS/tSL9C
- jsエラー多くてなおんねーからFF4に以降
- 871 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 22:28:12.28 ID:Y5OZ/wmz
- 俺はDQ3に以降
- 872 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 22:30:38.87 ID:/Odbnkeq
- FFって書いてる時点で>>870が可哀想な子なのがよくわかる
- 873 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 22:43:40.39 ID:eS/tSL9C
- なんで?プニルを愛用していた私が悪人なわけがない
- 874 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 22:46:02.35 ID:djmwboAs
- かわいそうな子といわれて反論が悪人な訳がないでは
肯定しているようなもんだな。
- 875 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 23:10:29.28 ID:dVdRiztE
- GoogleMAPがプニルでだけ悪夢のように重いんだけどなんなの
- 876 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 23:13:02.49 ID:T/Tng38Y
- >>856
>西田は明るく前向きで素朴なパズーのような青年
こういう人ほど燃え尽き症候群になりやすいって言うよね・・・
病んでは元も子もないので体調最優先で頑張って下さい。
なんだかんだでSleipnir好きです。
- 877 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 23:14:06.41 ID:quFAPYzI
- ローカルプロクシかませればいいんだろうが
いい加減にadblockみたいな広告フィルタリング機能を提供してほしい。
- 878 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 23:19:43.79 ID:eS/tSL9C
- そうです私は可哀想なんです
死にたいです
- 879 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 23:39:13.34 ID:quFAPYzI
- せんせー、アドレスバーの横にタブグループバーを置きたいですwww
- 880 :名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 23:54:46.67 ID:TUMmNF8Z
- プニル3最新β、お気に入りサイドバーの大きさ変更が出来ないです。
ドラッグしようとすると消えちゃう。
- 881 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 00:44:32.29 ID:H8HRw7qo
- >>879
置けるよ。
オプションで、「標準バー、タブバーを変更可能にする」にチェック
- 882 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 02:43:13.11 ID:rdFGRFas
- パズー西田氏のスペックを聞かせてもらいたいな
- 883 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 07:03:49.64 ID:BP6nQXPT
- Fenrir のエイプリルフールネタは何だろうな
Sleipnir3 RC リリース?
ブラウザ選択に Sleipnir が再登場?
- 884 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 07:33:08.24 ID:71pakO+/
- 西川さんには期待している
- 885 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 09:07:54.61 ID:+0S76kqm
- 西ロ+さんのおかげでSleipnirをもう一度入れてみようかなという気になった
- 886 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 09:13:25.11 ID:SfgT3yOG
- ___ ___
/ \ / \
/ ─ ─\ / ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ / ,(●) (●)、\
| (__人__) | | (__人__) |
\ ` ⌒´ / \ ` ⌒´ /
ノ_ く__ , -‐-、_ く ワロス
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
- 887 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 10:53:15.41 ID:qp7Xl2JN
- おはようございます。西田です。盛り上がって頂いて幸せです。
早く名前を覚えて頂けるようがんばります。
>>855
ご報告ありがとうございます。こちらでも再現しました。
調査します。
>>868,877
ご意見ありがとうございます。企画に伝えておきます。
>>875
クライアント情報を教えて頂けますか。
>>880
ご指摘ありがとうございます。修正します。
- 888 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 10:59:09.78 ID:qp7Xl2JN
- >>851
ご要望ありがとうございます。
- 889 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 11:08:32.83 ID:Ll3NyPoQ
- >>887
西田って本名ですか?
- 890 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 11:57:48.83 ID:cSQzoSwz
- 広報担当?プログラミングもするの?
- 891 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 12:06:39.31 ID:EiUDNonA
- もしかして: スケープゴート
- 892 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 12:18:24.70 ID:qp7Xl2JN
- >>889
そうです。
>>890
開発担当です。
- 893 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 12:22:07.40 ID:V1zZe1H1
- >>892
酉口がんばれ〜♪
- 894 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 12:30:44.96 ID:kZ+KQz7c
- 西村さんときいて
- 895 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 12:32:36.31 ID:2/wpzWyM
- なんというドSスレ
- 896 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 12:34:18.15 ID:0qsNdZ22
- 西谷さんと聞いて
- 897 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 12:58:51.58 ID:hlqV/SLL
- 西1+1=さんときいて
- 898 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 13:01:01.67 ID:uo1qbIi2
- 西野さんっていつから開発チームにいるんだろ
田林さん、吉本さん、西国原さんと担当が変わってるけど
そんなに開発チームに人がいるって感じがしないんだな
- 899 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 13:57:53.31 ID:VBC9a8Q6
- バージョンまだー?
- 900 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 14:21:08.96 ID:M6pBGbE3
- AdblockPlus互換を本当お願いします
オミトロンだと性能が悪い上にフリーズ誘発するねん
- 901 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 14:23:29.01 ID:5BzUEFbT
- >>900
プレビュー版ならFireFox拡張使えるだろ
- 902 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 14:26:45.85 ID:M6pBGbE3
- >>901
アップデート扱いじゃなくて新規だろプレビュー版って
しかも出来ない事だらけの
- 903 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 14:30:41.02 ID:5BzUEFbT
- サイクロンに比べりゃよっぽど現実的だろ・・・
3じゃなくてnextの方なら大体2互換だから頑張って
- 904 :840:2011/04/01(金) 15:15:07.97 ID:MjZv5DxE
- >>846
互換表示に変えても同じです。
- 905 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 15:27:17.01 ID:qp7Xl2JN
- 西田です。
Sleipnir 3 beta の test13 ができました。
test 12 に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir3beta_test13.zip
[変更点]
- Sleipnir オプション|タブ|タブの復元 で、起動時に復元するタブを、すべて、Tablet のみ、復元しない、から選べるようにした。(>>773)
- カスタム検索ボタンの登録数の上限を Sleipnir 2 に合わせて 16 に変更した。(>>785)
- OpenSearch による検索エンジンの追加ダイアログを高速化した。
[不具合修正]
- マウスホイールでタブを切り替えた時に URI が正しく表示されないことがあった不具合を修正した。
- メニューを表示したとき、再度クリックしても非表示にならなかった不具合を修正した。
- サブメニューの親項目をクリックで、サブメニューが非表示にならなかった不具合を修正した。(>>754)
- お気に入りパネル表示ボタン押下で表示・非表示が切り替わらなかった不具合を修正した。
- クライアントを最大化状態で起動したとき、描画が乱れていた不具合を修正した。
- サイドバーを非表示にするとビューも非表示になっていた不具合を修正した。(>>848)
- 個人情報の削除で、クッキーが削除できていなかった不具合を修正した。(>>751)
- アドレスバー検索リクエストの設定が反映されていなかった不具合を修正した。
- OpenSearch 対応ページから非対応ページに移動しても検索バーのドロップボタンがオレンジ色のままだった不具合を修正した。
- カスタマイズダイアログからボタンを配置したとき、ボタンのラベルが表示されていた不具合を修正した。 (>>765)
- お気に入りパネルでセパレータを表示できなかった不具合を修正した。 (>>779)
- 906 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 15:30:27.93 ID:5BzUEFbT
- アンカー付きだと分かり易い
>>905
所で錦野 旦さん、設定がマルチユーザー固定っぽいけど
シングルユーザーで使う設定ってあります?
- 907 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 15:53:37.51 ID:hlqV/SLL
- お疲れっす 西さん
- 908 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 15:56:29.34 ID:VaEqz5ni
- beta 版って製品版出たらそのままアップデートして使い続けること出来るのかね?
- 909 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:00:55.43 ID:hlqV/SLL
- サイズ変更クリップがカスタマイズのたびに勝手に増えてゆく
- 910 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:05:15.34 ID:hlqV/SLL
- 「規定に戻す」 で直りました
- 911 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 16:15:23.81 ID:qp7Xl2JN
- >>904
ご協力ありがとうございます。調査します。
>>906
今のところシングルユーザーモードで使う設定はありません。
>>908
RC版、正式版をご利用頂く際は、beta 版は一旦削除して頂くことになる予定です。
>>909
ご報告ありがとうございます。調査します。
- 912 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:15:27.19 ID:JmtPgVI/
- IE9 + 2.9.6 で互換表示に切り替えても、Sleipnirを再起動しないと反映されません。
- 913 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 16:17:31.81 ID:qp7Xl2JN
- >>910
追加情報ありがとうございます。助かります。
- 914 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:20:41.85 ID:5BzUEFbT
- >>911
無いんですか、2同様に設定の置き場所選べるようにお願いします
- 915 : 【東電 81.9 %】 :2011/04/01(金) 16:23:09.14 ID:pGUPL+B3
- >>914
Windowsのプログラム作法の問題もあるし
OSの機能使ってハードリンクとか作ったら?
- 916 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/01(金) 16:27:34.26 ID:qp7Xl2JN
- >>912
ご報告ありがとうございます。
タブを開き直したり再起動しないと互換表示に切り替わらない現象を確認しました。
>>840 の問題もこれに関係していますね。
>>914
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
- 917 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:29:18.22 ID:VBC9a8Q6
- バージョン乙
- 918 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:39:33.24 ID:AKCM/x/r
- >>914
2だと起動オプションで使用するユーザープロファイルを指定できたはずなので
あるいは代替案になるかも。3でできるかは知らないけど
- 919 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:44:33.04 ID:ZzVZgSNm
- モンペルマーニの元西和夫さんにききたいのですが、やすゆきは元気ですか?
- 920 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:55:15.11 ID:Ll3NyPoQ
- 開発が遅いのは西田さん一人ぼっちでやってるからですか?
- 921 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 16:55:17.06 ID:YXoCWrvq
- >>905
乙乙
- 922 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:13:19.52 ID:TgpSCEnU
- 3は一度Geckoで開いたページは次回起動時も勝手にエンジン切り替えて開いてくれるのね
- 923 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:16:04.65 ID:8gk/EH5U
- こんな開発の遅さじゃ、いつまで経っても他のブラウザに追いつかんだろ。
信者以外誰も使わなくてもいいと思ってるのか?
- 924 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:20:02.87 ID:hlqV/SLL
- 信者がいるようなブラウザなら信者じゃなくても使う人いるだろ
- 925 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:27:59.51 ID:zc1SZUrb
- 使ってるやつは信者だとでもおもってるんじゃね?
矛盾してるが感情でものをいう連中にゃ関係ないからな。
- 926 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:29:42.89 ID:gVt7daMA
- XPsp3では糞重い仕様なのか
- 927 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:34:53.52 ID:CoYGxzWP
- >>905
全画面表示がないようですが、実装予定はありますか?
- 928 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:34:55.98 ID:JmtPgVI/
- 2.9.6 のお気に入りパネルにタブをD&Dでお気に入り又はお気に入りグループを
追加しようとすると、そのタブのURLではなく
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\SleipnirTemporaryFolder\タイトル.url
が追加されることがあります。
- 929 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:48:29.01 ID:9xUgf5D7
- オプションの右上窓からの検索結果だけど、
タブの復元や既定のレンダリングエンジンの項目だと表示が乱れるよ。XP。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1483317.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1483320.jpg
あと、お気に入りも"お気にいり"で引っかかるようにとかは出来たほうが…
- 930 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 17:55:45.26 ID:cSQzoSwz
- ユーザー密着型ブラウザになりそうですね。
- 931 :773:2011/04/01(金) 18:42:20.20 ID:H8HRw7qo
- >>905
西田さん含め開発陣の方々、素早い対応ありがとうございます。
欲を言えば、復元すると同時に、
設定しているホームページ(スタートページ)も一緒に開くようにして頂きたいです。
Firefox4がそのような動作なので、お願いしたいです。
- 932 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 18:52:00.79 ID:v/qmmUEx
- >>916
test13 ツールバーを色々弄っていたら置いた覚えのないサイズ変更グリップが出てきて消せなくなった
パネル表示ボタンはお気に入りバーと切り離して、ボタンとして好きな場所に置けるといいです
右(左)のタブを全て閉じるボタンも欲しいです
- 933 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 21:30:04.17 ID:kYU+Zyj8
- パネル周りが重いなあ。メモリも食うし
- 934 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 22:06:07.46 ID:V+lHtxMZ
- メニューバー非表示の状態を記憶しないよ
修正よろしこ
- 935 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 22:08:28.46 ID:1ev650VS
- 実はやすゆきでなくて西山口くんが社長なんじゃないのか
- 936 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 22:26:22.30 ID:pPjDG4eH
- 西田様
ポータブルスレイプニルは放置プレイでしょうか。
PCの移行、環境のバックアップ等
最もお手軽なポータブルブラウザこそが
次世代ブラウザのスタンダードになると思っているのですが。
しかし、我らがポータブルスレイプニルは超不安定…
死ぬほど安定したグラニポータブルをお待ちしております。
- 937 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 22:26:23.82 ID:HDEI8nGY
- >>931
それはタブ復元とは別の余計な動作だろう?
まぁ起動時に、タブ復元/規定のページを開く を排他的にする必要もないから
どっちも開くってのもありかもな。
- 938 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 22:29:33.53 ID:+MKyYFlx
- >>936
むしろポータブルブラウザは廃れるだろ。
今さら使うメリットがない。
- 939 :名無し~3.EXE:2011/04/01(金) 23:20:08.31 ID:kLRYNezr
- 昨日メモリー使用量がおかしいと書いたんだけど、どうもお気に入りに登録してる数が関係してるみたい。
Sleipnir3に2のお気に入り(ファイルサイズで500KB)をインポートして使ってるんだけど
お気に入り0の時は起動すると55MB程の使用量がインポート後は150MBまで増える。
その後もページを開いたり閉じたりするごとにどんどん増えていく。
お気に入りに登録してる数を一定以上減らすと正常に戻るみたい。
- 940 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:27:17.00 ID:3Cc5H03d
- やべぇ西尾の登場でスレが活性化してやがるw
- 941 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:32:28.67 ID:Shqjohsu
- 今まで進展があるのかないのかわからないような状況だったからな
こっちの状況を汲みとってくれるとわかれば情報提供したくなるだろう
- 942 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:43:18.56 ID:0cp79KVo
- よっし…
- 943 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:52:48.13 ID:C9lG0/VR
- >>938
むしろメリットありすぎだろ
PCは一家に一台の時代は終わり
一人で二台三台持つ時代
PCごとにブラウザ環境が異なったら不便になるのは当然
例えば、ネットワーク上のドライブにポータブルブラウザを置いておくだけで
どのPCからでも同一環境でネットができる
出先にモバイルノートで登録したお気に入りを
自宅で大画面デスクトップで見るなんて事は余裕
ブラウザのお気に入りや設定を変えても整合が自動的に取れる
むしろインストールしなきゃ使えないツールは廃れるよ
- 944 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:55:09.90 ID:jrpI2xRn
- >>943
お前がいってるのはポータブルブラウザである必要がどこにもねぇ
- 945 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:56:15.30 ID:Azdtmvke
- 同期したいって話か
- 946 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:58:17.05 ID:jrpI2xRn
- つーかいったい何年前の話をしてるんだよ。
- 947 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 01:59:23.00 ID:ngRoB01C
- 西表の登場でプニルは救われるのか?
今後の成り行きを生暖かく見守りたい。
- 948 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 02:02:09.89 ID:s3biqB1d
- なんていうか、こう開発者とリアルタイムでやり取りしてると
ああ、俺も開発の一部に関わってるんだなぁって感じで感慨深いものがあるよね
- 949 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 02:02:46.58 ID:5Xub7H/U
- 西園寺さん頑張って!
- 950 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 02:12:04.77 ID:SvokREd3
- これ何から何まで全体的に重いぞ
XPだと重くなるんかね
- 951 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 03:25:02.10 ID:Z6CuYp7x
- GoogleMAPが重すぎ。
IEで見たほうがマシだ。
- 952 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 03:56:22.35 ID:Asi3qex5
- >>905
検索バーで検索してその後検索タブグループ閉じると既定のグループのほうにabout:blankのタブレットができてしまいます
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2013 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 2(4) of Intel Core i5 CPU M 540 2.53GHz
RAM: 6004MB (3664MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: Avira AntiVir Guard
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 4 (1 groups)
===========================================================
- 953 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 04:01:47.38 ID:Asi3qex5
- >>952
とおもったけど普通にタブグループ作って閉じただけでもblankのタブレットが出来る
- 954 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 04:11:37.79 ID:cOiDCEBG
- >>887
>>875のクライアント情報です
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906400)
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese)
IE(Trident): 8.0.6001.19019
CPU: 2 of AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
RAM: 2045MB (843MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: avast! Antivirus
- 955 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 04:12:21.40 ID:cOiDCEBG
- ■ 有効なプラグイン
Headline-Reader Plugin: 2.0.3
PersonalChannel: 0.2.5
RSS Bar Panel: 1.3.3
SnapCrab: 1.1.5
SuperDrag Extension: 1.0.7
Twitter Panel: 1.1.5
■ 使用中のスキン
acrylic-plus: 1.0.4
■ 現在の状況
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: Installed Folder
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: advance
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
===========================================================
- 956 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 07:59:15.74 ID:I/p4Q9Yz
- s
- 957 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 08:44:34.39 ID:3pys0/c0
- >>916
>>932と同じくグリップが消えない
- 958 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 11:04:28.43 ID:C9lG0/VR
- >>944
どうやれば複数のパソでプニルの同期が取れるの?
OSとか異なってたらきつくね?
- 959 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 11:09:20.09 ID:dIqmHrqx
- >>958
だからポータブル全く関係ないだろ
- 960 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 12:12:37.38 ID:k+LOC0WU
- 同期はDropboxとシンボリックリンクでOk
- 961 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 12:30:51.89 ID:4P22Rbnu
- >>738
前スレ837で「タブが読み込み中のまま完了しない」「2つめのタブ以降
ページが表示されない」と報告したものです。
>>484 で同じような症状が出ていたので、使用しているATOKは2007
でしたが確定履歴をクリアして見ても改善されませんでした。
test3公開に伴い、オプションを見直していたところ、マルチスレッドを
オフにすると問題ないことが確認できました。
前スレで報告したようにAdobe FlashPlayer(その後更新しました)と
Windows Update後に起こった症状なので改善できればお願いします。
環境は
Pentium Dual-core E5200 + M2GB + XP Pro SP3 + IE6 + HD4350(PCI-E) + Catalyst11.1
Pentium 4 3.0GHz + M1.5GB + XP Pro SP3 + IE8 + HD4350(AGP) + Catalyst11.1
で、共通点はXP SP3とRadeon HD4350、P4マシンはその後Catalystを
10.10に戻しましたが状況は変わりませんでした。
他にXP SP3 + Core2Quad Q6700 + Radeon HD3850とXP SP3 +
PenM 2.26 + Mobility Radeon X300でも使用していますが、こちらは
問題が出ておりません。
よろしくお願いします。
- 962 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 14:39:45.19 ID:v46pQeqL
- 土曜は休みなのか。
- 963 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 17:09:04.67 ID:IaOYI2Lo
- パズーかわいいよパズー
- 964 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 20:09:28.70 ID:8eYihxSO
- パズー西口
- 965 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 20:19:50.31 ID:5kGRO52d
- 俺はコナン(未来少年)派だからなっ!
- 966 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 20:44:09.67 ID:JTPoEzgD
- Roboformの件はどうなったんだよ。
Sleipnir2では、もう対応するつもりはないの?
- 967 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 21:28:58.64 ID:KvlS2p8M
- どうやら西ろさんは土日は休みのようだ
- 968 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 21:39:56.49 ID:mrtGU1XI
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい西山
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 969 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 21:46:46.96 ID:JfLDCXDu
- お前ら東村山勉さんの名前はちゃんと書こうぜ。
- 970 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 22:03:10.05 ID:S7j9i2Gb
- 東田「西田がやられたようだな・・・」
南田「ククク・・・やつは我らフェンリル四天王の中でも最強の存在」
北田「・・・ダメじゃん」
- 971 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 22:31:26.76 ID:6pMpZOQi
- 西田さんは「フェンリルの奥歯」という異名を持ってるんだから
気を付けろよ
- 972 :名無し~3.EXE:2011/04/02(土) 22:57:52.60 ID:UECAPnUN
- test13試してみました
お気に入りの設定についての要望なのですが、コメント欄は複数行入力可能にして頂きたいです
また、エスクプローラバーのお気に入りから、ブックマークをマウスオーバーした時に、そのコメントが表示されるようにして頂きたいです
この辺りはSleipnir2と同じ挙動であれば問題ないです
- 973 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 00:15:08.37 ID:LSINmKE0
- 休日くらい休ませてあげろよw
- 974 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 00:57:15.60 ID:ffuCUFma
- 文句言ってるのは俺と同じ無職なんだよ
毎日休日だから世間感覚がずれているだけ
- 975 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 01:11:29.07 ID:6AX3854v
-
【痛いニュース】日米の同性愛者が集結!東北を救う "ホモダチ" 作戦の全容【画像あり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
- 976 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 01:12:18.58 ID:9+vvYFx3
- / ̄ ̄\ ←無職ユーザー
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \ ←ヨッシー
| (__人__) ブビッマジハピネス /ノ \ u. \
| |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ /(●) (●) \
. |. U } ...| (__人__) u. | なんだこいつら・・・マジやべぇ。
. ヽ } \ u.` ⌒´ / 職業選択を間違えたかな・・・・。
ヽ ノ ノ \
/ く
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ____
| /゚ヽ/゚ヽ / \ 4ヵ月後・・・・。
| (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!! /ノ \ \
| |'|`⌒´ノ / /゚\ /゚\ \
. |. U } | (__人__) | ウボッウボボボボッガビビビビッ
. ヽ } \ .` ⌒´|'| / ハピネスパネェッッッッッッッッランランッw
ヽ ノ ノ .U \
/ く
- 977 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 02:42:05.67 ID:8iBnJVho
- 西田さんチンポジ直しながら乙
- 978 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 09:17:56.69 ID:Czx8jPPu
- 西脇さんは女の子だよ
俺の脳内では黒髪ロングの眼鏡美女となってる
あんまりお前らがイジリ過ぎた日には部屋の人形を殴ったりしてるお茶目さんなんだよ
パズーとか言ってる奴はきがくるっとる
- 979 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 09:20:44.58 ID:fZtMIs12
- 先生!
ここに病人がいます!
- 980 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 09:28:12.15 ID:e7d24GQA
- Firebugみたいなプラグイン出してくれ
- 981 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 11:13:59.79 ID:fZtMIs12
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌──────────────────┐┃
┃│ Sleipnir 卒 業 証 書.... │┃
┃│ _________ |┃
┃│ |認定番号 第>>000号| │┃
┃│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .│┃
┃| 脱Sleipnirを称え、ここに証明いたします. │┃
┃│ ∧ ∧ │┃
┃│20XX年 某月 吉日 ハピネス審査会 (・∀・).│┃
┃└─────────────―──―─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 982 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 12:37:47.92 ID:vBozsmwf
- 西川口で抜いてくるよ
- 983 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 15:59:14.18 ID:Ctw29Vsc
- どのブラウザも基本になってるフィッシング・マルウェア対策を早期に実装させるべきやで
セキュリティ対策は最優先
フェンリルは東京電力とは違うんです
- 984 :名無し~3.EXE:2011/04/03(日) 18:52:03.93 ID:LSINmKE0
- Sleipnir3のユーザーフォルダの仕様ってすでに固まっちゃっているのかな。
Sleipnir2はちょっとごちゃごちゃしすぎだったから何とかしてほしいな。特にプラグインの設定フォルダ。
あと、ユーザーフォルダにプラグインがインストールされているような構造になるとうれしいな。
フォルダを同期して複数PCで使っているのでユーザーフォルダにあると同期しやすい。
- 985 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 06:02:38.21 ID:pVVknTln
- おい西川次スレ頼むぜ
- 986 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 06:27:08.60 ID:Srf4rt9P
- >>980
Geckoで使えるだろ
意味わからん
- 987 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 06:39:34.18 ID:hYQq5cLr
- ◯◯相当のプラグイン欲しい→Geckoで使えるだろ→βとかアップデート仕様じゃない上に実用レベルにねーだろ
何回ループするの?
- 988 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 06:48:02.68 ID:tLT6waxU
- βって今のブックマークやらプラグインやらまた1から入れ直さないと使えないの?
- 989 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 08:00:17.28 ID:Sxf84i5S
- プラグインは無理としてもお気に入りは2からインポート出来るようにしといて欲しいな
IE経由だと並び順ばらばらになるし
- 990 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 08:45:13.35 ID:FDMscaF3
- ほかのブラウザとお気に入りと相互変換できるソフトなかったっけ?
さすがに今開発中のは無理だろうけど
- 991 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 10:56:24.30 ID:niN/TCrU
- >>988
3βなら2からお気に入りのインポートできるけど?
- 992 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 11:50:07.32 ID:tLT6waxU
- プラグインインポート出来ないのはきっついわぁ
RSSpluginが実質の俺のブックマークだというのに
- 993 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 11:51:30.92 ID:6AkJy7DS
- プラグインはインポートじゃないから。
- 994 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 11:52:33.62 ID:6AkJy7DS
- ついでにいうとRSSならどうとでもなるだろ。
- 995 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 14:16:40.99 ID:A/uinTjZ
- >>987
GeckoPreviewVerは今出てる正式版よりずっと実用レベルなわけだが
- 996 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 14:24:55.21 ID:ngOG2vG0
- パズー西田さんFenrirFSブックマークまだぁ?
- 997 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 14:39:20.93 ID:wPsSDzek
- 3βから2への設定のインポートってまだ実装されてないの?
それともオレの環境でできないだけ?
- 998 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 14:40:01.93 ID:wPsSDzek
- 間違えた。2から3βです・・・
- 999 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 15:45:53.70 ID:+ssH1Jb9
- >>881
亀だけどありがとう
- 1000 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 15:55:46.59 ID:ID/klHeG
-
l^丶
| '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★