■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Sleipnir Part251
- 1 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:07:20.45 ID:qYYRyjdM
- フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、重複した場合は
放置するか削除依頼を出してください。
/*以下の一文保留 (YOSSY氏に変更したほうが良い?)*/
最終的な判断はやすゆき氏orYOSSY氏に委ねるものとし、どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part250
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298093334/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
Fenrir 公式サイト (開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir 2 (上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 3 (エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
- 2 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:08:01.91 ID:qYYRyjdM
- Fenrir Laboratory
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Fenrir User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Open Quality Control (バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com/
Sleipnir 2 - Make a Move (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地 (旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/
Sleipnir 3 beta - 一手ごとに進化を遂げるブラウザ。(Sleipnir 3)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/beta/
- 3 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:08:43.10 ID:qYYRyjdM
- ■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[mixi] Sleipnir (mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング (はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/
●タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース (Wiki)
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/
┣マニュアル
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
┣リファレンス
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
┣FAQ - よくある質問
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ
┣Tips
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?Tips
┣未実装一覧
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
┣バグトラッキング
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
┣スクリプト
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
┣スキン
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
┣2ちゃんねる
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
┣作者発言@2ch
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch
┣テスト版更新内容
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6
┗テスト版バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5
- 4 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:09:24.83 ID:qYYRyjdM
- ●このスレで不具合報告する時は (参考ページ:http://www.fenrir.co.jp/about/contact.html)
出来る限り下記情報を明記してください。
(1) クライアント情報
メニューバーの「ヘルプ」から「バージョン情報」を選択し、Ctrl+Cでクライアント情報をコピーできます。
(2) ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
バージョン情報を添えて記入してください。
例)Norton Internet Security 2008、ウイルスバスター2008、Kaspersky Internet Security 7.0 など
(3) 常駐させているソフトウェア(影響を与えそうなもの)
可能な範囲で結構です。
(4) 症状の詳細
発生手順(特定のURIで症状が発生する場合はURIも含め記入してください)
発生頻度(必ず発生する、何回に1回発生、何時間ぐらい使用すると発生など)
発生するようになったタイミング(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストールなど)
エラーメッセージの内容(バージョン情報画面でCtrl+Cするとエラーメッセージの内容をコピーすることができます。)
Internet Explorerでも症状が発生するか
●テスト版について(重要)
不具合修正や機能追加などが施された開発途上版です。
「Sleipnirの開発を効率化するため」「開発中の機能を早く体験したい方のため」に公開されています。
大きな不具合があったりシステムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要です。
特に説明が無いかぎり単体で使用可能なzip形式で配布されます。
正式版もしくは前回テスト版からの差分ファイルのみ配布されることもあります。
現設定を引き継ぎたい場合は全てのファイルを上書きしてください(バックアップを取っておくことをお勧めします)
上記を理解の上自己責任で使用してください。
よく分からなかったり、安定性を求める方は正式版を使用してください。
- 5 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:10:36.27 ID:qYYRyjdM
- とりあえず、建てました
但し >>1 の関連スレの生存確認しかしてません
問題があれば指摘&次スレでの改善をお願い致します
- 6 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:11:27.21 ID:ngOG2vG0
- >>1-5乙
l^丶
| '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
- 7 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:13:15.68 ID:qYYRyjdM
- 前スレよりコピペその1
739 名前:YOSSY ◆YOSSY/FOZs [sage] 投稿日:2011/03/29(火) 18:11:02.20 ID:+mB+1jO8 [1/2]
森本です。
突然ですが、今後 2ch への書き込みを西田が引き継ぐことになりました。
Sleipnir の開発体制が変わったわけではありませんが、開発が忙しく
なかなか書き込みを行う時間が取れなかったため、と言うのが理由です。
私自身も引き続き Sleipnir を開発していくので今後ともよろしくお願いします。
これだけでは寂しいので、2.9.6 test3 と GeckoViewer / GeckoEngine のアップデートをどうぞ!
GeckoEngine - Gecko 1.9.2.16 に対応
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/GeckoEngine.si
GeckoViewer - 印刷プレビュー時の不具合を修正
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/GeckoViewer.si
2.9.6 test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test3.zip
[不具合修正]
- 一部のサイトでファイルを保存するときにファイル名がおかしくなる不具合を修正した。
- Sleipnir オプション|ビュー|Trident 基本設定|詳細設定 でダイアログを表示し
た際「GPU レンダリングを有効にする」のチェックが「最新の JScript エンジンを使
用する」のチェック設定で上書きされてしまう問題を修正した。
- 8 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:14:19.98 ID:qYYRyjdM
- 前スレよりコピペその2
905 名前:西田 ◆NISHIv35zHjd [sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:27:17.01 ID:qp7Xl2JN [4/7]
西田です。
Sleipnir 3 beta の test13 ができました。
test 12 に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir3beta_test13.zip
[変更点]
- Sleipnir オプション|タブ|タブの復元 で、起動時に復元するタブを、すべて、Tablet のみ、復元しない、から選べるようにした。(>>773)
- カスタム検索ボタンの登録数の上限を Sleipnir 2 に合わせて 16 に変更した。(>>785)
- OpenSearch による検索エンジンの追加ダイアログを高速化した。
[不具合修正]
- マウスホイールでタブを切り替えた時に URI が正しく表示されないことがあった不具合を修正した。
- メニューを表示したとき、再度クリックしても非表示にならなかった不具合を修正した。
- サブメニューの親項目をクリックで、サブメニューが非表示にならなかった不具合を修正した。(>>754)
- お気に入りパネル表示ボタン押下で表示・非表示が切り替わらなかった不具合を修正した。
- クライアントを最大化状態で起動したとき、描画が乱れていた不具合を修正した。
- サイドバーを非表示にするとビューも非表示になっていた不具合を修正した。(>>848)
- 個人情報の削除で、クッキーが削除できていなかった不具合を修正した。(>>751)
- アドレスバー検索リクエストの設定が反映されていなかった不具合を修正した。
- OpenSearch 対応ページから非対応ページに移動しても検索バーのドロップボタンがオレンジ色のままだった不具合を修正した。
- カスタマイズダイアログからボタンを配置したとき、ボタンのラベルが表示されていた不具合を修正した。 (>>765)
- お気に入りパネルでセパレータを表示できなかった不具合を修正した。 (>>779)
- 9 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:24:46.40 ID:ngOG2vG0
- >>7-8 コピペおつ
l^丶
| '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
- 10 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:48:12.39 ID:zXGahgW/
- こんにちは。西田です。沢山のご意見・ご報告ありがとうございます。(*´∀`*)
>>1さんお疲れ様です。ありがとうございます。
>>part250の914
詳しくお聞きしたいのですが、ログインしているユーザー名に関わらず
同じ設定を使うようにしたいということでよろしいでしょうか。
>>part250の919
調査いたします。
>>part250の920
一人ぼっちではないです \(^o^)/
>>part250の927
ご意見ありがとうございます。実現できるよう検討いたします。
>>part250の928
ご報告ありがとうございます。
もし再現する手順がありましたら、教えて頂けると助かります。
>>part250の929
スクリーンショットを上げて頂いて、大変有り難いのですが、
現在ファイルが消えていて、こちらで確認することができません。
お手数をおかけしてしまいますが、もう一度アップロードして頂けないでしょうか。
>>part250の931
ご意見ありがとうございます。
ホームページを Tablet にして置いておくというのはどうでしょうか。
- 11 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:50:19.15 ID:zXGahgW/
- >>part250の932,957
ご報告ありがとうございます。サイズ変更グリップの件、こちらでも再現しました。修正します。
カスタマイズのご意見も検討させていただきます。
>>part250の934
メニューバーを非表示にして、再起動するとメニューバーが表示されてしまうということでしょうか。
よろしければ、どういう手順で発生したか教えて頂けますか。
>>part250の952,953
詳細なご報告ありがとうございます。こちらでも再現しました。修正いたします。
>>part250の954,955
ご協力ありがとうございます。調査いたします。
>>part250の961
詳細な情報提供ありがとうございます。
今後の開発に役立たせて頂きます。
>>part250の972,984
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>part250の936,980,983
ご意見ありがとうございます。企画に伝えておきます。
>>part250の988,989
お気に入りは、メインウィンドウ左上のメニューボタンもしくはメニューバーのファイルにある
お気に入り/設定のインポート でインポートできます。
>>part250の997
まだありません。
- 12 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:51:04.45 ID:ngOG2vG0
- >>10-11 パズー西田さんおつ
l^丶
| '゙''"'''゙ y―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
- 13 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:56:30.53 ID:06nQVTea
- >>10-11
あんた誰だよ!?俺は西平さん待ってんだよっ!
- 14 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 18:25:51.92 ID:imNk8JzM
- 名無しでレスすんな西山田
- 15 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 18:28:06.21 ID:ysgBgEdA
- フォングコングの中西徹さんの名前間違えんな。
3はいつ頃出るの?
- 16 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 18:30:50.42 ID:YwaCsasv
- リリーススケジュールとかないの?西谷さん
だいたいこのへんでRC版リリースの予定とか正式版リリースの予定とか、教えて欲しいんだけど
- 17 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/04(月) 19:28:28.58 ID:zXGahgW/
- 名前を忘れていました。
>>10-11 は私のレスです。
- 18 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 19:31:19.74 ID:+dUMki8Q
- 西田大臣官房審議官はおちゃめやな
- 19 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/04(月) 19:34:24.98 ID:zXGahgW/
- >>15,16
今月中にRC版を出すかもしれません。
- 20 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 19:35:22.05 ID:e0jWzspW
- スレ立て乙
ここらでそろそろテンプレを修正&スリム化すべきであると思ふ
ということで以下修正案の叩き台↓
・>>1のYOSSY氏を西田氏に
・〃Grani3を4に
・〃potaをSleipnirStartに(あるいは項目削除?
個人的にはラボとオンラインデータベースは全部の項目を列挙しなくても良いのでは? と思ったりもするけれど。
あとはSAHK(だっけか?)を追加するくらいで
- 21 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 19:52:29.15 ID:CCFq15UE
- >>19
お、そりゃ朗報だ
でも今の状態から今月中にRCまで持ってくのは中々大変じゃねえですかね
ブラウザとしての基本的な部分を先にリリース、後はプラグインを少しずつって感じなのかな?
- 22 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 20:10:09.18 ID:nd8s32YN
- 919 :名無し~3.EXE :sage :2011/04/01(金) 16:44:33.04 ID:ZzVZgSNm
モンペルマーニの元西和夫さんにききたいのですが、やすゆきは元気ですか?
Sleipnir Part250
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298093334/919
10 :名無し~3.EXE :sage :2011/04/04(月) 17:48:12.39 (p)ID:zXGahgW/(4)
>>part250の919
調査いたします。
調査しないと社長の様子が分からんのか?
- 23 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 20:20:05.67 ID:sOfIb15J
- >>19
2.9.6のタブをD&Dでお気に入りに追加すると、%Temp%\SleipnirTemporaryFolder以下に一時
ファイルとして拡張子urlのお気に入りが作られてからSleipnirのお気に入りに追加されている
のを確認しました。その際にタイトルの文字数が長いサイトは途中でファイル名が切られ、
拡張子urlも付いていませんでした。
一例として、以下URLで%Temp%\SleipnirTemporaryFolder\タイトル.urlが追加されます。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/support/detail.html?category_id=install&page_id=3
もう一つ気になったのが、一時ファイルとしてお気に入りが作られてからSleipnirに追加される
ため、OS側でファイル名(タイトル)に使えない文字がハイフンに変換され、2系のお気に入りとして
追加されていました。
- 24 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 20:26:24.00 ID:sOfIb15J
- 後半3行の件は、正常にお気に入りが追加された場合です。
- 25 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 21:21:59.09 ID:eta8rUun
- FenrirFSとの連動の話はどうなってるのかな?
お気に入りインポートうんぬんの話よりそっちの方すごく気になっているんだけど
- 26 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 21:24:40.69 ID:mYknVMiZ
- >>1
ツール→デザイン→プラグインで更新ウィンドウが出るよな。そこでアップデートの確認を押すわけだ。
更新確認が終わり赤字のプラグインを更新する。ここが面倒だ。
更新されてない項目も残るからスクロールして赤字探して、個別に更新しなければならない。
火狐のように確認された項目だけを表示するか、一括で更新できるようにしてくれ
- 27 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 22:01:56.57 ID:QZYdPXA5
- 最近chrome、opera、firefox4といろいろ試してみたがしっくりくるものがなく
SDEが使えないと不便だったので、結局Sleipnir2に戻ってきてしまった
とりあえずSleipnir3 test13を使ってみて感じたこと
・お気に入りバーはサイドバーのほうが使いやすい
・カーソルを左端に合わせるとお気に入りバーを自動で展開、隠す設定がほしい
・検索バーのボタンに"ページ内を検索"と"ハイライト"がない
ところでSleipnir2 test3ではSeahorseに対応してないのでしょうか
- 28 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 22:03:22.92 ID:h4GxZVeZ
- 組み込みGeckoサポート終了。
http://sourceforge.jp/magazine/11/04/01/0820243
Geckoエンジン凋落の始まり。
Sleipnir3ってGecko完全対応する予定だったっけ?
もう無理じゃね?
- 29 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 22:30:31.37 ID:9GvKykoz
- あるあるーるーる〜 あーるある〜
- 30 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 00:12:15.30 ID:cfq0jcEF
- >>28
それ関係ない話
- 31 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 01:42:55.78 ID:ws4Jz1bt
- 別にプニルもWebKitでもいいと思うけどね
Tomblooさえ使えれば何でもいいよ
- 32 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 02:15:10.06 ID:VWk3xDeV
- デュアルエンジンなら何でもいいよ。
トライデントでブラウジングしてて、おかしくなったときのための代わりのエンジンがあれば俺はそれで良い。
- 33 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 02:17:49.68 ID:CfW+nT7R
- あんな糞重い状態でRC版出すの?
それともXPでは使うなってことか?
- 34 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 02:44:27.54 ID:5WPBqqXw
- 2世代前のOSに気遣う必要なんかねえ!
- 35 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 03:17:45.62 ID:+TLqS4OT
- SleipnirはWin98でも快適に動かせるブラウザを目指してる
- 36 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 07:36:48.56 ID:LMZBGxy0
- 個人的には2.9.6に
Autopagerize/Autopagerとロックジェスチャーとテキストリンクを追加するだけでいいんだが
Firefoxは4.0で倍以上メモリイーターになっちったし
- 37 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 08:18:49.66 ID:DM/mPF3v
- https://addons.mozilla.jp/firefox/details/201
こんなアドオン欲しい
- 38 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 08:32:40.47 ID:LT0yYu7s
- そろそろ長い時間続けて使用してタブを開いて閉じてるとメモリが開放されなくてぶち落ちたり動画が表示されなくなる不具合は治ったんだろうか?
これ以外はスレイプニル同士でお気に入りの書き出し読み込みが出来ない事以外不満はないので、何とかして欲しいけど
- 39 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 09:05:15.13 ID:5YL+BA2o
- グーグルマップが重すぎてイライラしないか?
- 40 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 09:42:07.57 ID:VWk3xDeV
- >>39
2はテスト最新版にしたくらいからクソ重くなった。地図の読み込みが追いつかず灰色状態が長く使い物になら無い状態。
3はすこぶる快適。
- 41 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 09:49:52.48 ID:VruOrFbX
- >>39
GeckoPre版にtest3を上書きしたものでも3beta test13でもどちらでも快適に動くね
IE9RTM win7x64@ノートPC
- 42 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 09:57:19.68 ID:0aDu41c1
- >>36
自分で追加すれば?
3の開発待つまでもないじゃん
- 43 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/05(火) 11:14:13.42 ID:cI7h2tu/
- おはようございます。西田です。春ですね。メバルが食べたくなります。
グーグルマップが重くなる症状を抱えておられる方で、
どのバージョンから発生したかお分かりでしたら、教えて頂けると助かります。
よろしければ過去のテスト版もお試しください。
Sleipnir 2.9.6 test1: http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test1.zip
Sleipnir 2.9.6 test2: http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test2.zip
Sleipnir 2.9.6 test3: http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test3.zip
>>23
ご協力ありがとうございます。助かります。
ご指摘いただいた問題点こちらでも再現しました。
調査いたします。
>>25
FenrirFSとの連携機能も早くお見せできるよう頑張ります。
>>26
ご意見ありがとうございます。改善できるよう検討いたします。
>>27
ご意見ありがとうございます。
SeaHorse は以下のページにあるものをお試しください:
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/plugins/
- 44 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 11:26:25.16 ID:yQqH9lr9
- 正直FSより秀丸ファイラーの方が使いやすいからごくごくシンプルなやつも出してください。
西崎さんよろしくお願いします。
- 45 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 11:29:34.13 ID:zcwve7Sb
- 西なんとかさん来てからスレの雰囲気良くなったね。
- 46 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 11:54:51.38 ID:3gPjlY2R
- 皆情報の少なさに餓えていたんだよ。
泰幸個人の頃はちょくちょく書き込みあったし進捗状況がわかった。
組織になってからみえなくなってたんだよね。
だから今のこの流れはダイレクトに情報が伝わってきてとてもありがたいね。
- 47 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 12:20:49.57 ID:1jkPfvIG
- ダイレクトに情報わかるんだったら開発人数答えてくれよ
- 48 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 12:46:24.16 ID:ljmFRoDI
- ココに書き込みなくても公式できっちり情報出してくれれば不満も出なかったと思うけどね
ホントここ1、2年ぐらい全くFenrirの情報がわかんない状況だったし、Sleipnirもう開発してないんじゃね?って感じだったからな
- 49 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 12:59:32.40 ID:bnHwvPRD
- >>44を見て秀丸ファイラのページに行ったけどコンセプトからしてFenrirFSとは別物じゃないか
てか本スレ過疎ってるからここで言うけれどFenrirFSはラベルの親子関係を設定できるようにしてほしい
- 50 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 13:07:52.44 ID:srnWR5hw
- >>43
おつかれさまです。
2系、3系両方で、既定のエンジンがGeckoの時にタブを閉じても、閲覧していたサイトが
また表示され、何度閉じてもそのタブが復活してくることがあります。
あとこれも既定のエンジンがGeckoの時のことですが、about:blankのタブのタイトルが
空白になってしまうことがあります。
- 51 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 13:08:37.35 ID:1jkPfvIG
- そしたらフォルダー管理と全く変わらなく
- 52 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 13:09:19.53 ID:1jkPfvIG
- >>49
>>51
- 53 :50:2011/04/05(火) 13:46:27.76 ID:srnWR5hw
- 前半二行の現象は、開いているタブが1つでそのタブを閉じる時になります。
複数のタブを開いている時にすべて閉じるを実行した時は、最後尾のタブが復活するようです。
- 54 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 13:53:00.95 ID:srnWR5hw
- >>53
> 複数のタブを開いている時にすべて閉じるを実行した時は、最後尾のタブが復活するようです。
訂正します。最後に開いたタブが復活でした。
- 55 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 14:17:10.48 ID:A7vhb597
- >>11
> メニューバーを非表示にして、再起動するとメニューバーが表示されてしまうということでしょうか。
> よろしければ、どういう手順で発生したか教えて頂けますか。
sleipnir3beta_test13.zipを解凍して起動
設定も何も弄らずバー右クリックのポップアップからメニューバーを非表示にするのみで検証
再起動すると表示されている
xpsp3
- 56 :50:2011/04/05(火) 15:19:20.34 ID:srnWR5hw
- >>43
申し訳ございません。>>50の件取り下げます。
>>50の現象はFirefox用に作成したuser.jsを流用したためでした。
user_pref("browser.startup.page", 3); が原因でした。
- 57 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 15:52:37.75 ID:bLhxUVVV
- 社長は計画入院中ですか?
- 58 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/05(火) 17:02:40.23 ID:cI7h2tu/
- >>44
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>50
ご丁寧にありがとうございます。また何かあれば教えてください。
>>55
ご協力ありがとうございます。こちらでも再現しました。修正いたします。
- 59 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 17:51:21.26 ID:A0OtiuZA
- >口は出すが金は出さない!(キリッ
>文句は言うが責任はとらない!(キリッ
こういう客が一番面倒......客商売で頭を下げるのも大変だわ
- 60 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 17:55:03.52 ID:1jkPfvIG
- だがこのSleipnirは、そうゆう人たちがいることによって成り立っている
- 61 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 17:59:22.96 ID:vNK4JmeZ
- テスト12から「URIアクションが実装」とありましたが
メニューバーからは設定できないんですか?
- 62 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 20:43:02.67 ID:7pnKOtpJ
- roboformの最新版を入れたら
画面の下の方にツールバーが強制表示される不具合はいつ直りますか?
- 63 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 20:57:13.73 ID:Oj+xRNA5
- ロボフォームの設定で位置変えれるだろ低能
- 64 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 21:58:49.15 ID:5YL+BA2o
- グーグルマップが重いのはニプルのせいかと思ってたが
他のブラウザでも重いのでPCのスペックが貧弱だと思いました
- 65 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 22:12:03.59 ID:Oj+xRNA5
- http://www.allmusicimport.com/ind.html
このサイト開いてもフリーズしないようにしてほしいな
- 66 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 22:12:57.61 ID:sVlIp+Rf
- 西山田の尿道にメバルぶち込みたい
- 67 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 22:34:09.43 ID:7pnKOtpJ
- >>63
最新版ロボフォームの不具合は前スレでも言われてたし
ロボフォームスレでも挙がっているんですよ。
- 68 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 22:38:12.34 ID:QcWfHvh5
- Mozillaが組み込みGeckoサポートを終了へ。
- 69 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 23:13:42.23 ID:4aHXKe09
- >>68
それ朗報だな
複数のレンダリングエンジンにこだわるならWebkit導入が見えてくるし
それやらないならTrident一本に注力で開発がスムーズになるだろうし
- 70 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 23:17:26.62 ID:ws4Jz1bt
- geckoとか最早扱い辛いだけの生きた化石だし、Webkitのがいいと思うけどな
- 71 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 23:20:52.37 ID:RyKeMeud
- Webkit使うならWebkit2がリリースされるの待ったほうがいいんじゃね
確か勝手にマルチプロセス化されるんだろあれ
- 72 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 23:33:43.41 ID:7MqPfZAZ
- グループの×ボタンで閉じるとabout:blankが3つできる、
そのうちの1つはTabletになっているし、XPも7も同様です。
修正お願いします。
- 73 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 23:45:40.10 ID:789L7UIY
- >>58
各種ツールバー
グーグルでもヤフーでもアマゾンでもいいんですが
3でも導入NGなの?
- 74 :名無し~3.EXE:2011/04/05(火) 23:56:41.18 ID:btUo9RVa
- >>65
そのサイトはIEでもFirefoxでもフリーズするぞ。
独自エンジンを使ってるわけでもないSleipnirでどうこう出来る問題でもないと思うけど?
- 75 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 09:04:05.19 ID:XSfOaFSW
- cacheの処理とかはIEまんまというか使いにくいな。
FC2なんか表示すらされない。
FC2が特殊なだけかもしれないけどさ
- 76 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 09:59:11.04 ID:UeAa7evB
- IE9と2.9.6使ってると途中画像が表示されなくなる。
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906400) <installer>
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8080.16413
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
RAM: 4094MB (2486MB Free)
FlashPlayer: 10.1.102.64
FireWall: avast! Antivirus
■ 有効なプラグイン
RSS Bar Panel: 1.3.5
SnapCrab: 1.1.5
■ 使用中のスキン
acrylic-plus-mini-frame2: 0.1.4
■ 現在の状況
Location: Program Files (protected)
Monitors: 2, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: App Data
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: sleipnir
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
===========================================================
- 77 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 10:38:32.14 ID:RdT8OmNn
- >>76
それはIE9のバグで、IE9では起こりにくいってだけ
さらに正式版では修正されてる
気長に日本語版リリース待つか、英語版+ランゲージパック入れろ
- 78 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 12:17:42.16 ID:iI9S9wjj
- >>76
このバグ俺が起きてないだけでRTMでもまだあるのか?
、と思ったらIEのバージョンが古かった。
- 79 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 12:47:49.65 ID:aI3NrAxv
- こんなところに俺が…
IE9だろうと思ってはいたけど、やっぱりでしたか
画像表示されなくなるだけならまだしも、正常終了しなくなるのに困ってた
- 80 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 15:48:24.53 ID:Et+0BUCJ
- ジオシティーのサイト開くとフリーズするんだが・・・・。
俺だけ?
http://geocities.yahoo.co.jp/
- 81 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 15:51:27.99 ID:iI9S9wjj
- >>80
君だけ。
- 82 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 15:56:57.75 ID:Et+0BUCJ
- >>80
スマソ
自己解決
- 83 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 16:16:42.20 ID:ymp183Rj
- ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110406/359147/
IE9日本語版正式公開は4/26
- 84 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 17:12:42.03 ID:v2THFTf/
- ちなみにリンクを修正したら入手できるIE9日本語版とTEST3の組み合わせだと
リンクの色が変になる現象あるので、対応よろしくお願いします
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906403) <installer>
MultiThread=true
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
RAM: 3582MB (1455MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: Microsoft Antimalware Service
■ 有効なプラグイン
LinkExtraction: 1.0.1
Lorikeet (Technical Preview): 0.1.2
■ 使用中のスキン
default: 1.0.0
■ 現在の状況
Location: Program Files (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: App Data
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: advance
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
- 85 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/06(水) 17:52:09.74 ID:W4RLE1jO
- お疲れ様です。西田です。花粉で鼻がムズムズします。
>>61
URI アクションはまだ実装途中で、今のところエンジン切替を自動的に記録する程度の
ことしかできないです。今後機能拡張していきます。
>>62
調査中です。
>>72
ご報告ありがとうございます。次のバージョンで修正される予定です。
>>73
今のところ導入できないです。
>>84
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 86 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 18:02:12.49 ID:zn7hSJ4M
- >>85
お疲れ様っす
- 87 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 18:05:26.52 ID:dHRyFjMb
- >>85-86
乙乙
後二十日でRC出せますか?
- 88 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 18:19:57.78 ID:iI9S9wjj
- >>85
今後3でのウインドウの扱いってどうなるんですか?
今まで通りMDIなのかIE9のようにプロセス切り離しになるのか
- 89 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 18:35:04.86 ID:2xuapxNU
- >>85
この時期はタケノコが食べたくなるなぁ
- 90 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/06(水) 20:09:49.88 ID:W4RLE1jO
- >>87
出せるようがんばります。
>>88
皆さんはどちらをご希望なのかお聞きしたいところです。
>>89
いいですね (*´Д`)
- 91 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 20:14:21.21 ID:dHRyFjMb
- FenrirFS BookMarks まだー?
- 92 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 20:32:34.06 ID:JgnD9T+P
- エロ画像管理に特化したファイラーだしてください><
西園さんお願いします><
- 93 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 22:41:58.97 ID:wrSpRL42
- MSも今はMDI非推奨だし、できることならプロセス切り離しでお願いしたいね。
てかタブ一つ固まったらすべて固まるってのつらいから。
- 94 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 22:42:05.88 ID:Gps8TZ02
- >>90
無理に出さなくても、良いと思いますが・・・。
焦らず、ゆっくり良いものを出してください。
お願いしますから・・・。
- 95 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 22:54:34.52 ID:4VGR6zBX
- >>85
ムズムズするのは鼻だけでつか?
- 96 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 22:55:20.74 ID:33c+HmP8
- 西福田に頭の上から花粉ぶち撒けたい
- 97 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 23:02:02.56 ID:UY84W6HU
- RC出すだけなら簡単ですよ。
ベータの時みたいに「それ未満」のものに名前だけRCってつければいいのだから。
- 98 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 23:05:40.31 ID:wx8FKTsz
- 西なんとかさん、GW返上で頑張って
- 99 :名無し~3.EXE:2011/04/06(水) 23:51:00.82 ID:afkQQ8oy
- 4月中にRC出さなくてもいいから!
個人的にどんどんここにtest版を出してもらって、ここの面子がこれならと思うくらいになったときにRC出してほしいな。
- 100 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 01:09:48.55 ID:FzryZzn9
- 最初のSleipnir3 Previewから大分待たされているけど、4月中と出し急ぎしないでしっかりと作り上げて欲しい。
RCは製品候補版だから、バグが多かったりしてRC6とか、何回もリリースするもんじゃない。
出し急いだ未完成品よりも、しっかりと練り上げた完成品を。 その方が最終的な評価はアップすると思うし、日本人らしい作り方。
- 101 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 04:27:43.95 ID:a76AShnP
- ガラパゴスブラウザ
- 102 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 07:34:24.00 ID:kBF/qltI
- iPhone版はなんで公開やめちゃったの?
今度いつ公開する?
- 103 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 07:46:44.23 ID:X3Ulgmrt
- >>102
公式ブログみれ
- 104 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 09:11:50.92 ID:OFi71fxr
- 3でアドレスバーにマウスでURL貼りつけたあとってEnter押さないとダメなの?
IEやFireFoxは右矢印がでるんだけど
- 105 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 09:57:14.56 ID:7XRyBZSy
- openFromClipboardかスクリプトのテキストリンク風使えばいいと思うよ
2はちゃんとIE9のコンテキストメニュー出るのに、3だと8以前のメニューになる
別に使わないから個人的にはこのままでも構わないんだけど
- 106 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 11:46:14.83 ID:Gm9jGUlt
- にしやんのお陰で活気付いてるな。
- 107 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 11:52:41.93 ID:GyDl+sY/
- 西橋さんの下の名前なんていうの?
- 108 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 11:58:21.22 ID:jyXOJR08
- リアルストーカーですかw
- 109 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 15:19:33.04 ID:6m5S2oc5
- >>90
現状ではタブが3つ以上ある場合、サイト1とサイト3のみを並べるという動作ができず、
並べて表示した時点で全てのタブが表示されてしまうため使いにくいと思います。
他を閉じることなく任意のタブのみを並べられる点ではIE9のようなプロセス単位でのタブ生成が希望ですね
- 110 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 15:26:13.20 ID:UjqvrSld
- 今更どっちを棄てるとかどちらにするとかアレだろ、両方できればいいじゃん
- 111 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 15:51:01.20 ID:7z7TpVkH
- >>109
それマルチプロセスがどうこうって話じゃないから。
- 112 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 16:15:35.80 ID:d9LbE967
- >>109
サイト2の子ウィンドウを最小化しておけばできる
- 113 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 16:36:45.63 ID:6m5S2oc5
- >>111
そもそもウインドウの話をしているだけでタブ切り離して並べられるならプロセス単位のほうが良いんじゃないかと言っているんだが。
プロセス単位にしなくても好き勝手に並べられるならそれでいいんだけど
>>112
それは知ってる。10タブあったら8タブいちいち最小化しなきゃならないようではめんどくさいでしょ?
ってことを言いたいだけ
まあ、書き方がおかしかったかもしれませんね
- 114 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:08:37.41 ID:D+zxGtge
- フヒヒ
- 115 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:19:00.31 ID:7z7TpVkH
- >>113
なら最初からそうかけよ。
しかも結局いましてる話と関係ない。
- 116 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/07(木) 17:36:55.30 ID:MLm7rjTh
- こんにちは。西田です。今一番食べたいものは、タラの芽の天ぷらです。
>>91
今しばらくお待ちください。
>>92
ご意見ありがとうございます。
>>94,99,100
ありがとうございます。
>>104
今のところ Enter で移動になっています。
マウスだけで操作できるよう、今後改善していきたいです。
>>93,109
ご意見ありがとうございます。
・どこかのタブで問題があっても他のタブを巻き込まない
・タブを切り離して並べられる
がポイントでしょうか。検討させていただきます。
- 117 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 17:46:58.15 ID:T76r10yO
- タラの芽の天ぷらw
- 118 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:02:22.14 ID:43OxSaqH
- エロ画像管理特化も意見として拾うのか・・・、フェンリルこいつは出来る子だな!!
Sleipnir3に画像保存に特化した機能も付けてください!、エッチな画像収集に一枚ずつ保存は大変です、まとめて保存できるようにしてください!
- 119 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:09:34.89 ID:yxMj+BxZ
- >>116
タラの芽の天ぷらにこんな焼酎はどうだ?
http://www.kinpa.jp/html/topmakai.html
- 120 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:10:14.59 ID:jyXOJR08
- >>118
具体的なイメージを要望しないと、例えば
タブをフォルダにドラッグ&ドロップすると
そのタブの中で一番画素数が大きい画像ファイルが保存されるとか、だろうか
- 121 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:14:29.62 ID:OqZLBJFT
- >>118
ちょ・・・方法教えてくれ・・・
- 122 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:15:30.47 ID:CVa0WQ6n
- 山菜いいですね
- 123 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:22:02.92 ID:ikvNFd1g
- 西田さん、色々な意味でイイわぁ〜〜!!!ww
やっぱ中の人が休日以外、ほぼ毎日、ちょっとでも登場してくれちゃうと1ユーザーとしては嬉しいし応援したくなる!!!
- 124 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:39:02.89 ID:061c9Nfk
- >>120
そうか具体的な方がやり易いか
例えば火狐のタブで開かれている画像をまとめて保存するアドオン見たいなのとか
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/06/24/0411256
ウィンドウ一覧に小ウィンドウの画像を纏めて保存とか付くと便利そう
3ならタブグループ内のでもアリか、ついでに保存後に画像を閉じる機能もあれば喜ばしい!
とか考えてて気づいたが火狐アドオン使えるようになるんだっけ?と思って試したら落ちたわ正式版では可能なんかな
Tridentじゃ動かないだろうけど
>>121
なんて難しいレスっ
- 125 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:51:00.96 ID:HYC1XtXZ
- エロ画像ではないが画像保存繋がりで
Sleipnir2で一つのページの画像リンクを一括保存したい場合『LinkPlugin』で抽出して
クリップボードにコピーしてそれを『Lorikeet』に渡して保存しているのだが
Sleipnir3ではそういうダウンロードを便利にする方法を使えるようにしてくれたらいいな
とにかくFenrirFSとLorikeetの連携強化と
2で不便だったプラグイン周りをよろしくお願いします
- 126 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 18:55:01.35 ID:uSbyKlCe
- >>116
>>38
これだけど、根本的対策が無理なら、メモリ使用量がある限度を超えたら
「メモリが少なくなっています。そろそろ再起動をお勧めします」
とか警告ダイアログ表示させるとかしてみたら?
- 127 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/07(木) 19:19:24.07 ID:MLm7rjTh
- 画像保存に関するご意見ありがとうございます。
>>119
貴方様とはよいお酒がのめそうです。
>>126
ご提案ありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 128 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 19:34:35.17 ID:/surxdsi
- 西田さんどうして外観を火狐やoperaなんかと一緒にしちゃったの?
- 129 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 19:59:11.31 ID:aIKNYVNx
- 見えない圧力さ
- 130 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 20:04:43.28 ID:ecSq+5y0
- 西日さんきてからスレの雰囲気変わったな
ヨッシーの時はさっさと正式版出せとせかし続けてきたのに
後プロセスは中間とってタブグループごとに分離とかの選択肢もあるのな。
誰得なのか自分でもわからんけど
- 131 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 20:16:17.17 ID:ixBxjrNM
- _トr、,、r、__
ト' `ヽ、
Z `ヽ、 絶望的日々に溺れかけてるオレ達の前に現れた救助船・・・
/ \ 救いの光・・・・・・・・・・・・!
/ /ハハィ_ ミ
| rヘ`ヽ、 〉川
. / __ / ===z_) /
/ | | | `ヽ、_| `ヽ、 /
ヽ/ | u \ _//_____ __
り ____Z ̄ / □ □ □ | ヽ|・∀・|ノ
/| ト、 /___ .._|_________,|_|西本|_
__/:/ //\ u _]_____,イィイ_|_|_|_|_ィイイ|_|_|_人人人人イ
::::::::/::::/ //::::::::\ \__ "'"'"'"'"'"'"'"'`"`"`"`"`"`"`"`"`"`"
::::::/::::///ノ:::::::::::::::::::\,,.,.,.,):::::::::\イィイィ "'"'"'"'"'"'
"'"~"~"~"~"~'"'"'`"'"'"'"'"'"'"''"'"'"'`"
- 132 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 20:33:48.05 ID:x/9dieYB
- 現状だとプロキシを「インターネットオプションで接続」に戻すときはSleipnirの再起動が必要だけど、これはTridentの仕様なのかな。
もし何とかなるなら再起動しなくてもできるようにしてほしい。何となくタブがプロセスで分かれるようになったらできそうな気がするんだけど。
できればUserAgentも再起動なしで・・・。
- 133 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 22:12:06.03 ID:xdWyabKh
- こういうイメージ↓
http://25.media.tumblr.com/tumblr_li4u6ffdtG1qz4eqoo1_400.jpg
- 134 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 22:14:50.96 ID:fvR4Uv47
- ソイヤッサ
- 135 :名無し~3.EXE:2011/04/07(木) 22:32:25.34 ID:ecSq+5y0
- 要望ばっかりぶちまけるようで悪いけど…
タブグループの使い勝手が悪いと思ってたら
右クリックメニューに「新しいタブグループに開く」がなかった
あとsleipnirstartとかyahooで検索するときすでにタブグループ内で検索してることがある場合
自動で新しくタブグループを作って開いてくれたらうれしい。
オプションのところにある「検索結果を自動でまとめる」の項目がいまいちわからんのだけどだれか説明して…
- 136 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 01:05:29.12 ID:2dSUsXye
- 最近、タブを20個ぐらい開いてその内の一つを更新をすると、プニルがフリーズする時があるんだが
一体、何なのだろうか・・・
- 137 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 08:43:02.15 ID:lsOFW9JK
- 夢の中の出来事なんだろ
- 138 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 09:00:50.22 ID:aADkf1KH
- GeckoでSilverlightが表示できない現象は、TridentでSilverlightを使用しているサイト
を表示してからGeckoに切り替えか更新をすれば表示されました。
Sleipnirを再起動するとまた表示できなくなり、再度Tridentで表示してからが必要でした。
Sleipnir3beta test13で、Tridentで表示する前にGeckoでSilverlightを使用しているサ
イトを表示すると、「agcore.dllがないため、プログラムを開始できません。」のエラー
ダイアログが表示されます。
- 139 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 10:06:36.36 ID:69V3iAYl
- \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: いよいよ明日福島原発から海に流出していた
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 放射線水が止まって原発問題が解決するんだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 汚水が止まれば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 140 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 10:22:11.47 ID:ZScJp3L5
- youtubeの再生リストが連続再生されないのは仕様?
クロメだとされるんだが
- 141 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 11:02:12.64 ID:mosiCaQI
- 3が糞重いのはXPだけなん?
vistaや7はちゃんと動くん?
- 142 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 11:51:46.80 ID:309m4B+R
- >>141
どの程度を重いというのかわからないけど現状レスポンスが遅いと思うようなことはないね
- 143 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 12:06:58.06 ID:8U+1gY3Z
- まだ最適化してないって話だったような
- 144 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 12:31:06.27 ID:/Eqiq6Wn
- 仁志さんが今月中に RC を出すと仰っているので
そろそろ2をアンインストールして3を入れようと思う
- 145 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 12:56:23.50 ID:bdXmWkkb
- test版はzip配布なんだし2のアンインスコは気が早いんじゃ?
RCはインストーラ付になるのかな
- 146 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 12:57:50.99 ID:309m4B+R
- SDEもまだ使えないしね
併用しとくのが良い
- 147 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 15:29:56.91 ID:kR2f+Dw7
- こんにちは。西田です。
Sleipnir 3 beta の test14 ができました。
test 12 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir3beta_test14.zip
[変更点]
- タブグループバーの右クリックメニューに「タブグループ内のタブをお気に入りに追加」を追加した。
- タブレットが並んでいる場所へタブを移動した場合、移動されたタブをタブレットにするようにした。
- タブが並んでいる場所へタブレットを移動した場合、移動されたタブレットをタブにするようにした。
- お気に入りメニューの項目を右クリックでメニューを表示するようにした。
- お気に入りメニューのフォルダに「すべてタブで開く」を追加した。(Part250 784)
- お気に入り追加時に前回のフォルダを選択するようにした。
- SSL ページでは、アドレスバーに SSL 鍵マークを表示するようにした。
- お気に入りのプロパティダイアログにあるコメント欄を複数行にした。(Part250 770, 972)
- ステータスバーをデフォルトで非表示にした。
- ステータスバーの表示・非表示をまとめてできるようにした。
- タブやパネル内のアイテムがドラッグされているときに、挿入位置を示すインジケータを表示するようにした。
- ツールバーカスタマイズでドラッグ中の要素がわかるようにカーソルに半透明アイテムを付けた (Aero 環境下のみ)。
(↓続きます↓)
- 148 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 15:32:01.89 ID:kR2f+Dw7
- ( ↑続きです↑)
[不具合修正]
- 画像の自動リサイズが効かない場合があった不具合を修正した。(Part250 761,847)
- オプション検索結果画面で描画の乱れがあった不具合を修正した。(Part250 929)
- オプション検索結果画面で「クライアントに戻る」がきちんと動作しないことがあった不具合を修正した。
- Gmail 等を開いたまま Sleipnir を終了するとスクリプトエラーが発生することがあった不具合を修正した。
- Sleipnir 終了時に落ちることがあった不具合に対処を施した。
- ステータスバーの拡大メニューのアクセラレータを修正した。
- タブポップアップのタイトル、URI からの右クリックメニューが選択できなかった不具合を修正した。
- 複数のタブがアクティブ状態に見えることがあった不具合を修正した。
- カスタマイズ中に F12 で Sleipnir オプションが表示されていた不具合を修正した。
- タブポップアップ表示中に F12 で Sleipnir オプションが表示されなかった不具合を修正した。
- タブグループを閉じたときに、blank のタブレットが出来ていた不具合を修正した。(Part250 952, 953, >>72)
- メニューバー非表示の状態を記憶していなかった不具合を修正した。 (Part250 934, >>55)
- 149 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:33:42.51 ID:oWdgaLWa
- ダーニシ乙
- 150 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:34:44.47 ID:4ryq6y2Z
- 乙っす
- 151 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:41:07.31 ID:NKB/aX5P
- win7 64bit版で使えるの?
- 152 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:41:19.05 ID:7tLpwNzd
- なんかきたぞ
- 153 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 15:44:49.35 ID:kR2f+Dw7
- >>132
ご意見ありがとうございます。調査して検討いたします。
>>135
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
オプションの「検索結果をグループにする」を有効にすると、
検索バーから検索して開かれたタブを自動的に「検索結果タブグループ」へ移動します。
>>138,140
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 154 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:50:06.29 ID:H5+VUiZW
- グラニのスキンはぷにるでも使えるようにできないの?
- 155 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 16:15:16.38 ID:kR2f+Dw7
- >>154
できますが、一部のアイコンなどが足りないです。
- 156 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:15:29.65 ID:B/jcU8Hu
- 2系なら出来るだろ
- 157 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:19:39.78 ID:309m4B+R
- >>147
リボンUIの左にSleipnirって表示されてるのは何でだぜ?
前からだったっけ??Sleipnirなのはわかってるよ
ステータスバーのデフォでの非表示っていうのはなぜに?
こっからクリックでセキュリティを楽に切り替えれるのはSleipnirのアドバンテージだと思うんだけど。
- 158 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:20:24.73 ID:309m4B+R
- >>157
左じゃなくて右だった
- 159 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:21:53.22 ID:B/jcU8Hu
- >>157
俺も気になった 消したい
- 160 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:23:26.96 ID:6kGQ04m6
- 週末に出すなよ
- 161 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 16:42:23.81 ID:kR2f+Dw7
- >>141
クライアント情報を教えて頂けないでしょうか。
- 162 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:45:49.55 ID:H5+VUiZW
- >>155
スキンと言うかコラボの方です。
ああいうのはグラにだけですか。
- 163 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:46:14.92 ID:+VQ54aGu
- ステータスバーはチョロメみたいなのがいいな
- 164 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 17:05:19.03 ID:UUVXv2Kw
- >>160
基本的に金曜日にtest配布してただろうに今更何を
- 165 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 17:15:44.64 ID:aADkf1KH
- >>161
>>141の方とは違いますが、Windows7でも、2より3の方が全体的に動作が重いと感じました。
特に、複数のタブを同時に開閉する動作がもっさりしています。
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2014 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 4 of AMD Athlon(tm) II X4 620 Processor
RAM: 4095MB (3011MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: Avira AntiVir Guard
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================
- 166 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 17:54:31.81 ID:hLQnmTPq
- >>165
サイドバーにお気に入りを表示してまま動作させてる?
サイドお気に入り表示させてると、異常にもっさりがまだ治ってない。
表示させてなくても、タブを増やす、タブを切り替える等のUI周りがとにかくもっさり。
IEからお気に入りインポートしたんだけど、メニューバーのお気に入りには
なにも表示されない。
オプション>機能>システム>セットアップ で画像が表示されない時のバッテンマークが出てる。
とにかくUI周りがもっさりなのをなんとかしてくれ。軽快の真逆だ。
軽快なら機能が足りなくても使う気になれるけど、これじゃダメだよ。
- 167 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 18:57:31.05 ID:fvfnnn5g
- Sleipnir 3 test14ですが、Windows7SP1 32bit環境で
タスクバーを自動的に隠すに設定してある場合
Sleipnir 3 test14を最大化すると、マウスをタスクバーの位置まで
移動しても出てこなくなります。
- 168 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 20:54:06.78 ID:DjTmbs3D
- さすがに正式版では最適化してもっさりなくなるでしょ。そう信じてる。
たださすがに早いところお気に入りパネルのもっさりは直してほしい。フォルダ開こうとすると数秒固まるとかさすがにアレゲ。
ところでSleipnirオプションのシステム→セットアップにある「関連づけ用の」というボタンの横に画像がなかったときに表示されるマークが出ているんだけどこれは仕様?
あと、http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/beta/feature.htmlではテスト版扱わないのかな。現状見た限り差し替えてもいい気がした。
- 169 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:02:04.37 ID:DjTmbs3D
- まだあった。
お気に入りのフォルダ、右クリック→削除でいきなり削除しないでダイアログ出してくれるとうれしいな。間違えて消してしまったら大変なことになる。
- 170 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:10:54.24 ID:0snBZ3Wo
- バックアップから復元できるんじゃね?
- 171 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:30:50.05 ID:DjTmbs3D
- >>170
まぁその通りなんだけどね。あるに越したことはないなぁと。現状の2.96でもあるし。
ところでお気に入りバーでフォルダを降りていくときにラグなくぱっぱと切り替わるけど、コンマ数秒でいいからラグつけるオプションとかあるとありがたい。
ちょっと目にくる。
- 172 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:40:08.98 ID:6UXNrJh2
- - SSL ページでは、アドレスバーに SSL 鍵マークを表示するようにした。
EV SSL には対応するの?
- 173 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:51:53.60 ID:l4EU2kX3
- タブかなり開きまくると、とんでもなく重くなる。
フリーズは他に比べて少ないけど、重くなるのが多い。
タスクマネージャ見ると1G超えたあたりからそうなってる様な・・・
- 174 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 22:22:45.77 ID:rnSGMFzU
- 昔はこんなに重くなかった気がするんだけどな
- 175 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 22:38:25.05 ID:DjTmbs3D
- そういやナビゲーションロックって今はまだないのかな。結構使っているから早く実装してくれないかな〜。
- 176 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 23:07:35.24 ID:dwwPANLL
- >>147
ステータスバーを非表示にすると、リンク先(ステータステキスト)の確認が出来ないのが困りました。
ステータスバー非表示がデフォルトになっていくのでしたら、クイックセキュリティと拡大縮小ボタンは別途
ホームボタンなどが表示されているところか、メニューボタンの横に置いてほしいです。
それかステータスバーを、サイドバーのようにクリックで開くようにしてほしい。
いずれにしろステータステキストは、ステータスバーの表示・非表示に関わらずどっかに表示しておいてほしいです。
- 177 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 23:08:51.67 ID:pQBZYE+v
- タブロック付けてくれたらもっと良い。お願いします。お願いします。
- 178 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 23:33:53.73 ID:uafFne9D
- メニューバーを消したときFirefox4のようなブックマークボタンがいい
IE風は操作性が悪い
- 179 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 00:19:37.85 ID:WvuMfJFw
- >>171
お気に入りのアンドゥとかあったらいいな
- 180 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 03:08:13.30 ID:GaKQ05vv
- Sleipnir2は2.96で終わりですか?
- 181 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 04:14:06.26 ID:wUuM2nEV
- 2もIE9対応予定って言ってたよな
- 182 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 05:22:43.24 ID:vIN2m12d
- まっさらな状態でもタブの横の+押したときにカーソルが砂時計になってタブ追加されてもっさりとタブ選択するのなんなのこれwもっさりブラウザやがw
- 183 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 07:37:11.70 ID:4KKEKPpP
- Geckoに切り替えてホームページを表示するボタンをクリックしたときの動作がどうもおかしい。
なんか二回読み込んでるというか…
SleipnirStartでしか再現しないからバグかどうかわかんないんだけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1510987.png
- 184 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 08:23:42.96 ID:oea0rL9W
- 現行のSleipnir2にタブグループとGeckoが付いたようなのがUI的にも機能的にもいいんだよなぁ
あとSleipnir2で最近閉じたページを開いたときに二重リロードするの辞めて欲しい
- 185 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 10:37:12.51 ID:d+Dcoto8
- 逆にIE9にホイールでタブ切り替えとセキュリティー一発切り替えぐらいつけた
プラグイン方式のプニルのほうが今後伸びるんじゃないか
- 186 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 12:31:53.67 ID:AYSufIob
-
Windows7 home 32bitにて、Sleipnir 2.96(ビルド2906400)使用
数日間、Sleipnirを使い続けていると、「お気に入り(ブックマーク)」の順番が逆さになるのを改善して欲しいなぁ
- 187 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 12:42:18.40 ID:v7oAN5kb
- そろそろ3のほうをメインにつかって色々報告するようにしてみるか
- 188 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 14:42:52.06 ID:2suAON3G
- 流石にプラグインのない現状でメインとして使う気にはならんな。
テスト出る度に試用してはいるけど。
- 189 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 14:55:17.27 ID:I6kWyOhS
- 2.9.6のtest2とtest3を使用してみたのですが、
ALT+F4でSleipnirを終了できなくなりました。
CTR+Wを押し続けてタブしばらく連続で消し続けてると
ALT+F4にも反応するようになるみたいです。
OSはWIN7 pro 64bitを使用しています。
情報足りなかったら付け加えます。
- 190 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:02:47.74 ID:K2cVIVPR
- >>189
Sleipnirのヘルプ→バージョン情報
が表示された後
Ctrl+Cで報告用のテンプレがコピーバッファに入るよ
ただ、長いので削らないといけない時があるw
- 191 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:17:08.23 ID:l0n/+BxH
- 今日の西山さん、というプラグインを導入すれば西山さんのパンツの色、柄が表示されます。
- 192 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:25:45.41 ID:UxkvrbVi
- 馴れ合いが顕著になってきたな
- 193 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:27:26.92 ID:p96Q3vKl
- キリリ
- 194 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:29:55.73 ID:LisQQTaP
- >>189
キーボードが悪いとかじゃないの?
常にAlt+F4で終了させてるけどそんな現象起きたことなんだけど
- 195 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:30:08.01 ID:O5DoVvvs
- 西園さんてプログラマ?
- 196 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:09:48.47 ID:5Cft5EIz
- >>190
こういうのを隠し機能みたいにする意味がわからない。
普通にクライアント情報みたいなボタン付けて
クリックしたら情報表示、そのウィンドウ内に
コピーボタン作ればいいんじゃないの?
- 197 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:26:29.18 ID:Z9XON5zU
- >>196
テンプレ読まずに報告する方が意味不明
- 198 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:31:49.57 ID:WzfQlgYB
- >>196
新参か?西園寺さんの前で緊張してるのは分かるが、力抜けよ
- 199 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 17:53:28.99 ID:lk/Aryvx
- 西山さん、ズラばれしてますよ西山さん
- 200 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 18:12:57.54 ID:CZ6qm+GY
- 西連寺さん
toloveるコラボgraniはまだですか?
- 201 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 18:26:34.60 ID:69ssVlw4
- internet explorer browser 約 502,000,000 件
google chrome browser 約 110,000,000 件
safari browser 約 47,800,000 件
firefox browser 約 18,800,000 件
opera browser 約 18,600,000 件
firefox 約 554,000,000 件
opera 約 454,000,000 件
internet explorer 約 227,000,000 件
google chrome 約 184,000,000 件
safari 約 185,000,000 件
sleipnir 約 3,040,000 件
- 202 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 18:34:59.21 ID:MR3kLF4I
- Sleipnir 約 2,990,000 件 (0.06 秒)
おい、減ってるぞ
- 203 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:13:52.00 ID:zHpHgulx
- プニルはブラウザ戦争で名前すら挙がらなくなってきてるからな
- 204 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:20:14.82 ID:MR3kLF4I
- 2011
果たしてプニルは巻き返せるのだろうか
やっぱ次はRCじゃなくてBeta2にすべきだと思う
- 205 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:31:49.91 ID:JppBnS1f
- なんだかんだここの面子はテスト版に参加しているし、公に出すよりここでしっかりテストしてもらってからRCなり正式版なり出してくれた方がwinwinの関係になりそうな気がするんだけどなぁ。
ただでテストしてくれるっていうんだからそれを逃すなんてもったいないぞ。
- 206 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:43:09.15 ID:R71T2eli
- マルチスレッドはまだ未解決なのか
- 207 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 21:10:47.60 ID:WzfQlgYB
- 問題の根が深いんだろ。俺は毛深いが
- 208 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 21:13:26.36 ID:YGIajAR7
- ブラウザ戦争なんて他所で勝手にやってればいいと思うわ
プニルも組織で開発する体制が整ったとはいえ>>201に挙がってるような
自前でエンジン持ってるような大手ブラウザベンダに比べれば全然体力ないわけだし
多少遅かろうがなんだろうが地に足着いた小回りの利くブラウザであってほしい
もちろんメジャーになったらなったでユーザとしては嬉しいけど
- 209 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 22:26:48.77 ID:JppBnS1f
- >>208
その意見にめちゃくちゃ共感を覚えた。
もちろん企業が作る製品である以上シェアがなければ広告などを出してくれる企業も減ってしまうから一定のシェアを持つことは至上命題だけれど。
- 210 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 01:18:54.38 ID:/yLPcUz8
- Webkitで多機能なブラウザない?
- 211 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 01:44:14.40 ID:ZeO1OfZJ
- >>210
Maxthon 3
まあ比較的多機能なだけだが
- 212 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 05:43:36.93 ID:ER4m5viv
- >>208
でもメジャーデビューできないのが歯がゆいですね
- 213 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 09:44:14.87 ID:oMh5grfY
- パソコンを盗まれた大学教授のもとへ全データの入ったUSBメモリが返送される
http://gigazine.net/news/20101019_thief_with_conscience/
こんなことが社長さんの時もおこっていたら
今のSleipnirはどうなっていたのだろうか
- 214 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 09:46:04.49 ID:807u5tei
- 会社になっていないかもね。
- 215 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 12:58:06.62 ID:roDYPKJL
- VIPPERな俺 : それぞれのブラウザ使ってる人のイメージ
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3672732.html
- 216 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 13:04:48.39 ID:WcY6PtOl
- ブラウザ使うのに他人の評判気にする奴ってw
自分の使いやすいのにすればいいだろ
- 217 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 13:30:10.97 ID:SD0ZknQY
- ゲハのブラウザ版みたいなもんだな
- 218 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 14:12:47.09 ID:nhLI7wXV
- sleipnir使ってる人のイメージ
http://respic.net/img/201101/27/171341885207-image1.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/422/801/image3.jpg
- 219 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 14:36:34.64 ID:W92bFEgu
- 山下は顔出してるけどやすゆきは見たことないな
- 220 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 15:49:30.56 ID:1Tt1Tkpq
- >>218
それ使ってる人やない作ってる人や
- 221 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 16:33:29.06 ID:oMh5grfY
- >>220
それ作ってる人やない使ってる人や
- 222 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 16:36:30.54 ID:mxeObYRV
- チョン顔ばっかやん
- 223 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 17:23:01.25 ID:GDuvcA8/
- それ鏡だよ
- 224 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 17:57:25.02 ID:lasMyKHm
- さすが大阪や
- 225 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:00:51.97 ID:y7VjAL4M
- で、その人達はどこの何者なの?
- 226 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:20:46.60 ID:oMh5grfY
- >>225
「Jane Style」「Janetter」を開発する(株)ジェーンにインタビュー
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110127_422801.html
- 227 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:55:39.45 ID:slsU+TZ4
- 製品版まだー
- 228 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 19:06:44.63 ID:y7VjAL4M
- >>226
ご丁寧にどうもありがとう。
結構老けてるんだな。たしか大学卒業して数年だったような…
PhD取得なのかね
- 229 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 20:54:13.48 ID:wTZtleLe
- スタートページとか更新確認を無効にしても
起動時に何処かと通信するのは何なの?
- 230 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 21:00:17.08 ID:oMh5grfY
- ブラウザがインターネットに接続するのは当たり前です
- 231 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 21:09:45.11 ID:Qu24HR/I
- >>229
更新確認は無効にならないんだよ
- 232 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 21:33:26.33 ID:quSPoxjN
- >>229
大いなる意思と通信してます
- 233 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 23:51:41.72 ID:pqp3v5yp
- >>90
できれば、プロセス切りはなしを希望します
1つのタブの不具合が原因で20個くらい開いていたタブ全てが固まることが
月に1,2回くらいですがあるので
- 234 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 00:00:25.41 ID:vB1JalXs
- かなり安定してきた感じがする。
たまに強制終了するけど
- 235 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 00:03:38.20 ID:oCcDs3yC
- プロセス切り離しだと動作がかくかくしないか?
IEだとタブ一つ開くたびに1秒くらいフリーズするんだが…
俺のパソコンが糞なだけなんかね?
- 236 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 02:04:33.23 ID:iZLcw/CU
- 履歴を消しても、アドレスバーにURLの一部を入力すると一覧が出てくる
(XP Home SP3, IE8)
これを完全に消すにはどうすればいいの?
- 237 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 02:27:38.89 ID:cKAoCZxY
- 終了→アドレスバーの履歴、かな?
使用中は仕方ないと思われ
- 238 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 05:22:04.05 ID:/cU4H44O
- フェンリルくんステッカープレゼントはもうしないの?
- 239 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 05:37:14.53 ID:iZLcw/CU
- >>237
それはちょっと見つからない
「個人情報の削除」から消してる
IEで削除すれば消えるが、面倒で困る
- 240 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 05:58:43.20 ID:gXdTOKPB
- 見つからないってSleipnirオプションのだろ
- 241 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 06:00:15.70 ID:iZLcw/CU
- あーなるほど 終了時削除か トン
- 242 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 06:21:13.09 ID:t/Yfxx43
- >>211
thnx
http://portableapps.com/apps/internet/maxthon_portable
portableみつけたのではっとく。
Sleipnirみたいな多機能のがWebkitにベースを移せばいいんだけどなぁ
- 243 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 13:48:57.49 ID:uYexC6E1
- 今日はテスト版くるかなぁ。
- 244 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 13:51:57.57 ID:IfTEVbuP
- 今日は西さん来るかなぁ。
- 245 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 14:18:09.89 ID:LDu4Lir7
- 西やん会見お願いします
- 246 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 16:35:10.66 ID:R2OaqPO4
- ファビコンを取得しない、って設定が早くほしいぜ
終了時に削除、の設定しても消えてないことが多いし
- 247 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 16:37:23.29 ID:C/TaTgEz
- 表示しないで我慢してるわ
- 248 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 17:46:02.71 ID:Ltabw8ka
- 地震速報機能が必要かもしれませんこのご時世
- 249 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 18:10:44.59 ID:1+ziP4bD
- 1.66にあった、ステータスバー非表示時にタイトルバーにステータス表示できる機能
復活しないかな
縦表示の節約になって、ワイド画面での使い勝手が良かったのに
- 250 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/11(月) 18:54:51.52 ID:jM1NgMwz
- こんばんは。西田です。そろそろお腹が空いてくる時間ですね。
>>165,166
ご協力・ご意見ありがとうございます。開発に役立たせていただきます。
>>167
ご報告ありがとうございます。こちらでも再現しました。調査いたします。
>>168
ご報告ありがとうございます。 Sleipnir オプション|システム|セットアップ 画面が XP 環境で
乱れる件、こちらでも再現しました。調査いたします。
>>169,171,179
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>172
対応できるか調査して検討いたします。
>>175,177
ご意見ありがとうございます。ナビゲーションロック機能に関しては、早く提供できるよう頑張ります。
Tablet のご活用もご検討ください。
>>176
ご意見ありがとうございます。ステータステキストの件は検討して対応いたします。
>>178,184,185
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>183
ご報告ありがとうございます。こちらでも再現しました。調査いたします。
- 251 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/11(月) 19:02:24.10 ID:jM1NgMwz
- >>186
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>187
ありがとうございます!
>>189
ご報告ありがとうございます。もし具体的な再現手順がわかりましたら教えて頂けると助かります。
>>233,235
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>246
ご意見・ご報告ありがとうございます。検討・調査させていただきます。
>>249
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>132
現状では、 Trident 側の仕様でそのようになっています。
- 252 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 19:36:51.39 ID:IfTEVbuP
- >>250-251
乙乙
- 253 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 19:51:05.89 ID:oCcDs3yC
- メニューバーを表示させてると左端のプニルボタンが
表示されなくなったんだけど、これ仕様?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1520006.png
- 254 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 20:51:51.48 ID:yCkprP9S
- Sleipnirは何でIEベースにこだわるのかね。実験にWebkitベースのヤツ作ってよ。
そこらへんの柔軟さがないのが不人気の理由なんだと思う。以上元ユーザーより。
- 255 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 21:02:54.22 ID:R2OaqPO4
- >>249
初めて知ったぜ
- 256 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 21:14:01.40 ID:WyZDQed1
- 3.0.0.2014 起動して まず初めに設定しようとしてもできなかったこと
・検索エンジンのカスタマイズ
ウェブ検索 じゃなくて Google検索 が欲しいので弄ろうとしたら新規追加もURLの編集もさせてくれない
・仕方ないので I'mFeelingLuckyのとこいじって、URLを右クリックから貼りつけようとしてもメニュー出ず。
ctrl+vでいいものの、ちょいと不便・・・優先順位低いのかな?
とか書いてたら、検索バーのプルダウンから検索エンジンの追加が出来た。気付かなかった。
まっさらなGoogle検索がデフォルトで登録されているべきだと思うんだけどなぁ・・・
あと、ユーザーが作成したカスタム検索を公式から登録させてくれるなら面白いと思った。
誰かが必要として作って追加した検索エンジンを共有出来ればなぁ という妄想。
デザインに関しては、IEみたいなツールバーの太さで気持ち悪いなぁというところでしょうか。もっとスリムにできたらいいと思います。
- 257 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 21:34:30.30 ID:M9gAtWNP
- まっさらでないGoogle検索が収入源ですから
- 258 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/11(月) 21:48:23.26 ID:jM1NgMwz
- >>253
仕様です。
>>256
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
- 259 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 21:54:35.33 ID:008TJ5Ag
- いつになったら最低2ぐらいの機能になるん?
- 260 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 21:57:22.08 ID:1ENXSi8/
- 酒田さんはやくがんばって3製品版出してください
3が出るまで僕もがんばってオナ禁しますから
- 261 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/11(月) 22:28:23.15 ID:jM1NgMwz
- 皆さんいつも色々と気にかけてくださってありがとうございます。
Sleipnir 3 RC版・正式版のリリースに向けてフェンリル一同頑張っております。
また、デベロッパーズブログ ( http://www.fenrir.co.jp/blog/ ) で
新しい情報を発信していきますので、注目していただけると幸いです。
このあと、企画の林より挨拶があるでしょう。では本日はブログの方へ、バトンタッチ!
- 262 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 22:29:10.91 ID:7Y516fQH
- お?なんか発表があるのか?
- 263 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 22:39:42.12 ID:o9JUM8uE
- 森さんまだぁ?
- 264 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 22:40:16.38 ID:HAtMnUox
- Sleipnir3のオプション画面はかなり洗練されてきたけど、マウスジェスチャーの設定画面は
相変わらず分かりづらいわ。FirefoxのFireGesturesの設定画面をパクってくれ。
- 265 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 23:52:53.27 ID:9xGfamKp
- >>261
夜遅くに連絡乙。
皆、今日のDevBlogは森さんが更新してるが、今後日替わりでなんやかんや発表していくみたいだぞ。
ちなみに明日は安西さんが更新するらしい
- 266 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 23:53:18.53 ID:+wQ+OSMD
- ようやく本気出しだしたな。
ここ2年の体たらくっぷりがヤバイとようやく分かったんだろうか。
- 267 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 00:00:14.94 ID:fJ06Ch5t
- ちょwおまwww「某スレ」ってww2ちゃんでどんだけ世話になったんだよとw
- 268 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 00:01:18.76 ID:rzEukBDA
- ようやく泰幸がやっていた組織作りが形になってきたということなのかねぇ。
てことは泰幸も戻ってくるのかな?キャップは2chソース漏れ騒動でたぶんなくなっちゃったと思うけど、たまにはここにきてくれるとうれしいな。荒巻やクマーのAAだけでいいから。
- 269 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 00:09:07.60 ID:+D+2jYOc
- カスタマイズにSleipnir2にある
右(左)のタブをすべて閉じるを追加してほしい
- 270 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 00:19:58.04 ID:agfmc6jk
- >>261
西川さんは豆だな、好感もてる
でも、もう狐に移行しつつある俺
まだ期待してるよ
- 271 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 00:24:07.65 ID:TFlgstty
- リアルに、豆?えっ?んん?って、
一瞬考え込んでしまったじゃないか。。。
そう言う俺も期待してる。
- 272 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 03:34:50.73 ID:U9S/dL6w
- デベロッパーズブログを賑やかに
って、コレは、西さん登場による副産物か?!ww
どちらにしても、良いこと♪良いこと♪
期待してるよーーー!!!
- 273 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 04:41:11.62 ID:e9O37GIY
- いい方向に向かっていってるなら応援する
ただ変なことするな?と思ったらユーザー様のような上から目線になっても文句を言う
そうでなくても、疑問に思ったら躊躇なく意見言っていく
とにもかくにも今の状況は応援しています。頑張ってください。
- 274 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 07:05:06.89 ID:7QnATS9j
- 毎日更新とか飛ばなくて良いハードルわざわざ上げちゃって・・
今ですら開発遅いんだから開発に集中すれば良いのに
- 275 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 08:16:06.85 ID:4dRMOMXQ
- 発信してくれなきゃ過疎が進む
- 276 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 10:13:11.03 ID:wT2m7w4G
- 「このページは保存できませんでした」
ってエラーだけど、IEに起因するというものらしいけど、
プニルでも改善はできないものなのかな?
IEの基本を使ってる以上直せないようなレベルの物と?
- 277 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 10:49:56.47 ID:5wAWQve3
- >>264
FireGesturesみたいにコマンドが少ないなら全部表示で良いかもな
アクションの多いプニルだと、参考にはなってもパクっただけじゃむしろ使いづらいと思う
というか、マウスジェスチャーで指定できるアクションが2と比べて60個ぐらい減ってるんだがもう増えないのか?
- 278 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 11:02:03.80 ID:SOqS5E81
- >>277
今の時点でそんなの聞いてもしょうがないだろ。
2だってアクションの数なんか人によって全然違うのに。
- 279 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 11:29:03.56 ID:e9O37GIY
- Sleipnir3のUI、戻る・進むなどがIE8まんまな感じなのはどうなるんだ?
デフォのスキンは別にあるのか、今のままなのか・・・気になる
- 280 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 11:58:03.28 ID:iLxrnSRs
- 2.9.6のtest版ってもう出ないのかな
IE9との組み合わせで1日2〜3回フリーズしちゃう
フィードバックは画面出たときに送ってるけど、この成果は3のほうにいくのだろうか
あ、IE9と両方起動してると更に不安定になる気がします
- 281 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 12:36:20.16 ID:o/KlBA17
- 俺も2系のverupを望む
test3はかなり不安定
- 282 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 12:38:17.00 ID:iQeSpYfO
- 2.96は正直ボロボロだよなぁ…。
だから余計に3に期待してるんだけど。
性能云々より安定性重視でお願いしたい。
性能は高いけどすぐにエラーで落ちるようなソフトは誰も使わないよ。
というわけでtest版どんどん出してくれ。バグ取りしようぜ。
- 283 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 13:50:32.84 ID:jmzSS61E
- Windowsの設定で「ウィンドウの境界の間隔」の値を0か1に設定する
その後Sleipnir3betaを起動すると、Sleipnirのウィンドウ境界の描画が崩れます
beta1から全然直らないため、報告させていただきます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1522209.png
- 284 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 14:18:23.00 ID:H+tXKx3z
- タブグループボタンは現状クリックしてからタブグループバーを表示する設定を選択しなきゃならんけど
細かい設定はSleipnirオプションにいれて1クリックだけでバーの表示/非表示を切り替えられるほうが使い勝手がいいと思うんだけれど
- 285 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 14:33:09.51 ID:2iC2PmzJ
- javascriptなどのON/OFFのサイト毎の記憶を簡単に設定できる方法ってない?
FirefoxのNoScriptみたいな。
右クリックプロパティでポチポチとチェックボックスで設定するのクソ面倒なんだけど。
- 286 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 14:49:34.39 ID:GjpjrbpU
- URIアクション
- 287 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 14:51:05.86 ID:+RX65uv6
- http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/scriptblock.html
こんなのか
- 288 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 15:18:46.66 ID:sKDdzCkX
- Sleipnir3の拡張は2とおなじ感じですか?
APIとかは非公開?
- 289 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 15:25:01.25 ID:2iC2PmzJ
- >>286-287
oh、こんな手法が。ありがとう。
- 290 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 15:31:50.73 ID:p6lyW435
- 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、正式版公開が待たれる「Sleipnir 3」の開発状況をブログで報告
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110412_439011.html
- 291 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 15:43:26.80 ID:TDVM/d0u
- Sleipnirの思い出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302590513/
- 292 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 16:17:31.89 ID:OIbXmbA9
- Sleipnir3
オプションの適用ボタンを押した後に、ボタンがグレーアウトしない。
- 293 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 17:19:15.47 ID:uF1NjUL4
- いつまでIEベースにこだわってんだよ馬鹿
- 294 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 17:33:29.72 ID:1iJSjfEx
- 未だにシェアNo.1で、IE9で速度的にも他のブラウザに負けなくなったのに
今IE捨ててどうすんだよ。
ああ、XPユーザーですか。
- 295 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:04:55.95 ID:2iC2PmzJ
- IEベースだから価値があるんだよな
他のならプニル使わんわ
- 296 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:08:38.28 ID:o/KlBA17
- >>295
まったくだな
- 297 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:09:22.43 ID:jkBMwepz
- そろそろ厨2くさい名前を変えた方がいいと思う
- 298 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:15:42.28 ID:4RZI820P
- コシュタ・バワーにしたらいいと思う
- 299 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:20:11.05 ID:1iJSjfEx
- フェニックス>ファイアーバード>ファイアーフォックス
と改名してきたブラウザに喧嘩売ってんのかYO!
- 300 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:23:57.85 ID:T7WMGT4Y
- フェンリルブラウザとかでいい
- 301 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:24:06.97 ID:PVFBNvVG
- 不死鳥→ハヤブサ→レッサーパンダ
最後何が起こったしwww
- 302 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:49:35.71 ID:hSLaU6I3
- >>276は
は誰も分からないの?
有名な話だと思ってたけど・・・(´・ω・`)
- 303 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:53:37.15 ID:rMb182+O
- ( ´_ゝ`)
- 304 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 18:53:38.00 ID:rfKjyi5F
- http://i.imgur.com/A3eyF.jpg
これ消したい
- 305 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 20:03:45.29 ID:w86VkX2J
- フェンリルくんグッズの通販したら結構儲かると思んだけど西澤さんどう?
その資金を元にプニル開発すればお互い潤うし。
- 306 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 20:23:34.96 ID:ccx5k0BR
- 八百屋で売ってないか?
- 307 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 20:37:28.43 ID:JttsIwYO
- ナスじゃない、チーバ君だ
- 308 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 21:13:49.80 ID:FkIWZqXt
- 俺の糞スッペクXPPCでも2と同じぐらいに動く3を出してくれ
特にお気に入りを触ると3が固まったようなる
- 309 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 21:24:51.12 ID:qWWihQ66
- 窓の杜 - 【NEWS】“スピードダイアル”と“Opera Turbo”を強化した「Opera」v11.10正式版が公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110412_439060.html
またOperaがバージョンアップかよ。
>>250
西田、Operaを使ったことあるか?
お気に入りのアンドゥに関して、Operaにはゴミ箱フォルダがあるんだぜ
- 310 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 21:26:34.08 ID:GApqgpfM
- ┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 311 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 21:36:52.11 ID:mCinbctG
- FenrirFSにごみ箱つけるんだろ
- 312 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 22:09:47.48 ID:zM3ZkPEw
- メニューバーからお気にいりを表示させようとすると(多数登録してるからか?)糞重いです。
あと、下位ツリーを表示する速度が過敏すぎて、ポインタをずらさず真っ直ぐに右にスライドさせないと上下の別ツリーが開いてしまうので
表示の反映速度をもうちょっと鈍くして欲しいです。
- 313 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 22:16:56.74 ID:SOqS5E81
- >>312
環境と登録数くらいかけよ。
- 314 :名無し~3.EXE:2011/04/12(火) 22:17:40.27 ID:SOqS5E81
- 言うまでもないかもしれんが登録数は概算でいい
- 315 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 01:05:23.71 ID:nQqCM/Cy
- 皆、IEエンジンを望んでおるのか…。
拙者は、IEエンジン以外で安定したプニルを望む。
西殿なら両方とも安定した最強ブラウザをチェックメイトしてくれるであろう。
- 316 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 01:14:06.77 ID:shal05Fx
- IE9のエンジン使えばプニルでも最強になれるんじゃね
- 317 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 02:54:37.05 ID:5khrWF1v
- http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302590513/435
435 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 01:27:19.52 ID:8C1sjlPU0
プニル作ってる人見てるかもしれないので要望書いときます
1.クリップボードにURIが送られたら開く←これ一気に開けるのは何個までと設定できるようにしてください
これよく使うが、チェックはずし忘れでURL100個ぐらいコピペして大変な思いする時がある
2.全タブのタイトルとURIを一発コピーできるようにお願いします
3.ツールバー、ステータスバー、Dockのチェック全部はずす機能と元のチェックに戻す機能お願いします
モニターでサイトをめいいっぱい見たい時があるので表示を全部はずす時があるのです
- 318 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 03:03:04.54 ID:3Fv6SQho
- >>315
> 皆、IEエンジンを望んでおるのか…。
IEじゃなきゃダメってサイトとかがいまだにあるからね。
- 319 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 03:50:52.50 ID:axkC7Rdk
- ここも勢いが亡くなってきたな
- 320 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 05:44:25.59 ID:EHKRoHj1
- 質問させてください
ポータブルSleipnir 2.9.6を使用していますが、起動するための実行ファイルが
インストールフォルダの PortableSleipnir.exe と、bin\ 以下の Sleipnir.exe がありますが、
どちらを使用するべきなのでしょうか?
アイコンがあまりブラウザらしくないのでランチャ登録などは Sleipnir.exe の方を使いたいのですが、
Sleipnir.exe で起動することで不具合などはあるのでしょうか
- 321 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 06:34:25.70 ID:lYNJ6koN
- >>317
スレで既出だけど3は全画面表示でいいだろ
- 322 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 06:49:25.31 ID:evoykvsG
- お気に入りのフォルダ開きっぱなしなのはアクティブ以外閉じるように設定できるようになるよね?
- 323 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 08:50:40.72 ID:t2ZK9x5i
- サポートセンターで王様気取りになってる馬鹿な客じゃあるまいし
トラブルは具体的に書いてくれ、でなきゃ対応のしようがない、せっかく開発者がいるんだ
- 324 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 09:33:13.58 ID:y7v2QU1X
- 3のツールバーカスタマイズ使ってみたけど、
検索バーの横にボタン置けないの何とかならんの?
- 325 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 09:36:36.32 ID:B0zjuURh
- ついでに 検索バーとアドレスバー左右入れ替えられますかね
- 326 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 09:37:49.90 ID:uhK+64fx
- 標準バーとタブバーを変更可能にするをon
- 327 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 09:44:49.21 ID:B0zjuURh
- >>326
できました! ありがとう
- 328 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 11:47:23.37 ID:6pGiabqT
- ttp://apr.2chan.net/nov/35/src/1302621568717.jpg
すれいぷにる
- 329 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 12:04:02.43 ID:9bR8yax4
- IE10が動き出してるようですね
- 330 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 12:15:10.02 ID:2nL9MX25
- OSもそうだが、やっぱり移り変わりが早く感じるな
これが正常なペースとはITの世界はホント地獄だぜ
- 331 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 13:16:45.05 ID:IzQZi6jJ
- XP使いは負け組なのか…
- 332 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 13:35:00.75 ID:hWsqxfgt
- 負けというと語弊があるけど今後の時代の流れにおいてかれる可能性はあるかも。
セキュリティ的にもどうなるやら。サポートはまだ続いてるけどさ。
- 333 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 13:44:28.53 ID:jHn9PuX9
- Sleipnir愛好家です。
正式版楽しみにしてます。
- 334 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 13:51:03.38 ID:jxSxAbw2
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | フェンリル社長やすゆきからの緊急のメッセージをご覧ください。
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
_/((┃))_ヽノ __| | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ うちの西山口をよろしクマ
彡、 |∪| 、`\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) ∩,,∩ (,,)_
/ | ( ・(ェ)・) | \
/ | /⊃▽⊃ | \
| し―-J | \
|_________| \
- 335 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 13:54:39.65 ID:jHn9PuX9
- 進む戻るボタンがグレーアウトのままです。
不具合ですか?
XPで使用してます。
- 336 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 13:56:28.82 ID:+Qq+k5XA
- XP使いが負け組というより
XPにせざるを得ないなら負け組だな。
- 337 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 14:02:33.37 ID:iucg9yry
- もう2011年なのにいつまでもXP使いに気使って足枷はめてどーすんだよ
- 338 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 14:15:12.91 ID:jLNPIlFE
- >>337
ここは、弱者をいじめるスレです。
- 339 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/13(水) 14:42:48.70 ID:METPbE6h
- こんにちは。西田です。
Sleipnir 3 の動作を重く感じる方は、ご利用環境の CPU を詳しく教えて頂けますか。
こちらで検証する際、とても助かります。
>>264,277
ご意見ありがとうございます。開発の参考にさせて頂きます。
>>280,281,282
ご意見ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
>>283
スクリーンショット付きでのご報告ありがとうございます。調査して修正します。
>>284
ご意見ありがとうございます。タブグループは改良中です。参考にさせていただきます。
>>292
ご報告ありがとうございます。対応できるよう検討いたします。
>>320
どちらから起動しても問題ありませんので、お好きな方をご使用ください。
>>322
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
- 340 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 14:45:04.98 ID:n/dx/7C5
- こんにちは
- 341 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/13(水) 14:54:51.58 ID:METPbE6h
- >>335
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 342 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 15:48:22.89 ID:9yne3Pjn
- |.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな西さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
- 343 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 17:30:09.52 ID:Zl+2vQZs
- ィ-──-、
/:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
/:::::/´ `ヾ:::ヽ
l::::::/ ‐- -‐ }::::::|
ヽ::r' == == ヾ::/
rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
'、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
ーl::ヽ `゚ー゚''^丶/::f
'、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
//^\` `ー‐' イ´\
-─‐''´ / 丶 \ー‐// 〈⌒`''‐--、
- 344 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 17:51:00.87 ID:fc7dtsgx
- 「カスタムツールバー」って名前を見ると
1.66にあった縦置きツールバーが復活しそうな予感
- 345 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 18:01:24.83 ID:+sMLXu3i
- 「Internet Explorer 10」の開発がスタート、初のプレビュー版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110413_439213.html
- 346 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 18:46:13.53 ID:orMyMM9G
- Maxthon3みたいなSleipnirを作ってくれよ。いつまでIEベースに拘ってるんだよ。
昔のユーザーが何故逃げてしまったのか何も分かってないんだねぇ、作者は。
- 347 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 19:14:33.82 ID:t2ZK9x5i
- >>346
むしろ何でお前みたいなのがSleipnirを使ってるのか...........
- 348 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 19:19:06.82 ID:+Qq+k5XA
- >>344
そのいいかただと2に縦置きがないみたいだし
そもそもカスタムツールバーってだけで
縦置きって発想は飛躍しすぎだろう。
- 349 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 19:38:01.55 ID:Gkg1TGVp
- もうMSのIE部門にフェンリル社員送り込んだらよくね
- 350 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 20:12:04.22 ID:1tvw6jXk
- Sleipnir3ってスピードダイアルある?
- 351 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 20:38:12.78 ID:EHKRoHj1
- すいません
どなたか >>320について分かる方いませんでしょうか
- 352 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:06:09.30 ID:jFKGlnXH
- 西岡が答えてくれてるだろ
- 353 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:08:12.84 ID:8o6uwx7M
- RC版まだですか〜
今月はIE9でたりubuntuのバージョンアップがあったりして
下旬は結構やることあるんで出来るだけ早く出してください><
- 354 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:28:29.76 ID:Wq3JzBGC
- >>341
IE9 RTM + 2.9.6 test3のマルチスレッドオンで、Realtek社のダウンロードセンターから
「このスレッドは停止しました。」と出てダウンロードできません。GOをクリックで、突然
Sleipnirが落ちる事もありました。マルチスレッドオフだとダウンロードできました。
IE9 RTM + 3 test14だとマルチスレッドオンでもオフでもダウンロードできず、オンだと
Sleipnirが落ちます。ダウンロードしようとすると空白タブが開かれますが、マルチスレ
ッドオフ時にはダウンロードのダイアログが出ず、そのタブをアクティブにするとCPU使
用率が上昇します。マルチスレッドオフ時で、ダウンロードできる時もありました。
- 355 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:28:33.97 ID:sp0Gac0Q
- Operaを忘れないでください
- 356 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:28:36.50 ID:6pGiabqT
- rc版おそいからファイアーフォックスにいっちゃおうかな〜(チラッ
- 357 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:39:46.66 ID:jHn9PuX9
- 愛好家です。
一つ気になることがあります。
リンクを新しいウインドウで開くときIEが立ち上がります。
規定はSleipnir2.9.6です。OSはXPです。
回避策はありますか?
- 358 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 21:44:02.09 ID:ZCg+jkGB
- >>357
マルチスレッドをオフにする
- 359 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 22:19:44.58 ID:jHn9PuX9
- >>358
解決しました。
ありがとうございました。
- 360 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 22:54:33.10 ID:wXmff+r1
- もういい加減多機能過ぎると思うんだ
安定性と軽さとスピード重視のスレイプニルが欲しいなあ
って思ってたらふと気づいた
もしかしてそれってグラニの事になるんでしょうか西原さん
- 361 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 23:25:19.58 ID:1tvw6jXk
- 最低限の機能だけが欲しいならChromeでも使ってなよ
- 362 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 23:26:21.71 ID:7oPyiygd
- そんなに多機能すぎるっていうほど多機能かな・・・?私にはほどよい感じなんだけど。マウスジェスチャーとか私にとって使わない機能があっても何かほかに影響与えているわけでもないし。
- 363 :名無し~3.EXE:2011/04/13(水) 23:55:21.85 ID:Ym5fCVUo
- 左ダブルクリックでGoBackしたいので、マウス割り当てのオプションを再び実装して欲しいです
- 364 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 00:17:11.40 ID:M9iCleCh
- test14のデフォルトのショートカットキーを見るとLClkとかWheelPlusがありますが、これらを他の項目に入力する方法はあるのでしょうか?
- 365 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 01:05:05.48 ID:sgEwszin
- >>326
遅くなったけどサンクス!
- 366 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 03:16:10.13 ID:rRa7VFxQ
- >>346に賛同
西なんとかさんは都合の悪いコメントにもちゃんと返答しなさい
- 367 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 03:27:52.02 ID:pOeJgazU
- 都合の悪いと言うより的外れなコメント
- 368 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 04:00:26.20 ID:3sLRp9nZ
- Hardware Acceleration Stress Test.
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/11052/blog/21901587/
↑ここで各ブラウザで計測してみたら、
FireFox4・・・・・60+
Chrome・・・・・・60
IE9・・・・・・・・・・60
Sleipnir・・・・・・22
だったんだけど、別に設定でどうこうならないよね・・・?
Sleipnir3になると多少は速くなるのかな
- 369 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 04:02:00.23 ID:Lb3xpGQw
- >>367
そう思う
- 370 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 04:06:11.68 ID:rxNM6snl
- 窓の杜 - 【NEWS】SNSとの連携に特化したWebブラウザー「Flock」のサポートが4月26日で終了
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110413_439324.html
再び Browser choice に選ばれるチャンスじゃね?
ttp://www.browserchoice.eu/BrowserChoice/browserchoice_en.htm
- 371 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 06:25:25.74 ID:+aevXQK8
- >>354
> マルチスレッドオフだとダウンロードできました。
Realtek社の件ですが、2.9.6 test3のマルチスレッドオフでもダウンロードできなくなる
ことがありました。ダウンロードできないことの方が多いかもしれません。
ダウンロードできない時にはGOをクリック後に
http://www.realtek.com.tw/downloads/RedirectFTPSite.aspx?SiteID=〜
または、http://218.210.127.131/downloads/RedirectFTPSite.aspx?SiteID=〜
で止まってしまっていました。IE9 RTMだと正常にダウンロードできました。
GOをクリック後などにFeedbackAgent.exeが立ち上がらずにSleipnirが突然落ちること
があり、マルチスレッドオンオフに関わらずRealtek社以外のサイトでも突然落ちる現象
が度々発生しています。
- 372 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 07:40:27.03 ID:Zm62rcVD
- >>368
Sleipnir2.9.6 test3でも3beta test14でも 60+なんだけど。
GPUレンダリング有効にしてないだろそれ
- 373 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 07:44:15.54 ID:TY01x97w
- >368
このベンチ、
IE9,Firefox4.0だと60fps。
プニルだと半分ぐらいになりますね。
GPUの周波数をみてみるとプニルだけ上がってないので、支援が使われてないんだと思います。
ほかのベンチ(フィッシュ)でもGPUが動いていないことがあるので改善はしてほしいかな。
ただ、これはドライバが対応していないのか、プニルが対応していないのかは不明。
有名ブラウザーとはさすがに言えないから、ドライバに問題があるかも。
ドライバの最適化も不可欠だし。
とはいえ、プニルもGPUに対応できるよう直して欲しいですね。
環境
OS:windows 7 64bit
CPU:core i7 2500k
メモリ:16G
GPU:Radeon HD 6950 catalist11.3
余談:
GALAXY Sで試したら3〜4しか出なくて、やっぱり重いんだと思いました。
- 374 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 08:06:26.40 ID:JTYLKSwE
- >>368
2.9.6test3でも3test14でも60+
- 375 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 08:14:15.06 ID:Zm62rcVD
- >>373
長々書くならせめて最新test版で試しなよ・・・
- 376 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 08:19:56.40 ID:/TmwZknV
- なんで全半角混在すんだ
- 377 :368:2011/04/14(木) 08:20:41.24 ID:3sLRp9nZ
- もしかしてtest版とかじゃないとダメなのかな?
だったら正式対応まで待つことにする
- 378 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 08:30:45.75 ID:PcIqNaS2
- レジストリいじれ
- 379 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 10:09:18.38 ID:jVxg+N9h
- TEST版入れていました。
かなり良くなってますね、開発期待しています。
とはいえ正規版はもう少しかかりそうですね。
- 380 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 10:36:37.39 ID:4/IxF6Wz
- 俺の糞スペックXPPCでも2と同じぐらいに動く3を出してくれ
特にお気に入りを触ると3が固まったようになる
- 381 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 10:45:46.16 ID:3/uLQ09r
- 3はお気に入りを大量(現在2000位)に登録してエクスプローラバーの
お気に入りを開いたままにするとメモリー使用量が膨大になる。
タブを開いたり、閉じたりするたびに数十M単位で増え続ける。
環境に関係なく再現するんだけど他の人はどうなんだろう?
- 382 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 12:13:39.85 ID:HueHnzZr
- そんなにお気に入り入れてるケースが稀すぎるんじゃないか?
3ではSDE標準搭載にならないかなー
- 383 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 12:25:18.05 ID:KKrTvOvN
- IEのお気に入りみたいに、個別ファイルで管理するなら量が多いと遅くなるのはわかる。
しかしデータベースで一括で管理するブックマーク方式なのに、2000程度で遅くなって貰っては困る。
それじゃデータベースで管理してる意味が無い。
- 384 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 12:35:38.32 ID:DV4JWWvU
- 以前のアンケートとかからぷにるユーザーは100が
一番割合多いみたいだしギークはお気に入り自体使わないが、
重くなってるというか登録数多いくらいでリークしてるなら問題だわな。
- 385 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 13:36:22.36 ID:DXRYR+Rd
- プニルのお気に入りの管理は最初は感動したけどさ、
未だにこのまんまって野心がないよ。
- 386 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 15:01:11.22 ID:MLZ01Stl
- >>377
それなら2.9.6test3でGPUレンダリングオンにしてから
設定をバックアップしておいて2.9.6正式版にtest3の設定だけ入れてみたら?
- 387 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 16:26:27.95 ID:ryoLvL3G
- データベース方式はファイルアクセスが減る代わりにメモリ消費量が増えるのよね。
(ショートカットと違って表示している分以外も全部メモリに乗るから)
だからメモリが足りてるうちは早いんだけど、足りなくなってページングしだす(特にスラッシング起こすと)と
途端に遅くなるという。
- 388 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 16:35:05.21 ID:jEHG+AcH
- ===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906403)
MultiThread=true
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows XP Home Edition Service Pack 2 (build 2600) (Japanese)
IE(Trident): 8.0.6001.18702
CPU: 1 of Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz
RAM: 503MB (86MB Free)
FlashPlayer: 10.1.53.64
FireWall: AVG Free8 WatchDog
βの最新版でパネルを開いてたらブラウザ全体が重くなる
サイドバーを非表示にするとマシになります
お気に入り数は730でした
- 389 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 16:57:41.05 ID:StY0aKHq
- >>375
もちろんプニル3の最新テストだよ。
旧 vr使う意味ないじゃん。
368は使っているけどさ。
>>376
うちのプロバイダが規制受けてるからGALAXYで書き込みしてて
見にくかったらすみません。
- 390 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 16:59:57.02 ID:HueHnzZr
- >>388
すごいマシンだなw
そりゃ重くなりそうだわ
- 391 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 17:08:23.52 ID:HueHnzZr
- >>389
IE9で60+なら暫定対応とはいえSleipnir3でも60+になるはず。
「GPU レンダリングを有効にする」にチェック入ってないだけじゃないの?
半分くらいっておかしくないか?
- 392 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 18:26:27.29 ID:59kFLcZk
- ===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2014 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 8.0.7601.17514
CPU: 4 of Intel Core2 Quad CPU Q6600 2.40GHz
RAM: 8190MB (4200MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: (disabled)
■ 状況
Type: archive
Location: Desktop
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 9 (1 groups)
===========================================================
お気に入り数657
この条件下でもお気に入りが重すぎてひどいことになる・・・。
- 393 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 19:03:59.65 ID:wZZnWrjg
- にっしーまだぁ?
- 394 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 20:54:02.76 ID:dyuvtAkX
- >┴<
-( ゚д゚ )- ⊂⊃
>┬<
/ ̄>、
厶 /wwゝ
|!| ・_・リ <イカ娘とプニルのコラボはまだでゲソか?そろそろブラウザも侵略したいでゲソ。
キコキコキコ 川O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
;;⌒::.;;.⌒⌒/  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒⌒⌒
. 。 :.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /.., ,; .: ,,。,( ゚д゚ )
: :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :::., :: ::: ヽ|〃
- 395 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 21:00:16.77 ID:wZZnWrjg
- >>394
fenrir側に言っても意味ないような…
- 396 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 21:05:17.59 ID:dyuvtAkX
- でも実際グラにとかプニルとコラボしたら結構ユーザー増えそうだよね、まあ他のブラウザにもイカ娘のスキンあるけど
- 397 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 21:13:22.63 ID:rxNM6snl
- はっぴいにゅうにゃあ、迷い猫オーバーランはまだですか?
はぴねすになりたいにゃあ
- 398 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 21:15:56.59 ID:lodRr3R9
- イカ娘とかオタクセーから消えろよ
- 399 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 21:49:01.07 ID:u7p5oZMC
- ツーチャンネルでオタくせーて言う男の日とって
- 400 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 22:09:34.84 ID:q35hz/S8
- 空気読めない上にキモイことには変わりない
- 401 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 22:20:55.28 ID:0I9sp/dU
- 同属嫌悪
- 402 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 22:38:08.31 ID:+w6m+5Kc
-
この糞ブラウザーはいつになったら安定するの?
誰も使ってないからデバッグできないの?
- 403 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 23:32:41.55 ID:KKrTvOvN
- Graniはすでにジャンプと提携してるじゃん。この上チャンピオンとはねーよ。
- 404 :名無し~3.EXE:2011/04/14(木) 23:47:50.90 ID:0I9sp/dU
- また落ちたよ
計画停電ブラウザ
- 405 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 01:43:57.56 ID:VKz0NoGW
- 酉田さん来なかったね
- 406 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 02:28:13.00 ID:nNWHZHXI
- おまえの後ろにいるよ
- 407 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 02:53:15.45 ID:Kh6hQxDM
- IE9インストール後、急にスムーズスクロールが効かなくなる時があるんだけど俺だけ?
環境はSleipnir2.9.6、IE9、Win7 x64
- 408 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 03:18:55.15 ID:8XTrXSeI
- Graniなんて糞着せ替えブラウザの話すんな。スキンともよべないペルソナまがいのものをつぎかえして話題作りしてるなんちゃってコラボばっか。
- 409 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 07:08:24.36 ID:bJB7B1VY
- 礼賛すべしとは絶対いわないけど、そこまで言わなくてもいいと思うんだがw
代替企業なんだからコラボとかで集客するのは当たり前だろw
- 410 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 10:32:04.30 ID:Xu9DPiIQ
- おはようございます。西田です。正月が終わったと思ったらもうゴールデンウィークですね。
>>350
今のところありません。
>>353
早く出せるよう頑張り中です。
>>354
ご報告ありがとうございます。開発の参考にさせていただきます。
>>356
(/ω・\)チラッ
>>363
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>364
現状ではできないですが、対応していきます。
>>379
ありがとうございます。
>>380
改善していきます。
>>381,383,388,392
ご報告ありがとうございます。お気に入りパネル周り改善していきます。
>>407
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 411 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 11:01:58.14 ID:V02Jmh9p
- http://nagamochi.info/src/up63816.png
こんな風に背景が透けて見えるのは使用ですか?(/ω・\)チラッ
- 412 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 11:05:26.67 ID:rs7iI8Vb
- >>410
Windows7 + Sleipnir3 test14の環境で、オーバーレイを利用をするソフト等を終了し
Aero BasicからWindows Aeroに切り替わりAeroの全機能が有効になる際に、Sleipnirの
最小化、最大化、終了ボタンが消え、Aero Glassでの描画も無効になったままです。
バー部分が真っ黒になる場合もありました。最小化後にウィンドウをアクティブや最大化、
バーの表示の切り替えをするとボタン類は正常に表示され、Aero Glassでの描画も有効
になりました。
サービスの「Desktop Window Manager Session Manager」を再起動でも同じ現象が発生
しました。
- 413 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 12:00:40.00 ID:7f+6sMOu
- 西やんとちゅっちゅしたい
- 414 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 15:21:03.56 ID:nEVUChCl
- 最近現行版のSleipnir入れたんですが、タブが増える度にWin7のタスクバーのアイコンが
重なって増えるのは仕様ですか?Lunascapeではそんな事なかったんですが。
- 415 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 15:24:56.09 ID:vRxtMkM6
- >>414
Aeropeek機能だろ
Lunaには無いのか
- 416 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 15:41:13.26 ID:Xu9DPiIQ
- >>411
スクリーンショットありがとうございます。Vista ベーシックテーマ時に再現しました。
調査して修正します。
>>412
詳細なご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 417 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 15:42:09.56 ID:/vysiKze
- 初歩的な質問なんだが、Sleipnir 2.9.6 と Sleipnir 3 test14って共存可能なんだっけ?
3、入れてテストしてみようかと思って。
- 418 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 15:56:12.55 ID:Xu9DPiIQ
- >>417
可能です。使って頂けるとうれしいです。
- 419 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 16:01:57.75 ID:puOfPO+t
- たば氏、ヨッシー氏、西田氏、の三人って社内の力関係でいうとどんな感じなの?
- 420 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 16:04:50.88 ID:sHqfbmWj
- グーチョキパーみたいなものです
- 421 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 16:20:00.14 ID:gSwGNee+
- [メニューバー]→[表示]→[Dock]→[タブ]の項目のオン/オフをマウスジェスチャのメニューに追加してもらえるとうれしいです。
- 422 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 16:29:04.38 ID:vRxtMkM6
- >>416
カスタマイズでタブを最上段に持ってきた場合ウインドウのドラッグできる範囲が極端に狭くなっちゃうのが何とかならないかね
7だとバーをダブルクリックで最大化とか元に戻すとかすると思うんだけど透過範囲ダブルクリックするとblank開いたりしちゃうんだよね
- 423 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 16:42:56.50 ID:hOMAGP9S
- >>189
その後その現象直りましたか?
2.9.6 test3 windows7で同じくAlt+F4で終了できないことがたまにあります。
誰か2.9.6 test3 windows7使ってる方でAlt+F4で終了できるか10回ぐらい
試していただけますか?
- 424 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 16:51:05.79 ID:vRxtMkM6
- >>423
50回程度試してみたが問題なし。SleipnirGeckoPreviewにtest3を上書きしたもの
@7x64
- 425 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 17:14:36.12 ID:Xu9DPiIQ
- >>421
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>422
ご報告ありがとうございます。改善できるよう検討いたします。
>>423
調査していますが、再現できないです。再現しやすい状況はありますか?
例えば、ページロード中にAlt+F4を押すと起こりやすい、みたいなことです。
>>424
ご協力ありがとうございます。
- 426 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 17:28:42.10 ID:PwpzNrpF
- ツベとかニコニコの動画そのままダウンロードできるアドオン作ってください
- 427 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 17:32:33.72 ID:vRxtMkM6
- >>425
ステータスバーを表示してお気に入りパネルを端に表示した際に描画がおかしい気がする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531649.jpg
- 428 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 17:34:25.53 ID:1RLnJU4B
- Win7-64bitでSleipnir2.9.6使ってるんだけど、コミットサイズが大きくなって32bitアプリの制限に引っかかると
動作が不安定になった挙句落ちるので、質問スレの方に貼ってあったLargeAddressAware化したら
落ちなくなったんだが、これSleipnir側の方でオプションとして用意できないのかな
- 429 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 17:35:14.79 ID:RdrdbM3c
- >>419
ワラタwww
- 430 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 17:49:10.71 ID:YlrlrAWd
- InPrivateブラウズできるようにしてほしい
履歴は残しておきたいがここは記憶しないでってときに
この機能がないといちいち探して消さないといけないので手間がかかる
- 431 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 18:15:24.86 ID:zWzb0MYy
- IE系の皮は知らんが最近付いてるの多いよな
- 432 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 18:18:55.36 ID:F5Y84Kj2
- >>425
3β test14
ウィンドウを一度最大化し、また元に戻すと上に変なスペースが出来る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531723.jpg
カーソルを近づけると元に戻るけど、その状態で再び最大化するとメニューが画面から少しはみ出す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531726.jpg
- 433 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 18:50:54.08 ID:Xu9DPiIQ
- Sleipnir 3 beta の test15 ができました。
test 12 以降に上書きして使うことができます。また単体でも使用できます。
もし上書きして表示が乱れた場合は、カスタマイズウィンドウ左下の「既定に戻す」をお試しください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir3beta_test15.zip
[変更点]
- オプションの検索結果画面で検索キーワードをハイライトするようにした。
- オプションのデザインを全体的に変更した。
- お気に入りパネルでブックマークアイテムをドラッグ中に自動でスクロールするようにした。
- カスタマイズ時に固定しているツールバーをリサイズできるようにした。
- タブグループ内のアイテムがドラッグされているときに、挿入位置を示すインジケータを表示するようにした。
- ウィンドウリサイズ時に検索バーの大きさをデフォルトでは変えないようにした。
- お気に入りの編集ダイアログのデザインを変更した。
- オプションでツールチップに表示する項目を設定できるようにした。
- オプション|検索|検索エンジン の「上へ」「下へ」ボタンの動作を変更した。
[不具合修正]
- Windows XP 環境のとき、オプション|機能|システム|セットアップ でボタンの横にリンク切れ画像が表示されてい
た不具合を修正した。(>>166,168)
- test14 で「前回終了時の状態を復元しますか?」のダイアログが出たとき、「はい」「いいえ」のどちらを押しても
同じ挙動になることがあった不具合を修正した。
- タスクバーを自動的に隠す設定で Sleipnir ウィンドウを最大化したとき、マウスカーソルをタスクバーの位置へ移動
してもタスクバーが表示されなかった不具合を修正した。(>>167)
- RSS ダイナミックフォルダの情報が、お気に入りパネル、お気に入りバーで展開されなかった不具合を修正した。
- about:blank のタブレットが一つだけあるとき、ページを開くと about:blank を再利用していた不具合を修正した。
- 434 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 18:52:55.74 ID:NQchD1+j
- >>433
乙おつ乙
- 435 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 19:01:59.47 ID:k2ZAoebB
- >>433 乙
プライベートブラウズに関してはわりと前にアナウンスなかったっけ
内容覚えてないけど
- 436 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 19:10:05.14 ID:Xu9DPiIQ
- >>426,430
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>427
スクリーンショットありがとうございます。こちらでも再現しました。修正します。
>>428
情報ありがとうございます。検討させていただきます。
>>432
test 15 で直っている筈なので試して頂けますか。
- 437 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 19:18:27.07 ID:ZclIzwPr
- バージョン乙!
- 438 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 19:21:11.28 ID:hOMAGP9S
- >>424
50回も試していただきありがとうございます。
>>425
調査していただきありがとうございます。
いままでの2.9.6 test3を削除して新しくダウンロードして入れ直した
ところ直りました。pdfとかでクラッシュすることが何回かあったので
そういうのでおかしくなってしまったのかもしれないです。
一度入れ直して試してから書き込むべきでした。
お手数をおかけしてすみませんでした。
本当にありがとうございました。
- 439 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/15(金) 19:54:15.76 ID:Xu9DPiIQ
- >>438
追加情報ありがとうございます。また何かあれば教えてください。
- 440 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 20:00:11.03 ID:NQchD1+j
- k本的に無料ソフト・フリーソフト
で、Sleipnirの制作者が 柏木泰幸
のままだったりする
http://www.gigafree.net/internet/browser/
こっちはFenrirになってるのに
http://www.gigafree.net/internet/browser/sleipnir.html
- 441 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 20:00:16.91 ID:DG6dE50i
- >>439
StyleEditor+Adblockみたいなプラグインあれば感動です
- 442 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 20:03:54.86 ID:MK5Myxbf
- >>440
それここにかいてなんの意味があるんだよ。
- 443 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:04:22.32 ID:/uTlBIYr
- 3のオプションでマウスジェスチャほしいな
←で戻るだけなんだけど
- 444 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:05:34.83 ID:91W7qxHi
- IEからお気に入りをインポートしてるのに、メニューバーのお気に入りになにも表示されないんだけど
このメニューは使うってこと?
- 445 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:49:30.55 ID:5BWxnMUQ
- IEからインポートしたお気に入りの上に
Sleipnir2のお気に入りを「ルートを初期化して置き換え」でインポートしようとすると固まる........
タブの幅を変更しても記憶してくれない.........
- 446 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:51:07.22 ID:q6AIhgij
- 2.9.6 test3を使ってしばらくするとよく、メモリ不足のため次の行が表示できないとかでてきて
ブラウザを再起動しないといけなくなる。
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906403)
MultiThread=true
■ マシン
OS: Windows 7 Ultimate Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8400 @ 2.26GHz
RAM: 4095MB (1452MB Free)
FlashPlayer: 10.1.102.64
FireWall: Norton Internet Security
■ 有効なプラグイン
Gecko Engine: 0.1.0
Gecko Viewer: 0.1.2
Nun! Extension: 0.2.0
SeaHorse: 1.1.3
SkyPalette: 1.0.3
SuperDrag Extension: 1.0.8
UserAction Extension: 1.0.1
■ 使用中のスキン
XPnir-s: 1.0.0
■ 現在の状況
Location: Somewhere (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: Installed Folder
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: advance
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1
- 447 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 21:54:07.98 ID:MVyTdwcE
- >>433
進む/戻るボタンの描画がカスタマイズでサイズを変更後おかしくなりました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1532609.jpg
またウインドウ時にはちょうど良い位置でも最大化するとこんな感じにずれます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1532640.jpg
仕様なのでしょうか?
- 448 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 22:02:49.01 ID:iMSBLDLZ
- >>446
Sleipnirがメモリを大量に消費してそうなるのなら(1.2GB以上)
>>428にあるように
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/165
これ試してみたら?
test版じゃなくて2.9.6(正式版)に適用してみたら落ちなくなった
といっても、メモリ3GB以上食ったらまたメモリ不足を通知してくるだろうけどね
- 449 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 22:09:37.50 ID:MVyTdwcE
- >>433
@、オプションでタブの高さを変更しようとしても反映されません。
- 450 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 22:23:27.55 ID:Uh30llLJ
- test15試しました。
私の環境だと重い(レスポンス悪い)ですね。
Winの設定でメニュー展開時間を0にしてますが、開くまでちょっとかかります。
私の環境って書いても意味ないですよね。
バグレポート機能で環境を表示させたいのですが、まだ未実装でしょうか?
- 451 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 22:41:47.53 ID:w3FEFrNx
- とりあえず、Ver3でオプションの項目が全く表示されないのは俺のPCの問題なんだろうな。
検索すると表示されるけど。
どのテストVerから表示されなくなったのかはおぼえてないけど。
- 452 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 22:44:09.84 ID:Dbbvt44d
- 西やん、素敵なプラグイン作るからSDKをそろそろ出しておくれ
- 453 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 22:59:00.49 ID:k2ZAoebB
- >>4 見てクライアント情報書けば?
- 454 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 23:01:32.03 ID:wMiW26gs
- オプションのデザインってどこら辺が変わったんだろう?
>>450
そういう重い・軽いは環境書かないとあんま意味ない
Core 2 Duo E7500とCore i3じゃ性能違うし、グラボによっても変わるから
重くなったり軽くなったりするのは当たり前
バージョン情報でCtrl+Cすれば環境コピーされるから、それを貼り付けれ
- 455 :名無し~3.EXE:2011/04/15(金) 23:40:37.26 ID:KFJvbqNc
- ていうかまずテンプレ読めと。
- 456 :450じゃないけど:2011/04/16(土) 00:29:34.47 ID:bf9hKoMd
- Sleipnir3 beta版だとCTRL+Cしても環境コピーされないけどな。
OS: Windows Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
RAM: 3070MB (1276MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: avast! Antivirus
ちなみにGPUはGeforce8600。アドオンは無論なにもなし。Geckoも不使用。
一昔前の3Dゲームなら楽に動く程度のこの環境でも、UI周りが重いよ。
メニューの表示やタブ切り替えとかもたつく。
前にも書いたけど、特にお気に入りパネルを固定表示させてると顕著。
- 457 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 00:40:18.59 ID:+hRJfdYh
- よくわかんないけど、
俺はボタンポンで画像しかロードしない、javascriptも無効にしてる状態と、javascriptも動画もOKな状態とを切り替えられるからsureipuniru使ってる
他にそういうブラウザないよね?
kuromuとか快適だけど、javascript常時オンなんて嫌だし、任意でオンにしたいです
- 458 :450:2011/04/16(土) 00:42:26.42 ID:J2x+olWu
- 失敬失敬。
テンプレにあったんですね。申し訳ない。
出来ればreadmeかバージョン表示に明記して下さると…
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2015 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 8.0.7601.17514
CPU: 2 of Genuine Intel CPU U2300 1.20GHz
RAM: 3998MB (1877MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: (not found)
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 2, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 6 (1 groups)
===========================================================
常駐切っても同様のレスポンス。
- 459 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 01:07:48.25 ID:spwOUDxJ
- >>457
んなこたねーからちっとは調べろ
- 460 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 02:02:43.55 ID:pzdwNBKx
- もうSleipnir Scriptを書く人はいないのかな
- 461 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 04:15:19.57 ID:4NCjkzAK
- >>418
Sleipnir 3 test15 を入れて初めて使ってみたんだけど、サイト閲覧に関しては
Sleipnir 2.9.6 より心なしか軽い感じがして第一印象的に思ってたより好感触♪
ただし〜
Sleipnir 2 のお気に入りをインポートしてお気に入りを開こうとすると(★クリックやメニューから)、激しく重くなる。。。
多分、大量のお気に入りがあると重くなる感じかも。。。
調査&改善、よろしくです。
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2015 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (ja-JP)
IE: 8.0.6001.19048
CPU: 2 of Intel Core2 CPU 6600 2.40GHz → 3.0GHz に OC
RAM: 3070MB (524MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: avast! Antivirus
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 8 (1 groups)
===========================================================
- 462 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 05:01:49.65 ID:Dy/oF8LK
- オプションで種類ごとの表示がものすごく切り替えにくい。というか、いちいち戻らなきゃいけないのが苦痛で
表示されるまでのレスポンスが遅い。ウェイトが300〜500ms入ってるの?ってぐらい遅く感じる
なので、設定を眺めにくく、どこをどう変えれば好みの設定にできるか把握しにくい
これだったら1ページに納めて縦にスクロールさせてくれたほうがいいぐらい
ブラウザに限らんけど、オプションで細かく設定でき、且つ設定しやすいってだけで感動できるのに、これにはそれがない
DL直後にパパっと設定できないってなんだかなぁ・・・
本当にこのUIでオプション作っていくの?
- 463 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 08:15:25.33 ID:t4Xj/JH2
- オプション画面でマウスジェスチャーって便利だよな
- 464 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 08:35:48.36 ID:QakOpHa2
- 西田さんに聞きたいんだけど、今でているtest版は最適化してないんだよね?
正式版で最適化したとしてお気に入りやオプションのもっさり具合はどれ位解消される見込みなのかな。
test版だからこんな物なのかなと思って使っているけど正直このあたりレスポンス悪すぎて常用に耐えないんだよね。
- 465 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 09:30:11.00 ID:t4Xj/JH2
- エレガントなブラウザってんだからさらにデザインを詰めてほしい
- 466 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 11:19:45.23 ID:WC2ndFaM
- そんなにもっさりしてるのか
入れるのやめた
- 467 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 11:33:02.53 ID:m4d7kYsa
- マウスジェスチャーの設定方法をもっと簡単にしてくれ。こういう細かい所が嫌われる理由だよ。
- 468 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 12:22:18.63 ID:spwOUDxJ
- >>467
嫌いなら使わなきゃいいだけ。
そんなことも分からないから屑なんだよお前は。
- 469 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 12:37:14.28 ID:ylcLEhdL
- 嫌なら使うなとか思考停止すぎだろwwwゆとりちゃんかな?w
改善要望だして改善してもらいたいと思うのは普通
- 470 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 12:37:20.75 ID:C4aTYEfn
- 【経済】「ハピネス(幸せ)を届けることが使命。雇用確保も理由」 被災地へのミッキー慰問を検討 再開のTDL社長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302838049/
- 471 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 12:38:32.76 ID:spwOUDxJ
- >>469
小学校からやり直せゆとり。
- 472 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 12:51:17.96 ID:EDQ9XsYq
- >>467
あれでもっと簡単にしてくれとかどんだけ低能なんだ?
sleipnirのマウスジェスチャーは細かく設定できるいい点だろ
- 473 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 12:57:10.47 ID:bf9hKoMd
- 設定方法に文句はないが、アクション名を日本語にしてくれんかね。
- 474 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:01:14.23 ID:9U5cDRNL
- >>467
現状より簡単って?具体例だしてみてよ
まさかFireGesturesが簡単なんて言わないよね??
- 475 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:01:36.25 ID:0YyGNQ+n
- 設定が嫌で改善要求出すのは普通と言っても気にならないけど
わざわざ嫌いなブラウザ使ってクレームとかアスペかよ。
- 476 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:04:08.13 ID:v1pwH66i
- プニルユーザーって少しでもダメだしのレスがあったら、総出で叩く悪いクセがある。
だからいつまでたっても進歩しないんだよねぇ、ユーザーもブラウザも。
- 477 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:04:17.21 ID:t4Xj/JH2
- 上級者向けをまだ謳うってんだったらマウスジェスチャの設定はあのままでいい
- 478 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:10:16.36 ID:0YyGNQ+n
- >>476
叩かれてるのはダメだしじゃなくてダメなやつ。
誉めててもとんちんかんなこといってたら
叩かれるし別にSleipnirに限った話じゃない。
- 479 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:17:27.68 ID:IboF0It1
- 上級者向けブラウザと言うより、時代遅れブラウザと言った方がしっくり来る。
- 480 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:19:57.68 ID:WC2ndFaM
- アクション名日本語化だけはマジで止めて欲しい
探しづらい
- 481 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:20:30.75 ID:qNFGIVNi
- 嫌よ嫌よも好きのうちスレ
- 482 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:22:05.35 ID:U84T/+N+
- マウスジェスチャはアクション名の表示を日本語にするだけでも分かりやすくなる
誰かを叩くのは、叩くだけならサルでもできるからセンスがない
- 483 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:22:36.25 ID:pMBu52pe
- >>448
試してみたけど、プニルの代わりにWindowsからメモリ不足だから閉じろ
と警告が出てきてやっぱり要再起動
- 484 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:26:10.29 ID:iiFr1DRR
- >>482
日本語が分かりやすいとか冗談だろ
- 485 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:39:14.48 ID:U84T/+N+
- >>484
AddBookmarkSelectedTextとか、パッと見じゃわからんよ
- 486 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:40:21.22 ID:9U5cDRNL
- アクション名の説明アクション名の後に日本語で追記するならわかるけどアクション名自体日本語にしたら意味がない
- 487 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:49:09.54 ID:9U5cDRNL
- じゃあ要望として出しておこう。
2.9x系のメニューエディタにあるアクション説明欄を3ではマウスジェスチャやキーボード設定にも導入してください。
- 488 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 13:55:49.44 ID:t4Xj/JH2
- >>479
君はまだ真の時代遅れブラウザを知らない
- 489 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:05:25.88 ID:b9sVvhOU
- >>483
物理メモリ4GBだとそうなるのか…
OSが64bitだからもっとメモリ足せば、というのは本末転倒だしなぁ
- 490 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:08:31.80 ID:iiFr1DRR
- >>485
馬鹿なだけだろ
- 491 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:26:28.02 ID:U84T/+N+
- >>490
これからそういう人たちが増えていくからよろしく
- 492 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:31:38.60 ID:7Fr8tQqm
- 大抵はアクション名から機能の想像つくしなぁ
まぁさすがにSLUSRとかは試してみなと解らないけど
- 493 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:40:09.91 ID:9BtLrjlt
- >>491
いや、これからどんどんユーザーがいなくなるからそれはない。
- 494 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 14:59:52.51 ID:J2x+olWu
- ドキュメント付けるかヘルプでサポートしてくれりゃいいよ。
修正するにしても後回しでいい。
やることは山積みだ。
- 495 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:14:38.26 ID:8ZItBx0a
- さすが上級者向けという感じ
- 496 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:42:26.41 ID:SJ3IcLos
- sleipnirって「タブをウィンドウに分離」みたいなことって出来ないんですか?
firefoxだとこんな感じでワンクリックでできるんですが↓
http://josup.xrea.jp/src/up5174.jpg
ustの配信見ながらネットサーフィンしたいって時に便利なのでぜひ実装して欲しいです
- 497 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 15:45:09.33 ID:YgAwRhZs
- >>433
快適になったのですがお気に入りが引き継げておらずおきにりいがありませんどうすれば引き継げますか?
- 498 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 16:21:44.51 ID:Il8BNnk3
- (´・ω・`)知らんがな
- 499 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 16:33:53.71 ID:t4Xj/JH2
- Flockのサポートが2月26日の終了するが
Browser choice に、再び選ばれる可能性もあるわけだから
ユーザーがほしいなら、2.9.7の開発しばらく力を入れて、
2月26日あたりまでに安定度を増したものリリースすべきだと思う。
- 500 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 16:38:14.95 ID:2vYR/nt1
- >>436
>>432の件、直ってません
タブにカーソルを乗せた時に元に戻るようですが、それをするまで直りません
- 501 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 16:41:22.25 ID:EDQ9XsYq
- >>482
なんでアクション名だけ日本語じゃないかわからないの?
いいからパソコン弄る前に中学英語くらいは使えるようになっとけよ
- 502 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 16:45:40.56 ID:FdFQWC5e
- ヨッシーと西田ってどっちがつおいの?
- 503 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 17:21:15.42 ID:pAShs8oc
- 「あたし西田。いまJR大阪駅にいるの」
- 504 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 17:33:40.66 ID:BuEc/EXM
- >>480
探しづらいのか・・・?
英語で書かれてる方がよっぽど探しにくくね?ズラララっと文字が長ったらしく並んでて。
こういう時表意文字である漢字にありがたさを感じるよ。目に優しくてw
- 505 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 17:42:53.24 ID:t4Xj/JH2
- 日本語での表記か
英語での表記か
設定で選べるようにすれば解決
- 506 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 18:17:07.89 ID:ylcLEhdL
- >>471
レスがゆとりくせえwそんな返ししかできねえのかクズww
- 507 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 18:21:57.10 ID:Il8BNnk3
- 五十歩百歩
- 508 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 18:31:39.06 ID:e/OASwXd
- AddBookmarkSelectedText←こういうのは
Add Bookmark Selected Text←こういう風にしてほしいと思った時はあった
- 509 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 18:38:01.89 ID:U84T/+N+
- 可読性は高くないな
- 510 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 19:27:19.59 ID:J2x+olWu
- とりあえずロードマップとかTODOリスト提示してくれると要望も出しやすいんだが。
- 511 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 19:38:40.78 ID:1zhfD8o+
- プニルユーザー限定のクラウドとかあったらいいな。
iPhone版
- 512 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 19:39:53.07 ID:1zhfD8o+
- プニルとブックマーク共有したりエロ画像保存したりしたいです><
- 513 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 20:34:01.53 ID:kVsD+wM2
- 数ある(てほどでもないけど)プラグインでも個人的なヒットはパーソナルチャネルだな。便利すぎ。
3でもHLRともども早く提供してほしいかもしれない。
- 514 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 21:18:32.88 ID:Wca+8FAl
- ネットサーフィンしてるとタブが50、60平気で行くんだけど
途中でFlashがクラッシュするのか、何かエクスクラメーションマークになっちゃうんだけど、どうすれば解決できるの?
- 515 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 21:47:11.03 ID:bf9hKoMd
- 別のIEコンポーネントブラウザでもそうなる。だからSleipnirのせいじゃなくて
FlashPlayerのせい。ここに書いても無駄。
- 516 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 22:02:38.43 ID:Wca+8FAl
- Sleipnirは最新だけど、専用のアンインストーラー使ってから古いバージョンのFlash入れたらいいのかな?
取り敢えずネットに乗ってる方法色々試してみるつもりだけど
古いバージョン入れて治る可能性があるなら、どのバージョンだといい?そこが解らない
- 517 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 22:38:17.80 ID:pAShs8oc
- 2で縦置きツールバー使ってるのは少数派なのかな
- 518 :名無し~3.EXE:2011/04/16(土) 23:47:28.92 ID:WXgXWgfa
- プニル最新版だけど
強引に(?)IE9入れたら多少幸せになりますか?
IE9に正式対応したようなリリースも無かったようなので・・・
- 519 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 00:00:03.98 ID:L5lIMvAX
- _∩ ∩ ∩ ∩_
γ 〉〉〉 | | | | 〈〈〈 ヽ
{ ⊂〉 | |__| |_ 〈⊃ }
| | // ヽ \ | |
! !/ (゚) (゚) | !
∩_∩ | || _○_ | l
. / \ /\ \ |\__ヾ . ::/__ノ |
n: | (゚)=(゚) | \ しw/ノ / ___
|| . | ●_● | ヽ、 /. .ni 7 ̄ヽ./ \ / \/ ̄ヽ
f「| |^ト / ヽ;'、 r"´>、.____ ,.‐'\ l^l | | l,/) / (゚) (゚) | |
|: :: ! } | 〃 ------ ヾ |\ ヽ, `~´ `) ) ', U ! レ'/ | 三 |. .n |
ヽ ,イ \__二__ノ ⊂、 〈 // | 〈_ノ\_ __ノ.l^l.| | /)
ヽ、 /. リリ -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ ヽ ヽっ | | .| U レ'//)
r"´>、.____ ,.‐'\ ´ ̄ ̄ヽ、 .| | ノ /
`~´ `) ) r"´>_(_,、_) ,.rニ __ ノ
// `~´ .しwノ`) )
-=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ //
-=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ
- 520 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 00:00:25.52 ID:bf9hKoMd
- 最新版っって2.9系のこと? 3系のこと?
なんにせよIE9はIE8と比べてJavascriptの実行速度がまさに桁違いに速くなってるから
当然恩恵は受けられる。
- 521 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 00:03:35.42 ID:O+9rqlT6
- update済ませてからactivex読み込みできなくなった。
今月のupdateで調べてみたら、これが原因?
>「MS11-027」は、IEのActiveXコントロールに関する3件の脆弱性を修正する。現在サポートされている全てのOS
>(Windows 7/Vista/XP、Windows Server 2008 R2/2008/2003)が影響を受ける。脆弱性の存在が確認されている
>ActiveXコントロールに対して、使用を禁止する「Kill Bit」を設定するもので、IE8の開発者ツールなど
>3件のActiveXコントロールを使用禁止にする。また、Oracle、CA、IBMのActiveXコントロールについても、
>各社からの要請を受けてそれぞれKill Bitの設定を行っている。
- 522 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 01:44:21.05 ID:b6eHdXIM
- 7 64bitの環境だと RSS Bar Panel の表示が出来なきずプニルが落ちてしまうのですが、何か対策方法はないのでしょうか。
過去レス見てもそのような情報はみられなかったです。
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 Unicode Edition (Number. 2906403) MultiThread=true
■ マシン
OS: Windows 7 Ultimate Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8080.16413
FlashPlayer: 10.2.159.1
■ 有効なプラグイン
Gecko Viewer: 0.1.2
RSS Bar Panel: 1.3.5
■ 現在の状況
Location: All Users Documents (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: Installed Folder
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: sleipnir
VisualStyle:
Tabs: 1
- 523 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 02:16:57.84 ID:Q++YZsNN
- RSS Bar はフェンリルが作ってるんじゃないので
配布サイトに掲示板あるから報告してあげてね。
- 524 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 05:13:24.50 ID:b6eHdXIM
- >>523
レスありがとうございます。配布元で聞いてきます。
- 525 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 09:38:15.17 ID:AagKmMz8
- Sleipnir 3でもパネルを右側に配置できるようにしていただきたいです。
- 526 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 14:00:15.58 ID:/yNrgTfV
- SleipnirとChromeを立ち上げると高確率でOSがフリーズする。
HTML5でCSS3なサイトを見るときに一時的にChromeを立ち上げるのだが、それがフラグとなっているみたい。
一度でもChromeを立ち上げるとその後(時間は不定)高確率で固まる。
Win7の64bit。
- 527 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 14:24:05.62 ID:ATK+edR7
- IE9入れてsleipnir2.9.xでサイトを巡ってると
しばらくしてからアニメーションとか絵が表示されなくなるんだけど
このバグは俺のとこだけ?
スペック
win7pro 32bit
corei5 2.4G
メモリー 4G
- 528 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 14:40:20.56 ID:pBA+xrWc
- たしか、画像も見えなくなる現象だよね?
- 529 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 14:46:36.87 ID:P7F9QbkZ
- rc晩まだー
- 530 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 14:55:27.86 ID:wM3pCvna
- >>527
IE9正式版入れろ
- 531 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 15:36:35.80 ID:ATK+edR7
- >>528
そうそう
>>530
正式版なら直るの?
まぁ日本語版でるまで待つことにするよ
- 532 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 17:17:45.04 ID:/aapnWym
- 色々簡単なコトを試してみた。試行が単純なのとあまり数こなしてないのであれだけど、やった範囲での結論としては
RC版出すまでにメモリリーク徹底的にけずってほしい
です。
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2015 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows XP Professional Service Pack 3 (build 2600) (ja-JP)
IE: 8.0.6001.18702
CPU: 2(4) of Intel Core i3 CPU 540 3.07GHz
RAM: 3063MB (2359MB Free)
FlashPlayer: 10.2.159.1
FireWall:
■ 状況
Type: archive
Location: Program Files (x86)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Luna (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================
Sleipnir2.9.6のお気に入りは既にインポート済。あらゆるリンク先は全て「リンク」フォルダに入れてあるためクライアントにおいて
リンク表示部分に表示されている。総数920ちょい。フォルダ200ちょい
起動直後でツールチップ等読み込ませないように放置。ProcessExplorer読み Privatebyte:64mb virtual:227mb
続く
- 533 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 17:20:01.87 ID:/aapnWym
- 1:about:blankタブの名前部分にカーソルを合わせてHPの縮小画面を表示後、カーソルを移動し表示を消すことを繰り返す。
1回毎に100KB程度増加。メモリリークしていると思う
2:お気に入り一覧を表示させて閉じる動作を繰り返す。
1回毎に8MBほど増加。メモリリークしてる。お気に入りの数に応じてリーク量は増えそう。
3:リンク表示欄よりフォルダをクリックして中身を表示>閉じる動作繰り返し
1回目ではいくらか増加。しかし繰り返しても以降増加せず。放置しても1回目以前には戻らず。
4:メニューよりSleipnirオプションを表示させ、直後にESCキーで消す動作繰り返し。
1回毎2MB増加。メモリリーク
5:戻る/進む ボタン 表示<>非表示 を繰り返し。1回表示毎に500KB増加。メモリリーク
6:お気に入りバー 表示<>非表示 繰り返し。1回毎に1.5MB程度増加。メモリリーク
7:ctrl+shift+n により空白タブを作った後ctrl+wにより空白タブを消すことを繰り返し。
1回毎に120KB増加。メモリリーク
試行は以上です。
勘ですが、グラフィック表示周りでメモリリークがあると思います。
対策頂けると助かります。
- 534 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 21:44:26.64 ID:PWDGcPcw
- タブ切り替えするだけでもメモリはなさずにどんどん増えているよね。不思議。
- 535 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 22:15:42.67 ID:yp4IATGC
- アドレスバーでのダブルクリックでURLを部分選択することはできるのでしょうか?
これができるだけでかなり違うと思うのですが(IEやFirefox、Chrome、Safariはできる)
- 536 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 22:23:36.21 ID:JM/udIai
- test15のオプション画面なんですが、test14以前と違って、
右側のスペースが狭くないですか?(右上の検索ボタン、右下の適用ボタンが端ギリギリにあるということです)
あと、タイトルバーも空欄なのでオプションの記述があったほうがいいと思います。
- 537 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 22:39:09.93 ID:vzCYgGnv
- 来週くらいにはRCでるかな?
落ちないブラウザを作って欲しい
- 538 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 22:43:56.62 ID:Vq9rTi6Y
- あと簡単に固まらないブラウザな
- 539 :名無し~3.EXE:2011/04/17(日) 22:49:07.28 ID:EYLKLzfj
- 来週あたりには2.9.7をだな
- 540 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 00:00:21.79 ID:P8Emd2Nv
- まだRCまだ出さなくていいからメモリリークとか重点的に直してほしいね。
てか寧ろこの状態でRCだしたらまずいと思うぞ。RCって製品候補版ってことなんだから、基本的に表面に出ているまずい部分はあらかじめつぶしておかないと。
少なくともこういうのは出だしが肝心。
- 541 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 00:23:27.39 ID:FjEpEYYT
- 確かに今の状態でrcとか公開されるとSleipnir終わったなと言わざる負えない
もっと最適化進めてもらわんとデフォルトブラウザとして使うのは辛いし
- 542 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 00:53:58.21 ID:YXGsZXoi
- 付加機能はどうでもいいから安定動作するものを作ってくれたらそれでいい。付加機能やプラグインはしっかりしたベースの上にこそ成り立つものなんだし
- 543 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 01:27:21.51 ID:+elNNqPR
- 慎重にbeta 2か何かで出したほうがいいかもね。
- 544 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 01:53:06.49 ID:dhByvhvI
- 3作らず2を弄ってた方がSleipnirとしていいんじゃないか?
プニル2のGecko版もたまには弄ってあげてください
- 545 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 02:03:42.10 ID:gklgIzqx
- >>544
まったく根拠を述べずにんなこと言っても
単なる自分の希望をさも良いことのように
言ってるようにしか聞こえない。
- 546 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 02:13:02.78 ID:4vJxNsUR
- わざわざgecko弄って開発速度が落ちるとか勘弁
IEも既に10PPが出てるってのに
- 547 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 02:57:17.18 ID:X6GxlFST
- beta2としてまずここに出して、何も問題なさそうなら翌日にでもRCとして出せばいいんじゃないか
完成度が低いなら、まだbetaを出し続けていく方向で
- 548 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 03:36:10.63 ID:1uO3+wG/
- 翌日は早すぎだろう
- 549 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 04:26:36.54 ID:vW+kURqr
- 適当に好き勝手書きすぎでワロタ
- 550 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 04:31:30.60 ID:7tQH2RbR
- 報告です。メニューバーを操作していたときに気づいたことをいくつか。
・メニューバーのアクセラレータキーがきかない。開いたメニューの中のはきく。
(例えば、Alt + F で "ファイル" のメニューが開かない)
・メニューバーのメニューを展開して、メニューバーの上でマウスカーソルを平行に移動させると、
別のメニューが開かれるという動作をさせたいとき、メニューの一番上の項目が階層化されていると、
となりの項目にマウスを移動させてもそこのメニューが展開してくれない。
(例えば、メニューバーの "ファイル" をクリックし、"新規作成" 以下へカーソルを移動させてから、
もう一度 "ファイル" にカーソルを戻して、隣の "編集" に行っても、メニューが展開しない)。
・お気に入りパネルを表示させた状態で、タイトルメニューボタンをクリックしてメニューを表示させた後に
キーボードで、Nキー(新規作成) → Wキー(ウィンドウ) と押して、新規タブを作成すると、
パネルの中身が真っ黒に表示されることがある。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1541898.png
マウスのみで同じ操作をした場合や、表示させているのが履歴パネルの場合は起きなさそう。
Ctrl + Shift + Nキー や、タブバーの新規タブ作成ボタンで同じようにタブを作成した場合も起きなさそうです。
- 551 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 04:32:15.03 ID:7tQH2RbR
- ===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2015 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel Core2 Duo CPU E6750 2.66GHz
RAM: 2046MB (1250MB Free)
FlashPlayer: 10.2.159.1
FireWall: (not found)
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 2, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================
- 552 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 06:55:58.58 ID:98BhlX4F
- また今週も何も無しか
- 553 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 09:38:08.89 ID:k2pOObou
- 2.9.6test3
youtubeのExpand/Shrinkが動かない
googleサジェストが日本語入力だと決定をした(enter押し)後でないと効かない
かな入力に変更してもタブ毎に英字入力に戻る
- 554 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 11:34:06.63 ID:mnrwBMqu
- FenrirFSのアップデートきてた
そろそろtest版のFenrirFSバー実装も来るか
- 555 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 11:37:06.20 ID:ukaRAWZQ
- SDE実装も来てくれ!
- 556 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 11:41:20.25 ID:a84dl3as
- SDEよりSDKきて欲しい!
- 557 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:05:23.69 ID:fDil2J/e
- 西山さんは勤務中に2ちゃんしてるのか、いいな
- 558 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:07:31.67 ID:+1vTdJE0
- Ver3にGeckoを導入するにはどうすればいいのですか?
- 559 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:19:49.20 ID:dhByvhvI
- A 最初から入ってる
- 560 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:42:19.14 ID:83CvlfMC
- Webkitを採用しないのは、Lunascapeのパクリと言われるからかな
- 561 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:49:09.23 ID:xWh+PtUY
- ブラウザは道具なんだから良いものはどんどんパクって欲しい。
- 562 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:51:14.94 ID:98BhlX4F
- A 開発チームは「まずはGeckoの作りこみで安定度を向上させてから」と断った上で、
「SleipnirでもWebkitを使えるようにしたい」との方針を示した。
2008/06/30 11:36
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/22307.html
- 563 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:53:26.19 ID:98BhlX4F
- Q この時の開発チームのメンバーで現在残っているのは何人?
西田さんは、この時Fenrirにいたの?
- 564 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:55:42.52 ID:u9rC3kIA
- 西川さんを虐めるな!
- 565 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 14:56:46.95 ID:83CvlfMC
- 将来的にプニルも3エンジンになるのかな。ますますパク(ry
- 566 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 15:23:14.28 ID:mnrwBMqu
- 方針転換くらい多めに見ろよw便利ならそれで良いんだし
そういえば堀江氏のラボずっと消されずに残ってるな
- 567 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 16:01:28.23 ID:spC44h2S
- >>557
社長がクマーのAAで遊んでる会社だから
別に問題なし。
- 568 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 17:19:30.94 ID:6jSJ814p
- 描画の速さはともかく
軽いブラウザってTrident系だよな。DonutとかAnciaとか
- 569 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 17:24:36.97 ID:AVICL2XO
- 何年作り込んだら気が済むんや?
- 570 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 17:34:54.02 ID:K1TNhYaD
- YouTubeダウンロードできるスプリクトで今も使えるやつありませんか?
- 571 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 17:56:53.03 ID:jB3sLqnV
- GeckoエンジンにしてDownloadHelperとか使えば?
- 572 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 18:26:47.10 ID:+USC6q5I
- ActiveGeckoBrowser には脆弱性の問題があるため、公開を一旦停止致しました。
- 573 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 18:49:25.29 ID:j2bOXbFa
- ここ見てる連中なら2系のGeckoバージョンの存在ぐらい知ってるだろうと
- 574 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 20:16:23.64 ID:B5jmEZ30
- 古いFFVファイルが見つかったんで中身を見たいのだけど、いま使ってるプニルのお気に入りと置換する以外で閲覧する方法ないものかな?
前にお気に入り置換で面倒なことになったことがあるからあんまりやりたくない。
- 575 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 20:33:13.43 ID:gklgIzqx
- >>574
今使ってないぷにるに突っ込めばいいだろ。
少しは考えろよ。
- 576 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 20:34:17.68 ID:P82BQRV9
- >>574
「ファイル」→「お気に入りの切り替え」で一時的に切り替えるんじゃ駄目なのか?
- 577 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 20:50:23.30 ID:lTGTgjgv
- 切り替えてエクスポートして戻してインポート
じゃ駄目なんか
- 578 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 20:53:25.21 ID:UbL8BTKm
- お気に入りおの切り替えも1.66の頃みたいになればいいのに。
今の切り替えはワンクッションあるし、そのワンクッションで間違えると置換されてしまうのが困る。
- 579 :558:2011/04/18(月) 21:07:12.17 ID:CIyAaUMD
- WindowsXP HomeEditionSP3
メモリ256MB
CPU Celeron1200MHz
Ver3を始めて起動し、
設定画面で、Geckoを通常使うように設定し、
新規タブを作成後、アクティブにするためにタブをクリックすると、
Gecko切り替えの表示が出た後で、
たちまち終了してしまいます。画面からもパッと消えてしまいました。
- 580 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/18(月) 21:23:59.77 ID:ZU7C5+Vn
- こんばんは。西田です。沢山のご意見・ご報告ありがとうございます。
>>441,443,452
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>445
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>446
詳細なご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>447,449
ご報告ありがとうございます。再現手順がわかりましたら教えて頂けると助かります。
>>451
ご報告ありがとうございます。調査したいのでクライアント情報を教えて頂けますか。
>>456,458,461
詳細なご報告ありがとうございます。開発の参考にさせて頂きます。
>>462
ご意見ありがとうございます。開発の参考にさせて頂きます。
>>464
今後も高速化していきます。
>>473
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
- 581 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/18(月) 21:26:15.59 ID:ZU7C5+Vn
- >>487
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>496
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>497
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>500
表示|ツールバー|カスタマイズ の「既定に戻す」を一度実行しても直らないでしょうか。
>>525
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>526
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>532-533
詳細なご報告ありがとうございます。調査して修正いたします。
>>535
ご意見ありがとうございます。現状ではできません。
検討させていただきます。
>>550-551
詳細なご報告ありがとうございます。調査して修正いたします。
- 582 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:27:57.31 ID:Gdf7Yq0q
- "ありがとう"大杉て気が狂いそうです
ありがとうございました。
- 583 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/18(月) 21:28:36.13 ID:ZU7C5+Vn
- >>553
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
youtubeは互換表示に切り替えても解決しませんか。
>>578
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
>>579
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 584 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:30:04.12 ID:80VqgKTQ
- 検討します・調査しますというのは、どうせ最初からなにもする気はないんだろ。
- 585 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:34:00.93 ID:6jSJ814p
- 西田んのことをこれから「フェンリルの浜村淳」と呼ぼう
- 586 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:35:09.92 ID:tk8OTUV2
- 政治家の答弁みたいになっとるな
- 587 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:39:42.97 ID:+4+l6EEy
- 素直に糞PCは窓から投げ捨てろと言えや
- 588 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:40:19.30 ID:yWPYmeSG
- まぁちゃねらまともに相手にするのもしんどいものね
- 589 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:40:46.02 ID:tJj3Zetr
- でも書き込みがないと文句言うんだろ?
- 590 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:40:57.67 ID:sn8qAvuS
- 全レスかよw
だが、悪くない
- 591 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:45:23.83 ID:98BhlX4F
- 西田さんよ、俺には返信無しかよ
- 592 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:49:59.74 ID:tk8OTUV2
- てかやるならやる、やらないならやらないできっちりしてほしいな
この部分は実装予定なしですとか、リリース時点ではこの辺りまで形にしますとか
リリース後にプラグインで対応しますとか
その辺はっきりしてくれた方がユーザーとしては助かるんだが
- 593 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 21:55:23.66 ID:6VObLGNR
- 【Fenrir】2chビュワーMosa★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1260100297/141,154
141 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 10:38:22 ID:ehbdJAAJi
>>140
開発、デザイン、デバッグ含めて何人体制でやってるわけ?
154 名前:松の ◆UD5pCZuWTg [sage] 投稿日:2009/12/24(木) 17:19:56 ID:n+I37zP20
応援ありがとうございます。
>>141
そういうのは答えられないんです。スミマセン。
>>147
まとめてチェックは、検索バーのスター絞り込みを入れるとスター付きだけがリストアップされます。
板リストなどは特に Mosa のコンセプトを体現してる部分なので、そう言っていただけると嬉しいです。ありがとうございます。
>>152
いただいた要望はすべて大切に読ませていただいています。
- 594 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 22:02:38.61 ID:+4+l6EEy
- Vista、IE10 には対応せず - スラッシュドット・ジャパン
ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/04/18/029259
- 595 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 22:25:18.41 ID:vrXzx2wO
- 愛好家です。
sleipnir3 2015
WindowsXP PROSP3
メモリ2GB
CPU P4 3.06GHz
上記の環境で、もっさりとした感じで重いです。
高速化の方もお願いします。
- 596 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 22:54:25.13 ID:B5jmEZ30
- >>576
そんな機能あるのか。
ってかポータブル版もあるじゃん。これ使えば良さそう。
- 597 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 23:25:25.01 ID:S82fhvcf
- 北野さんもいい人だったけど辞めたんだっけ?
西川原さんも二の轍踏むなよ
- 598 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 23:28:04.52 ID:kEwFKKH2
- >>580ってさ、実質『調査します』以外の返答は相槌みたいなもんだよな。
まずSleinir3に反映されないと思っていた方が賢明かな。
- 599 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 23:34:21.21 ID:09sxm+RT
- 質問です。2回に一回の確率で起動にしようとしても正常に立ちがらないのです
クリックしてタスクマネージャー見ると「sleipnir.exe」があり
このプロセスを終了させてから、もう一度起動させると
「セッションの復元」「起動/終了処理が正しく行われなかった可能性があります」でタブを再現して起動するか空白で起動するかを選び
ここでやっと起動させることができます。毎回タスクマネージャーで一度終了させてから起動させているのですが
これを治す方法はありますでしょうか?同じような症状の方どなたか助けて・・・
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.6 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2906400) <installer>
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 64-bit (build 7600) (Japanese)
IE(Trident): 8.0.7600.16385
CPU: 8 of Intel(R) Core(TM) i7 CPU 870 @ 2.93GHz
RAM: 4087MB (1760MB Free)
FlashPlayer: 10.2.152.32
FireWall: Avira AntiVir Guard
■ 有効なプラグイン
RSS Bar Panel: 1.3.5
SeaHorse: 1.1.2SuperDrag Extension: 1.0.8UserAction Extension: 1.0.1
■ 使用中のスキンelegance: 1.0.0
■ 現在の状況
Location: Program Files (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: Installed Folder
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: sleipnir
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 11
- 600 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 23:34:48.34 ID:e66hGnRE
- 巣に帰れカス
- 601 :名無し~3.EXE:2011/04/18(月) 23:36:48.41 ID:o7S9qc42
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ スポッ
(⌒ヽ;"''i'"i'''i"'i''"∩⌒)
.i | ! ! ! ! | |
| |∩___∩ | プハー
| i| ノ U ヽ i
| / ─ ─ | ! あー西田の役はつかれるクマね・・・
! | U ( _●_) ミ やっぱりやすゆきが一番クマ・・・
ヽ 彡、 |∪| ノ
\ ヽノ /
- 602 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 00:13:17.83 ID:Lm9yktkg
- >>599
全然関係ないけど、Flashをアップデートしたら?
- 603 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 00:15:36.15 ID:dVIKzXc2
- >>581
>>432の件
ウィンドウサイズが小さめの時には問題ありませんが、
画面解像度いっぱいまでウィンドウを広げるなど、窓サイズが大きいときに最大化するとダメ
既定に戻しても変化無しです
- 604 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 02:55:30.38 ID:86Q+Xr4V
- iPhone Webブラウザ総合スレ
ttp://alfalfalfa.com/archives/2176028.html
- 605 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 10:03:04.53 ID:XD/w8Dgr
- 西山さん、test版公開する時に安価付きで修正報告もしてるのに、相槌打ってるだけだ信用できないって…どうすればいいの
- 606 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 10:24:14.80 ID:QLk8ws3n
- ほっとけ。
私からしてみればきちんと修正さえしてくれるならテンプレのようなレスでも気にする必要がない。
- 607 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 11:58:42.26 ID:G2FGY2Xl
- ガキが好き勝手書いてるだけだろ
- 608 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 12:14:33.33 ID:noB5a+kL
- モンスタークレーマーみたいなもんか
まあ2chは感情のはけ口みたいなもんだししょうがない
- 609 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 12:34:47.55 ID:OoYtddrE
- みんなの意見が全て反映されるとでも思ってんだろうな
- 610 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:07:28.63 ID:86Q+Xr4V
- 俺達はな、西野が好きだから意地悪してるんだよ
- 611 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:09:43.02 ID:k4o7e/R2
- /"`ー‐"〉
( ( ・(ェ)・)
|U:( ‖
(⌒ヽ.:: ヽ x丿
`~`U´ωU
- 612 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:16:59.85 ID:k4o7e/R2
- 誤爆です
- 613 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:17:54.69 ID:rm7mp7g8
- おまえらが甘やかしてるからいつまで経ってもマシにならないんだ世カス
- 614 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:17:59.01 ID:IulHnaa0
- ィ-──-、
/:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ
/:::::/´ `ヾ:::ヽ
l::::::/ ‐- -‐ }::::::|
ヽ::r' == == ヾ::/
rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ
'、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ
ーl::ヽ `゚ー゚''^丶/::f < Sleipnirは安全です
'、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ
//^\` `ー‐' イ´\
-─‐''´ / 丶 \ー‐// 〈⌒`''‐--、
- 615 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:18:51.86 ID:8Re5JXcD
- >>614それ誰?
- 616 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:23:50.30 ID:rm7mp7g8
- 原子力安全なんとか淫のハゲでは
- 617 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 13:26:58.37 ID:fbrlwuoW
- そういや、利用規約に原発で使うなってのがあった気がする
- 618 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 14:14:32.51 ID:xyrnQ6d7
- この部分か
1.「本ソフトウェア」について
(3) 本ソフトウェアは、本ソフトウェアの動作不良が死亡、怪我又は重
大な物理的又は環境的損害につながる恐れのある場所(例えば、
原子力施設の運用、航空機の運行や航空管制、医療活動等のシ
ステム)において使用されることを想定したものではありません。
- 619 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 16:18:16.74 ID:/xFxFvqP
- ツマンネ
- 620 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 16:31:55.63 ID:C3m2LD4S
- そろそろ次のtest版がでる頃か?
- 621 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 16:34:29.89 ID:YKSfFBvI
- 今日のブログ
IE9 に正式対応した Sleipnir を、もうすぐリリースしますので、ご期待ください! だって
- 622 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 16:45:35.11 ID:cEBWSg1m
- 俺昔から"もうすぐ"って単語は信じないことにしてるんだよね。へへっ
- 623 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 16:46:31.78 ID:G2FGY2Xl
- 信じるも信じないも来るときになったら来るだけ
- 624 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:04:05.28 ID:fbrlwuoW
- >>618
それそれ
- 625 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:04:41.21 ID:TZjfPNhm
- Sleipnir 3、チョイ使ってみたけど、唐突に落ちる事(裏で動いてる時も突然)、メモリーリーク、お気に入りが沢山あると激重、
この点は早急に改善して欲しいな〜。
サイト閲覧時の描画に関しては2よりイイ感じがするだけに期待してるんだが、
落ちやすいので長く起動し続けてのテストがナカナカ出来ない。。。
- 626 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:24:21.40 ID:G2FGY2Xl
- 3の検索エンジンのカスタマイズで「下へ」を延々とやっていくとおかしなことになる
- 627 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:39:17.67 ID:Bksw+JFl
- 昨日と今日のブログは微妙でした
- 628 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 17:52:48.94 ID:PIobU7jQ
- 誰だよ毎日更新とか言い出した奴は
テメーで勝手にやってろよ
他の人に面倒押し付けてドヤ顔してんじゃねーよ
みたいに思ってる人が書くとしょうもない内容になりやすい。
- 629 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 18:12:46.80 ID:YKSfFBvI
- IE9の日本公式は26日だっけ?
そこらへんで対応版は投入なのかな
- 630 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 18:17:43.06 ID:Fs7S26gw
- P2P地震情報のようなユーザー参加型の地震速報や緊急時の情報などをホップアップで知らせてくれるものがあればかなり便利だと思います
色々な物を(ツイッターなど)ホップアップで知らせてくれればクライアントなどを使う必要性もなくなると思います
- 631 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 18:24:34.18 ID:G2FGY2Xl
- >>630
それがSleipnirプラグインでなきゃならないとは思えない
- 632 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 18:49:04.68 ID:dwxwLKwE
- >>438
自分もALT+F4の問題がもう一度test3を入れなおしたところ解決しました。
ただ設定をいじっていたら以下のようなことになりました。
パネル→ウィンドウ一覧パネル→クリック割り当て
の左ダブルクリックをナビゲーションロックにした後、
ホイールクリックの方もナビゲーションロックに割り当てたところ、
左ダブルクリックの欄が灰色になり設定を変更できなくなりました。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
- 633 :632:2011/04/19(火) 19:27:54.46 ID:dwxwLKwE
- 2.9.6 test3のALT+F4で閉じなくなる問題ですが、
再現の仕方がわかりました。
ツールバーのボタンで「上のディレクトリへ移動」のボタンを
追加すると閉じれなくなりました。
「上のディレクトリへ移動」ボタンを消すとまたALT+F4で閉じられるようになります。
test3でのみ試しました。確認していただけると助かります。
- 634 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 19:39:48.87 ID:t3PjusqA
- >>629
ぶっちゃけて言うとIE9世界公開日には日本語版も出てた、もう消されてるけど
- 635 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 20:43:25.60 ID:9SuNXOVq
- >>618
おれが、トイレでpniriを使ってて、強制終了したことを思い悩んで首つったら、
志望にかかわるのだろうか。
すると、うちのトイレで使うことを想定していなかったということなのだろうか。
- 636 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 20:48:32.25 ID:FI9NrHRd
- >>635
ネタだと思うけど
プニとお前とトイレに関連性があると証明できるのか?
- 637 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 21:00:19.67 ID:AYOi+oS3
- pniri
- 638 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 21:11:57.82 ID:rbg9AF1e
- メモリリークだけは何とかしてほしいな
メモリあまり積んでない人には致命的だし
メモリたくさん積んでても所詮32bitアプリだから使えるメモリに限界があるし
- 639 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 21:13:33.59 ID:t27hW0lM
- どっちにしろトイレで使うことは想定していないだろ。
- 640 :名無し~3.EXE:2011/04/19(火) 22:21:41.90 ID:VsuxVfTN
- 公衆便所に住んでる人かなんかなんだろ
- 641 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 01:33:22.28 ID:53slGXJh
- VIPPERな俺 : 情弱が使いそうなフリーソフト
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3694411.html
- 642 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/20(水) 10:13:47.93 ID:Qu3bDGZV
- ありがとうございます。西田です。
>>595,625,630,638
ご意見ありがとうございます。
>>599
詳細なご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>603
追加情報ありがとうございます。
こちらでも再現しました。修正いたします。
>>633
何度もご報告して頂いてありがとうございます。こちらでも再現しました。修正いたします。
- 643 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 10:16:58.27 ID:t5xC8amK
- >>642
おはよう御座います。西田さん。
フェンリルでは、東日本大震災の被災地の人達のハピネスの為に何かしてますか?
- 644 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 12:10:13.24 ID:YNyp5uxN
- >>643
大丈夫?
- 645 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 12:31:42.72 ID:r++weeK2
- >>633
おお!!本当だ。実は俺も困っていたのだ。
マジで乙!!
西島さん、修正お願いします!
- 646 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 13:03:45.30 ID:bNJIjGjI
- OrcaやMaxthon3レベルの安定性になるのはいつだ
- 647 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 13:25:29.90 ID:SFT45kAZ
- 機能とか二の次で良いから安定性の向上が急務。今はβのtest版だから良い物の、これでRC版出されたら恐ろしい。
てか公式にあるβも更新して通知してみたら?
ここみてないヒトバシラーも結構いるよ。
- 648 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 14:15:47.73 ID:iJPwKYlh
- >>642
西園寺さん今日も乙です。
- 649 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 16:27:00.49 ID:GCGePe1E
- 進む/戻るボタンの右にある、▼のタブごとの履歴を表示させるボタンですが
これを進む戻るボタンと切り離して単独でどこにでも置けるようにならないでしょうか
進むと戻るはいつもマウスジェスチャかキーボードでやるので▼ボタンだけで十分です
- 650 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/20(水) 16:32:49.01 ID:Qu3bDGZV
- >>649
ご意見ありがとうございます。検討します。
- 651 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 16:37:01.42 ID:yXs5zfwv
- こんにちは
- 652 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 16:41:12.42 ID:ia2Frzx6
- >>649
おぉ、同じこと思ってる人がいたw
- 653 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 16:46:18.43 ID:LLBBX2rU
- 3って GoForwardMenu とか無くなってるの?
インストールする気が失せたわ
- 654 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/20(水) 17:35:35.05 ID:Qu3bDGZV
- Sleipnir 2.9.6 test 4 ができました。是非お試しください!
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test4.zip
[新機能]
- Sleipnir オプション|ビュー|Trident 基本設定|詳細設定|画像の自動リサイズを
有効にする を追加した。
[仕様変更]
- Windows 7 以降でクライアント情報をコピー時、ファイアウォールの情報取得をより厳密
に行うようにした。
[不具合修正]
- IE9 環境で適切に GPU レンダリングができていなかった不具合を修正した。(>>368,373)
- IE9 環境で HTML5 の一部のタグが使用できなかった不具合を修正した。
- お気に入りのエクスポートで、タイトル名が長かったりファイル名に使用できない文字を
含むお気に入りをエクスポートしようとすると落ちていた不具合を修正した。
- タイトルが長かったり一部の文字を含むページのタブをドラッグしようとするとフリーズ
や強制終了することがあった不具合を修正した。
- Vista 以降の環境で、関連付けを有効にしても一部のアプリケーションでリンクを開け
なかった不具合を修正した。(すでに標準のブラウザに設定している場合、一旦、標準の
ブラウザに設定するのチェックを外し OK でオプションを閉じてから再度設定しなおして
ください。)
[廃止]
- Sleipnir オプション|ビュー|Trident 基本設定|詳細設定|最新の JScript エンジン
を使用する を削除した。
- 655 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 17:37:44.10 ID:NfdAZ8cn
- おつおつ
- 656 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 17:42:16.92 ID:K0HAh6jW
- 西さん乙
- 657 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 17:57:20.53 ID:awjckOBG
- 2.。?
- 658 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:00:54.25 ID:YsjRz/+w
- 2のverうpも間近だな
- 659 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:02:17.30 ID:vU73ZP0i
- >>654
西田さんがプニルの開発に割く時間は週にどれくらいですか?
- 660 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:04:11.27 ID:VFd5+kL1
- 2なのか?
- 661 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:14:22.50 ID:6YqKdpyP
- お?GPUレンダリングの効きが向上してる?
- 662 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:23:58.08 ID:Wyw8vPQd
- 敏行さん乙
- 663 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:26:22.31 ID:l0XflI2q
- バージョン乙!
- 664 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:29:17.14 ID:Rvrw/tzq
- にっしーpnir3のtestはどしたの?まだかね
- 665 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:45:53.35 ID:bPoGOMpS
- 今月中にRC出すと断言してしまったがどうするんだろう?
- 666 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:48:19.75 ID:7C3QCyaU
- たかだか2ちゃんで、しかも出せるよう頑張ります!だろ?
どこが断言なんだよ・・・元々期待するほうがアレ
- 667 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:49:03.21 ID:qPuqDCdx
- >■ Sleipnir 3 の開発の状態
> RC 第一弾として今月中にリリースします。
> 現在テスト版をお使いの方のフィードバックもお待ちしております。
> 西田に頑張らせます。
ヒューッ! 見ろよ やつの威厳を…
まるで糞上司みてえだ!!こいつはやるかもしれねえ…
- 668 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:55:00.65 ID:bPoGOMpS
- RC12までいくとか言わないでもらいたいよな
- 669 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 18:57:19.68 ID:6YqKdpyP
- あと2週間以内にRCが出るというのか…
プラグインとの連携はどうなるんだ
SDEはやく使いたい。
- 670 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:02:45.16 ID:LLBBX2rU
- 禿茶瓶、blog なんて書いてないで
Sleipnir Start を Chrome Extension 化しろよ
- 671 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:05:13.69 ID:6YqKdpyP
- >>670
Sleipnir Start を Chrome Extension 化ってどういう意味だ??
- 672 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:11:51.78 ID:LLBBX2rU
- 例えば、アイコンクリックで、検索バー表示、文字選択状態のコンテキストメニューにも追加。
タブを全て閉じたら Sleipnir Start が開く。
どこからでも見られるBリーダー。
- 673 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:31:27.51 ID:VFkU+Lym
- Chromeって検索バーもコンテキストサーチもあるんじゃ...
タブを閉じたら〜もデフォの新規タブページでいい気がするし
それよりブログにあるiPad版SleipnirStartが気になるな、iPad持ってないけど
- 674 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:34:09.50 ID:HeEAACfU
- フェンリルくんロゴ入りiPod touchプレゼントはまだですか?
- 675 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:37:14.78 ID:pCN3Uh3H
- 2.9.3以降Googleマップの読み込みが遅いのは何なの
一部の人しか発症してないみたいだけど
- 676 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 19:49:29.24 ID:s41KDnAN
- 西田さんtest4 お疲れ様です!
- 677 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 20:08:05.54 ID:T3hcUf4Q
- タブクリックしたときに出る砂時計カーソルがうざいんだけど・・・
- 678 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 20:22:02.91 ID:s41KDnAN
- sleipnir 2.9.6以降で、
最初からはIE9表示にはならないサイト(Youtubeなど)のタブを複数表示。
1つのタブをIE9表示にすると他のタブの互換マークもIE9表示マークに変化。
ただしIE9表示になっているのはボタンを押したページのみ。
だと思うのですが私だけでしょうか。
IE9はver. 9.0.8112.16421を使用しています。
- 679 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 20:30:15.95 ID:DxUGcSY2
- 「是非お試しください」とレスされてしまったら使わざるを得ないじゃないか…
営業上手じゃのう・・・
- 680 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 21:06:06.43 ID:drRKiE4a
- >>654
Hardware Acceleration Stress TestがマルチスレッドがOFFだと遅くなるのは仕様?
- 681 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:34:52.67 ID:qHOlv9s9
- 酉田さん、Sleipnir 2.9.6 test 4は for geckoにも上書きOK?
- 682 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:42:35.27 ID:hzId0qvE
- Sleipnir3のRCを今月中に出す気みたいなんで一言だけ言っとくぞ
RCってのはクリティカルなバグがなければそのまま正式版になるビルドのことだからな?
時折「〜という機能がないバグを修正しました」的なことが起こるけど、基本的に正式版と同じものであるという意識はちゃんとあるんだろうな
- 683 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:45:30.19 ID:ia2Frzx6
- Firefoxのアドオンが使えるようになるってマジですか?
- 684 :名無し~3.EXE:2011/04/20(水) 23:55:06.92 ID:FiT1wmtv
- それが人に物を聞く態度かwwww
- 685 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 00:00:12.67 ID:O0IXyRaO
- webkitの皮の方が楽だと思うのになー
- 686 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 00:12:00.89 ID:84TwyO4F
- >>148
[不具合修正]
- 画像の自動リサイズが効かない場合があった不具合を修正した。(Part250 761,847)
これ、ホントに直ったの?
>>433と>>654を試したけど相変わらず
http://up.2chan.net/v/futaba.htm
のでかい画像を開いたときに、キャッシュなしだと自動リサイズは効かず、
キャッシュ有りの場合のみ効くぞ
- 687 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 01:51:28.02 ID:pSLmyhsG
- β版と言う名のα版を出した過去からすると
RCと言う名のβ版でしょうな
- 688 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 04:37:23.16 ID:QBf6qtST
- 3βでChromeとかの真似してタブを一番上へ置いたけど
これは、見た目がそこそこ変わる、の他に意味あるのかな
- 689 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 07:38:57.50 ID:qc6IdsPl
- なんでもいいから遊べるおもちゃが欲しい
- 690 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 07:46:19.12 ID:Y4pz1/bT
- RCって銘打った以上製品候補版にふさわしいレベルのものが出てくると期待してる。
- 691 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 07:50:58.72 ID:lZGHZE5X
- RC第一弾ってかいてあるじゃん
つまりRC2、RC3…を前提とした出来、そういう事なんだよ
- 692 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 08:48:22.53 ID:HFU/Nst5
- Ver.3 の規定のレンダリングエンジンの切り替えをするのは何というファイルでしょうか。
起動前に切り替えて起きたいので。
- 693 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 08:59:20.37 ID:wKgBbxbV
- 2chっていうだけでも見てない人多そうだし、RCはオープンベータみたいな位置づけでもあるんじゃないの。
>>675
一度真っ新にして入れ直してみたら?IE9は勿論RTMだよね?
>>680
ONでもOFFでも60+だよ
- 694 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 10:05:47.28 ID:u8TtxXrG
- フェンリル公式で3β配布したらフルボッコだったからなぁ
- 695 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 10:42:56.24 ID:hFZ1TSCU
- 本来RCは何度も出すものではないんだよ。
致命的なエラーがあったときにRC2がでることはあるけど、基本的にそのまま出荷しても問題ない物をRCというんだから。
- 696 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 11:46:48.62 ID:38lFNJHM
- RC 第一弾って書いてあるだけに、ここ以外の一般の人にもテストしてもらうバージョンって意味合いなのかな〜?!
フェンリル的に。。。
ただ、現状、test15 の状態を見る限り、β 2 とか 3 とかって感じの方が・・・って気がするが。。。
勿論、本当に製品版近いモノが出てこれば RC 版でもイイんだが、不安だ。。。。。。
想定外の良さで驚かせて欲しいがww
- 697 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 13:50:08.65 ID:ZrOTt6at
- どうせ正式版が出てもバグ修正は変わらず必要なんだから、さっさと出せば良いのに。
- 698 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:04:50.33 ID:cbxOPBwT
- 他のブラウザに移行した人が試してがっかりしないように
まだ出さない方がいいんじゃないの
半年RCでその後、正式版リリース。その時期が攻めるぞの日を目安にしてるんだろうけどさ
- 699 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:13:00.09 ID:cbxOPBwT
- 攻めるぞの前の組織作りの2年、その後の3年
その間に大量流出したユーザーがどれだけ戻ってくるかな
戻ってくるどころかユーザー流出が加速しそう
- 700 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:15:26.48 ID:IM5T9bmy
- 必死に連投
- 701 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:20:06.30 ID:Z1pcY4oA
- どうせRCとは名ばかりのβ版だろ
ソフトウェア開発をやってる会社としてはα、β、RCが理解できてないって致命的だと思うんだがなあ
- 702 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:29:24.03 ID:Ze0Wjbq5
- モバイル版プニル来てた
- 703 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:43:45.02 ID:cbxOPBwT
- ユーザーが減るよ
やったねルナちゃん
- 704 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 14:46:41.06 ID:I/B2whrF
- >>703
ルナに流れることはないって
安心してルナちゃん
- 705 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 15:25:00.60 ID:I7mNCq26
- ルナってプニルの動向を見てリリースしてるよな。
窓の杜 - 【NEWS】Lunascape、iPhone用タブブラウザー「iLunascape Lite for iPhone 2」を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110421_441025.html
窓の杜 - 【NEWS】iPad対応の「Sleipnir Mobile」v1.2が公開、フリックでのタブ切り替えが可能に
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110421_441204.html
- 706 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 15:39:54.06 ID:J8ws2RW9
- プニちゃんはやればできる子
- 707 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 16:10:59.19 ID:Ze0Wjbq5
- モバイル版はしたのタブ部分を非表示できないと画面が狭い。
全画面とか出来ると便利。
- 708 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 16:19:08.67 ID:dCPUtyDA
- デバイス傾けろ
- 709 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 16:39:20.36 ID:Ze0Wjbq5
- 出来たけど普段ロックしてるから傾けて使わないなあ。
- 710 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 17:14:14.21 ID:0gi037LM
- プニルの場合はそのタブ周りの操作性を売りにしてるんでしょ?
全画面表示が売りのブラウザなんて沢山あるしそれを使えばいいじゃん
- 711 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 17:18:23.06 ID:QexarWAK
- モバイルブラウザって制限多くて下手すりゃ似たり寄ったりになるだろうし
差別化図る意味もあるんじゃない
- 712 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 17:19:50.90 ID:QexarWAK
- と思ったら既に言われてた
- 713 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 17:22:30.27 ID:E/jQ8BnL
- 狭い画面にタブがあると邪魔だからもうちょっと工夫してほしい。
- 714 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 17:35:29.59 ID:8cpVvymX
- 堕ちたなこのブラウザ
- 715 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 17:39:22.27 ID:seTN8vor
- 起業した時点で胡散臭くて話しにならないと思ってたw
- 716 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 18:03:44.21 ID:UffVbfPW
- FenrirFSも地味にうpでて
- 717 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 19:30:11.51 ID:LBpvIzhf
- RCを急ぐことの意味が全然ないんだよなあ 今月中に出す意味が全く無いんだよなあ
IE9正式版に合わせようとしてるのかしらんが、目先のことにとらわれて結局大批判受けるのが目に見えている
大切なのは時期の遅い早いじゃなくて、完成度とやってる事の内容
- 718 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 19:37:03.95 ID:eMJlGx11
- 前から気になっていたがSDEって何? 調べてもよく分からない。
空間データベースエンジン?、Systems Design Environment?
- 719 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 19:38:39.65 ID:vVtLg6Qb
- SDE sleipnir
- 720 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 19:40:16.08 ID:3wFQVpU8
- EmEditorとか過去にRC29くらいまで出たりしたしSleipnirもそれくらいいくのかもしれない
- 721 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 20:26:25.58 ID:OrqMZUuH
- IE9の公開に合わせて何かしらの意思表示をすることは悪い事じゃない。
ただ、出来上がってもいないものを製品候補版と言われても納得はできないわな。
せいぜいclosedβがopenβになるくらいのレベルだよね。
- 722 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 20:30:55.73 ID:9KxIbHbp
- Sleipnirは保護モードに対応していますか?表示がないので心配しております
- 723 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 20:31:28.04 ID:icRvUNFu
- >>718
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/super_drag_extension.html
- 724 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 20:53:22.37 ID:Kl0eoZxo
- >>654
相当前の古い環境を上書きで使い続けてきたので今まで気付きかず
今回のtest版固有の不具合では無さそうですが
新規インスコ環境だとsmall-sleipnir(classic)スキンの表示が変です
(classic)ではないsmall-sleipnirだと大丈夫なようです。1.0.0と1.0.1のVer違いが気になります
確かElegantスキンの方向性になる頃に仕様変更があったような。。。
- 725 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 22:33:53.03 ID:dGOvUvot
- 変と言われても何が変なの?
- 726 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:10:57.51 ID:dGOvUvot
- 確認してみた。
skin.iniのButtonWidth=16が変な位置に記述されてる。
あとXPでテーマをクラシックにしてると16サイズスキンでツールバーの高さがおかしくなってるな。
- 727 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:21:45.98 ID:Kl0eoZxo
- 表示、見た目ですね。スキンなんだから察しろよなw
あと(classic)ではないsmall-sleipnirてのはsmall-defultの事です
って、いいいかげんSleipnir自体に興味なくなってきてるもんで
細かい指摘でも揚げ足取りに感じちまう。なんか自己嫌悪
- 728 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:39:33.89 ID:e0n6lj+y
- 見た目なのはわかってるだろ。
もっと具体的に言えってことだよ頭悪
- 729 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:42:15.84 ID:QexarWAK
- test版のフォルダの中身あさってるとeleganceスキンの16サイズアイコンもあったりして夢が広がるな
>>727 ageてると内容もあいまって荒らしに見えるぞ
- 730 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:47:13.27 ID:rVlX19M9
- >>727
興味ないならバグなんて気にするな、受け入れろ
- 731 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:50:44.72 ID:Kl0eoZxo
- >>728
具体的に言ったところで
実際には試してファイルの記述まで確認してもらわないと無意味なわけで
>>725さんは頼りになった。ありがたい事です
あんたみたいなのが本当の揚げ足取り
- 732 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:54:07.95 ID:e0n6lj+y
- 間違いは素直に認めとけよガキ
- 733 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:55:36.93 ID:kreXvLox
- ∩____∩
|ノ ヽ
| ● ● |
彡 *( _,●_)*ミ
| │´・ω・ | クマー ・・・
| _  ̄ ̄ ̄_|
| ∪ ∪
\__ _/
∪ ̄∪
- 734 :名無し~3.EXE:2011/04/21(木) 23:56:07.62 ID:YNjlu78i
- Tweetプラグインで 時間表記を "約○分前" では無く "1/23 12:34:56" の様に変えることは出来ますか?
- 735 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:04:37.72 ID:I7ZYMosL
- >>730
実際そうなんだよね。直らなくても困らない。それが余計に悲しい
- 736 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:07:22.87 ID:e/3nZ4lv
- なおらなくても困らないのにクレームのための
クレームつけに来て逆ギレとかほんとお花畑だな。
- 737 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:19:42.48 ID:I7ZYMosL
- 逆切れって言うより昔馴染みで報告したってだけでね
頼りになったっていうのも本音では自分の利益よりも踏みとどまってるユーザ同士で
ちゃんと技術的に検証しあう助け合いが残ってることに感心しただけという
- 738 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:30:40.13 ID:e/3nZ4lv
- 言い訳はいいからとっとと消えて二度と戻ってくんな。迷惑だ。
- 739 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 00:36:28.32 ID:NNoIeRgQ
- おい西口
社長呼んでこいよ
- 740 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 01:06:25.52 ID:xewbOvaZ
- sleipnir2だって1.66から劣化してリリースしたんだし、今更完成度が低いのを気にしても仕方ないだろ。
IE9がようやく日本でも解禁されるんだし、遅くとも来週中には意地でもsleipnir3をまとめ上げて出すべき。
- 741 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 01:07:33.23 ID:BC9stmjg
- 再来週になると連休入っちゃうね
- 742 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 01:11:58.59 ID:cT1w128o
- 親切とおせっかいは紙一重
- 743 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 01:18:38.16 ID:cCLzdwDt
- そもそも、なぜIE9を気にする必要がある?
IE9対応Sleipnir2で十分だろ
- 744 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 02:33:15.80 ID:YG7KMIVy
- ヨッシーって担当が変わるの極端に短かったけど、やっぱりこのスレの住人が嫌いだからかな?
- 745 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 07:05:12.04 ID:rMAJ2I1L
- >>714
堕ちたのはブラウザじゃなくてここのスレのクオリティ。
文句ばっか言って何の役にもたってないやつはぷにる使わなければいい。
- 746 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 11:13:28.89 ID:dW/Q21R6
- >>729
アイコンの大きさじゃなくてツールバーの高さを変更するにはどうしたらいいんだろ?
小さいアイコンにしたらツールバーもそれに合わせて高さが変わって欲しい
最近のノートの15.6型だと上下が狭く感じるから出来るだけ広く表示されるようにして欲しいなぁ
- 747 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 11:36:36.53 ID:BzhlQQEp
- ver3のオプション項目、IE6だと表示しないっぽい。IE8では表示した。
IE6なんて使うなよ、と返ってきそうですがGeckoしか使う気がないもので。
これで、ver3で色々試せる。…オプションってhtmlで書かれていたりするのかな。
- 748 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 12:09:20.75 ID:fqZED3fH
- IE10だと余計なコンテキストメニューが残るな
- 749 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 13:31:43.91 ID:VwTPbXeN
- 2.9.6 test4、マルチスレッドオンでまだ一度も落ちていなく安定しています。
Realtekのダウンロードリンククリックでも落ちないですし、ダウンロードダイアログも
出るようになりました。
FishIE Tank 1000匹のみの計測ですが、test3まではIE9RTMと比べ17〜20FPS程度
低い数値でしたが、test4でほぼ同じ数値になりました。
- 750 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 13:52:38.26 ID:e1UxQSxC
- Cycloneはいつになったら更新されるのよ?
- 751 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:00:38.30 ID:e1UxQSxC
- cyclone test4にしたら無効になったじゃないかボケ
只でさえ使えないのにますますダメじゃないか。
広告のせいで重いんだよこのブラウザは
- 752 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:07:34.32 ID:4i1H1f9M
- それはマルチスレッド非対応で放置だろ
- 753 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:08:57.21 ID:4i1H1f9M
- >>745
禿同
誰のおかげでSleipnir使えてるの?
批判者はルナ行け。陰湿。日本人の質が…
- 754 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:18:27.09 ID:4i1H1f9M
- 今こそジャンプスクエアとコラボしてスキンを出すんだ
コンビニで始まる『迷い猫オーバーラン』くじのA賞フィギュアの出来がなんか酷い
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1540.html
パクリ企画でも構わないから
ドラゴンボール改 パクリBGM追加判明分 その2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14200357
- 755 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:30:15.27 ID:e1UxQSxC
- >>752
そこを放置しちゃダメだろ
- 756 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 14:32:05.91 ID:e1UxQSxC
- それからバグ報告
http://ja.pokemon-gl.com/
ここがまともに表示されなくなったtest4だと。
Informationとかまっしろ
Flash変えても再インストしても同じ。
Youtubeとかはみれる。
Cycloneの件も無視するなよ
- 757 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:01:00.31 ID:Ifdp/3b/
- 糞レス連投してんじゃねーよハゲ
- 758 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:06:05.30 ID:AQUvcrS8
- 変なのばかり残った
- 759 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:10:30.51 ID:1Dz+Z5an
- Sleipnir 3 RC
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/
- 760 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 15:11:25.34 ID:L0D9krfr
- こんにちは。西田です。
Sleipnir 3 RC 版 ができました。是非お試しください。
ダウンロードはこちらからどうぞ:
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/
変更点も上記リンク先でご確認下さい。
ご意見・ご感想などありましたら、2ch へ書きこんで頂くか、
もしくは以下のリンクからお送り下されば、ありがたいです。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/feedback.html
- 761 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:12:20.02 ID:RrgvOjfs
- 西田さんよりも早いとか吹いた
更新乙!
- 762 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:13:03.09 ID:jcwVpIQj
- >>760
____| ̄ ̄|____ ________
| |\ / |\
|____ ____|:::::| / , ─── /\|
\::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::\| / <:::::/ / /:::::/
┏┓ ┏━━┓ | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|\ ̄ ./ \._/ /:::::/ ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ |_________|:::::| < /\ /:::::/ ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏| ○ ○ |:::::|━━ \/:::::/ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃| \──/ |:::::|  ̄  ̄/ / ___ |:::::| ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗| \/ |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::, '━| |:::::|━┛┗┛
┃┃ ┃┃ |____ ____ |:::::| |_____/ <:::::/ / |:::::| ┏┓
┗┛ ┗┛ \ \:::::::::::::/ /\l \:::| \ . / /\.| ┗┛
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\ /:::::/
|_______________|\::::::::::::::::::::\/ \ ./:::::/
\:::::::::::| |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄ / /:::::/
 ̄ ̄| ┌────┐ |:::::| ̄ ̄ ̄ / /:::::/
| └────┘ |:::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::/
|_________|:::::| |______/:::::/
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| \::::::::::::::::::::::::::::\/
- 763 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:17:39.90 ID:z9K/bN4A
- >>760
ひかる乙
- 764 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:18:17.43 ID:jcwVpIQj
- >>411のバグが直ってないよお
- 765 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:19:31.39 ID:z9K/bN4A
- と思ったけどzip版ないの?
- 766 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:24:56.91 ID:zbJANHBi
- 3RCのオプションで、ナビゲート音を鳴らすようにしても鳴らないのはなぜ?
- 767 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:30:43.00 ID:OuT+OI7u
- zipまだー?
- 768 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:40:56.07 ID:Mc7iV+5j
- RCにしては機能が少なすぎない?
- 769 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:44:20.07 ID:vXIYTORT
- BM同期って順番とかフォルダ構成も崩れずにちゃんと同期してくれるのか
- 770 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 15:44:54.52 ID:EusokP6b
- 3のプラグイン類はどこですか
- 771 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:03:59.55 ID:ewGtwCk7
- α版って、あの伝説のアレか
- 772 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 16:17:50.89 ID:L0D9krfr
- >>676
お疲れ様です \(^o^)/
>>677
詳しく教えて頂けますか。
>>678
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>681
はい。OK です。
>>686
ご報告ありがとうございます。こちらでも再現しました。修正いたします。
>>722
どの保護モードのことでしょうか。
>>747
調査したいので、クライアント情報を教えて頂けますか。
>>749
ご報告ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします!
- 773 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:18:34.30 ID:aEV+QC8z
- 初めてSleipnir試してみた。
すごいね。
常用はしないけど期待してる。
- 774 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:18:49.52 ID:e1UxQSxC
- >>757
おまえだろハゲ
ところでhttp://smilelogic.jp/makoto/?p=3441
これとかものすごい重い
広告表示されるからだよ早く何とかしろハゲ
- 775 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:21:49.53 ID:5PBGdma3
- >>772
西田さん、こんにちわ。
ヨッシーさんだけ、担当やってる期間が短かったのはやっぱりプニルスレの住人が嫌いだからですか?
- 776 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:28:00.05 ID:K6BZhnJO
- あとRSSリーダーがあれば常用しても良いんだけどなぁ
- 777 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:40:58.78 ID:Ifdp/3b/
- >>774
失せろ糞野郎
- 778 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 16:47:50.37 ID:L0D9krfr
- >>411,764
こちらでも Vista の ベーシックテーマで再現するのですが、高々 1 ピクセル程度で、
投稿していただいたスクリーンショットほどの隙間は空いていません。
他に何かデザインの変更をされていますか。
- 779 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:48:22.48 ID:s+l2yn1+
- >>772
> どの保護モードのことでしょうか。
Internet Explorerのステータスバーに表示されている
インターネット|保護モード:有効
という表示でございます
- 780 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:51:10.30 ID:DUuhZ0Oy
- 3は現IEにそっくりだな。
とりあえずモッサリ感の改善お願いします。
- 781 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:51:45.18 ID:klR+/Fx+
- >>760
RCでもSleipnirのリボンUIの横のSleipnirの表記が直ってないよ。
- 782 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:52:48.83 ID:DbjRg4HG
- >>760
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 783 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:54:27.94 ID:fxPSyl+R
- >>778
> タブクリックしたときに出る砂時計カーソルがうざいんだけど・・・
2.9.6 test4、3 RC、両方でタブが一つの時に閉じるを実行するとでました。
- 784 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:58:13.10 ID:OjYN07o6
- ホントにRC10くらいいきそう
- 785 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 16:59:09.01 ID:GHt3CTkn
- >>760
西田さん、他スタッフの方、お疲れ様です。
まだ少しですがテストしてみました。
テスト版に比べ、大量にお気に入りがある時の激重など改善されており、安定性の意味では良くなっていると思いました。
ただまだ機能面なども含め、???な所もありますので正式版に向けて頑張って下さい。
○下記は気付いた点&要望です。
・下記のサイトでサインインをクリックしても Sleipnir 2 の時同様、真っ白な画面。
https://www.gran-turismo.com/jp/gt5/signin/
・タブ幅をデフォルトより小さくした場合、タブ数が少なくても幅が短いまま(指定幅)なので少ない場合はデフォルト幅(260)を最大値にして表示して欲しい。
・アドレスバーに入力または URLを張り付けた場合、更新アイコンを移動アイコンに変更なりして頂きたい。(更新のままだと現在の表示画面が更新されるだけなので)
○下記は Sleipnir 2にあって 3にない機能の実装要望です。
・全画面表示機能。(出来れば Firefox 4の様、カーソルを上部に持って行ったらタブも表示できる様に希望)
・セキュリティにて、Javascriptなどのオンオフで切替機能。(現状、セキュリティ、フル、切り替えても同様?!)
・自動更新機能。
- 786 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 17:01:51.30 ID:jcwVpIQj
- >>778
7でそのテーマを使うと画像のようになります。
他は全くいじってないです。
- 787 :783:2011/04/22(金) 17:07:49.91 ID:fxPSyl+R
- > タブクリックしたときに出る砂時計カーソルがうざいんだけど・・・
タブクリックが、閉じるボタンのことを指しているかは当人ではないので分かりません。
- 788 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 17:08:18.82 ID:zVWEoP4H
- 感動した!!さすがRC版
俺の糞スッペクXPPCでもお気に入りがスムーズに動くようになった
これで試せるようになった
これからいろいろいじってみるよ
- 789 :785:2011/04/22(金) 17:14:12.84 ID:GHt3CTkn
- >>785
訂正です。
セキュリティの切替は一応出来てた感じでした(^^;)
ただイマイチな挙動の気が。。。。。。
- 790 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 17:22:58.74 ID:hnkbqfTD
- fenrirFSってなんだ?
データ自体を整理する出来るんじゃなくてfenrirFS内にショートカット作成するだけ?
- 791 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 17:23:59.73 ID:ewGtwCk7
- テスト版もずっとそうでしたがメニューからのお気に入りが表示されないです
インストール時はもともとあったお気に入りバーのモノが表示されましたが
2からインポートするとお気に入りをクリックしても白い細いラインが出るだけになりました
パネル・FenrirFSバーの方は正常に見れます
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.3000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows XP Home Edition Service Pack 2 (build 2600) (ja-JP)
IE: 8.0.6001.18702
CPU: 1 of Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz
RAM: 503MB (40MB Free)
FlashPlayer: 10.2.159.1
FireWall: AVG Free8 WatchDog
■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: AppData
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Luna (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 6 (2 groups)
===========================================================
- 792 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 17:27:36.59 ID:L0D9krfr
- >>783
ご返答ありがとうございます。対応しています。
対応しているかどうかが分かりにくいという点は、改善できるよう検討させていただきます。
>>781
ご報告ありがとうございます。できるだけ早く修正いたします。
>>783
追加情報ありがとうございます。最後のタブを閉じたとき、新たに「about:blank」ページを
開くのでその際に砂時計カーソルが出ていることを確認しました。
- 793 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 17:43:09.51 ID:slQ+Yn2v
- 西田さんおつかれさまです。
RC版が出たとのことで。まだsleipnir2のプラグインが対応してないのでメインでは使えませんが
使ってみてバグ報告はしていきます
みなさんがんばってください
- 794 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 17:48:39.88 ID:L0D9krfr
- >>785
たくさんのご意見・ご提案ありがとうございます。
https://www.gran-turismo.com/jp/gt5/signin/ の件は対応検討中です。
またご要望の件は、できるだけ対応できるよう検討いたします。
>>786
追加情報ありがとうございます。調査して修正いたします。
>>788
感動していただいてうれしいです。いろいろお試しください。
>>790
Sleipnir 側と FenrirFS 側で独立してデータを管理していますが、定期的に同期しています。
>>791
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
>>793
ありがとうございます \(^o^)/
- 795 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:22:15.80 ID:OuT+OI7u
- zipはやめてしもたん?
- 796 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:24:38.40 ID:qEXM3bNx
- >>794
乙乙
- 797 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:29:43.52 ID:q/s/PGZk
- Slipnir3RCを入れましたが
「DAXエラー
RPCサーバーを利用できません
ClassID:文字列」
と出てきて、
次に
「Sleipnirは予期せず終了しました
coreプラグインが原因の可能性があります」
というダイアログが出て終了します。
OSはWindowsXPです。
どのようにすれば起動できるでしょうか。
- 798 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:35:54.76 ID:DyBlHuoY
- >>797
素人がRCに手を出してはいけない。
- 799 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 18:57:54.51 ID:BzhlQQEp
- >>747の件
Ver3RCでも再現しました。IE8では、普通に表示されます。
詳しく書きますと、オプションで「起動/ホーム」を選択、左側にホームページ、起動、終了の項目が表示されますが
右側の項目内容が表示されません。真っ白なままです。
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.3000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows XP Home Edition Service Pack 3 (build 2600) (ja-JP)
IE: 6.0.2900.5512
CPU: 2 of Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz
RAM: 1023MB (599MB Free)
FlashPlayer: 10.1.85.3
FireWall:
■ 状況
Type: installer
Location: Program Files
Monitors: 1, DPI(X:120 Y:120)
Settings: AppData
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Luna (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================
- 800 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:07:14.64 ID:X/1jDI8Y
- zip無いのか、と思ったけど2と共存できるんだな
良かった良かった
- 801 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:12:26.89 ID:ioZWZjkG
- >>794
これでも飲んでゆっくりしてくれ
http://gigazine.net/news/20110421_royal_virility_performance/
- 802 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:19:41.37 ID:7Sp3ITrb
- タブバーは強制表示?
非表示にしたいんだけど
- 803 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 19:21:17.88 ID:L0D9krfr
- さらに Sleipnir 2.9.6 test 5 と Sleipnir 2.9.7 RC 版 もできました。
Sleipnir 2.9.6 test 5 は Sleipnir 2.9.6 test 1 以降に上書きしてご利用頂けます。
Sleipnir 2.9.7 RC 版 は Sleipnir 2.9.6 正式版に上書きしてご利用頂けます。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test5.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/portable-sleipnir-297.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir297-mbcs.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir297-unicode.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir297.exe
[不具合修正]
- 画像の自動リサイズが一部環境でうまく動作しないことがあった問題に対処を施した。(>>686)
- test4 のファイアウォールの情報取得でうまく処理できないことがあった問題に対処を施した。
- 804 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 19:23:28.06 ID:L0D9krfr
- さらにさらに Sleipnir 3 RC test 1 もできました。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir300rc_test1.zip
先にリリースした RC 版のアーカイブ版という位置づけですが、FenrirFS との連携機能は
基本的にご利用頂くことはできません。RC test 1 で FenrirFSとの連携機能を有効にする
ためには、RC版(インストーラ版)を先にインストールして頂いてから、以下を user.ini に
追記して下さい:
[FenrirFS]
Bookmark="on"
OnlineBookmark="on"
- 805 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:24:39.95 ID:qEXM3bNx
- 2.9.6 test5 と 2.9.7 RC の違いは?
- 806 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:27:45.12 ID:OjYN07o6
- >>804
Sleipnir3RC test1は、Sleipnir3beta testの最終版(15?)への上書きはアウトですか?
- 807 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:29:12.91 ID:VBtZrjn1
- Sleipnir 2.9.7 RC 版は、今までと同様にSleipnir 2.9.6 test 1やSleipnir 2.9.6 test 5への
上書きはアウト・・・なんだろうな、きっと
- 808 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 19:29:59.36 ID:L0D9krfr
- >>805
2.9.7 RC は 2.9.6 test5 +マルチスレッド + 基本性能の向上 + α です。
>>806
大丈夫です。上書き可能です。
- 809 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:31:09.04 ID:AH1EB+y4
- そして、Sleipnir 3 RC test 15まで続くんですね。
- 810 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 19:32:49.20 ID:L0D9krfr
- >>808
間違えました!
2.9.6 test5 = 2.9.7 RC +マルチスレッド + 基本性能の向上 + α です。
- 811 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/22(金) 19:35:13.48 ID:L0D9krfr
- >>799
追加情報ありがとうございます。DPI が 120 になっているのが原因です。
対応できるよう修正いたします。
- 812 :785:2011/04/22(金) 19:35:41.52 ID:GHt3CTkn
- >>794
追加報告です。
尚、下記は全て不定期で起こります。
・フォーカス画面上でマウスジェスチャーによる閉じる(↓→)をした場合、
意図しないページが閉じられる。(多分、一つ前のフォーカス画面?!)
・★を押してお気に入りを出す時、画面描画の挙動がおかしな時があり、
小さくなってしまうことがあります。小さくなったお気に入り画面は当然ながら、
ドラッグ&ドロップでワザワザ広げなくてはならないです。
・戻る が作動しない時があります。←アイコン、マウスジェスチャー共にです。
この場合でも▼をクリックしてなら戻る事は可能です。
- 813 :785:2011/04/22(金) 19:36:38.09 ID:GHt3CTkn
- 因みに環境です。
↓
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.3000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows Vista Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (ja-JP)
IE: 8.0.6001.19048
CPU: 2 of Intel Core2 CPU 6600 2.40GHz
RAM: 3070MB (260MB Free)
FlashPlayer: 10.2.159.1
FireWall: avast! Antivirus
■ 状況
Type: installer
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: AppData
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 17 (1 groups)
===========================================================
- 814 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:36:42.70 ID:dqm9VY4/
- >>810
あれ?今までと逆だなと思ったら、やっぱりそうなんですね
乙です
- 815 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:40:30.02 ID:OjYN07o6
- >>808
お、可能なんですね。把握しましたありがとうございました。
- 816 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:45:50.00 ID:qEXM3bNx
- 2.9.7は、安定性の向上に力を入れてほしい
- 817 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 19:55:52.93 ID:qEXM3bNx
- 新次元ブックマーク管理、FenrirFSで整理する「Sleipnir 3」RC版が公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/22/071/index.html
- 818 :785:2011/04/22(金) 20:07:54.48 ID:GHt3CTkn
- >>812
>・フォーカス画面上でマウスジェスチャーによる閉じる(↓→)をした場合、
> 意図しないページが閉じられる。(多分、一つ前のフォーカス画面?!)
↑
上記についてですが、閲覧サイトからリンクをクリックし、リンク先が新しいタブが開いた場合、開いた画面上で閉じるを行うと起こる感じでした。
- 819 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:15:04.40 ID:eU5gmf3j
- 怒涛のリリース乙乙
本筋と関係ないけど検索エンジンの追加ページにBingじゃなくLiveSearchが載ってるのがなんか気になる
Bingが利用してるエンジンの名前がLiveSearchなんだっけ
- 820 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:52:04.75 ID:D2LPyhYd
- zip版ないの、やすゆき!
- 821 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:53:25.92 ID:43a9edJ3
- 最新のアーカイブ版がいっきに3つになってしもたw
どれを使えばいいんだ?
- 822 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:55:48.63 ID:qInOwHFN
- 2.9.6 test4 をダウンロドした今日に、test5がでてくるとは・・・ _| ̄|○
- 823 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 20:56:20.82 ID:8q+K3oT3
- 2.9.6 test5 でいいだろ。3RCはまだまだ未完成だし。
Tablet化したタブで閉じるを選択>でも閉じない、のはいいとして(それがTabletの仕様なんだろうし)
そのTabletをアクティブにすると読み直しをするな。実は閉じていて、もう一度開き直してる感じ。
- 824 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:02:03.31 ID:sIawh/5E
- やすゆきは酉田さんにボーナス弾んであげないとな。
- 825 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:09:26.34 ID:qEXM3bNx
- 3正式版が出たときはやすゆき氏も出てきてほしいな
- 826 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:16:41.91 ID:e/3nZ4lv
- 悩むようなら正式版使ってろと思う。
- 827 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:23:37.30 ID:rn5rWU3X
- 2.9.7RCにGPUレンダリングオプションがあるけど有効ならないような
ttp://webvizbench.com/
のHTML5ベンチマークで、2.9.6test5は60fps出るけど2.9.7RCは30fps以下
環境は下記の通り
===========================================================
Sleipnir Version: 2.9.7 クライアント情報
Unicode Edition (Number. 2907300) <installer>
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Professional Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (Japanese)
IE(Trident): 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
RAM: 3582MB (1173MB Free)
FlashPlayer: 10.2.159.1
FireWall: AVG WatchDog
■ 有効なプラグイン
RSS Bar Panel: 1.3.3
■ 使用中のスキン
small-sleipnir: 1.0.0
■ 現在の状況
Location: Somewhere (protected)
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
DEP: enable
Settings: App Data
Profile: Multi User
MultiInstance: disable
Design: sleipnir
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 52
- 828 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:27:06.56 ID:cCLzdwDt
- 少し試しただけでアンインストールした
これが2に追い付くのに後何年かかるだろうか
958氏も713氏も帰ってこないだろうし
2が最強だったな
- 829 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:39:00.11 ID:tuxAP3Kq
- 2が出たばかりの頃も同じこと言われてたよ。
- 830 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:47:26.15 ID:dX28pNF4
- 全然RCじゃないじゃん
- 831 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:47:47.50 ID:d2P0Bbvc
- どうやったらリボンUIになるのん?
- 832 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 21:57:21.44 ID:0oTEGuVY
- この作者はRCの意味が分かってないらしい。
- 833 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:00:27.38 ID:p0naOMmv
- 厳密に言えばαだろうがベータだろうが製品準備版だよね
呼称なんて会社毎にポリシー違っててもいいんじゃないかな
製品版に問題がなければいいのさ
- 834 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:10:14.62 ID:s/I+1D/F
- まあRelease Candidateとつけるならそうであってほしいよね
ニコニコみたいなノリで適当につけてるんだとしたら、ちょっと引く
- 835 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:10:31.10 ID:eU5gmf3j
- 文句ある人はβ→α/RC→βに脳内変換すれば良いんでないの
そんな目くじら立てるとこでもない気がする
- 836 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:10:48.87 ID:Ifdp/3b/
- 気持ち悪いのが沸いてきたな
- 837 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:13:51.53 ID:nlILh3oN
- RC版が進化しすぎててワロタww
まだ操作に慣れないけど、正式版ならメインでなんとか使えるかも
ただメニューバー表示しないと左上のsleipnirが消えないのはなんとか改善してほしい
左上のあれ結構邪魔だからメニューバー表示以外にもう一つ消す方法作ってください
- 838 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:20:37.74 ID:XUWppVsi
- RC版の更新お疲れさまでした。
と言い切りたいけど若干不安かも。
2系と比べても機能的な不備があるようだしRCというには早いんじゃないか。
安定性が増したのはたしかに良いことではあるけど。
どの機能を残し、どの機能を削るのか明らかにしたサイトはないのか。
- 839 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:21:41.28 ID:43a9edJ3
- プニルのエンジンって32bitのtrident使ってるの?
64bitのjava入れてもradish速度計測とか動作しないんだけど
- 840 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:24:11.72 ID:bb+DMJh8
- RC版と聞いてやって来ました。
以下、メニュー周りで気になったこと。
・「ファイル」や「表示」のサブメニューを開いてからマウスを「ファイル」「表示」に戻してもフォーカスが移動しない。
また「お気に入り」はワンテンポずれる。
・「ファイル」>「新規作成」>「ウィンドウ」のさらに右にマウスを動かすとメインメニューやHTML画面にフォーカスが移動しない。
・メミューの深い階層が選びにくい。
例「ファイル」>「新規作成」>「クリップボードから作成」等。
・メニューを頻繁に開くとパタパタと目障りなチラツキ。
キャプチャすると一目瞭然ですが古いメニューを消しきらないうちに新しいメニューを描画している。
又その過程で中途半端な消し残しが一瞬見える。
全般的に描画周りの実装が雑&レスポンスの悪さが気になりました。
ちょっと残念です。
- 841 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:26:51.77 ID:xf8FutYE
- メニュー周りは以前書いたけどスルーされたよ
- 842 :西崎:2011/04/22(金) 22:28:11.44 ID:jAWQYnMU
- コスト削減で開発が遅々として進まず、
その現状を打破する為に、RC版で多数の人柱を捕獲する事にしました。
- 843 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:30:22.47 ID:avIPAk61
- βから設定引継ぎにはどうすりゃいいんだよ
- 844 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:42:57.15 ID:pqF3WqeQ
- RCぐっじょぶ
2.96のtest2・3β以降起動できなくなって久しいがRCでやっと起動したぜ
- 845 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:51:35.53 ID:pqF3WqeQ
- つーかProxyの設定できねーのかよくそが
おい西村どうなってんだよ
- 846 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:53:06.25 ID:dUos0hDw
- geckoだと無駄に再読み込みするなw
- 847 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 22:57:55.72 ID:uxZ8zBHF
- 3の設定画面等チラチラするのなんとかしてよ
- 848 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:03:54.77 ID:OYum+YJj
- IE9に慣れると3RCでtridentの重さが半端ない
同じエンジンなのにここまで差があるとちょっと使えない、チューニングに期待する
ところで、ActiveXフィルターと追跡防止フィルタは実装されないの?
RCって事なのに、セキュリティー関連が殆ど機能してないんだけど
- 849 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:10:40.56 ID:qaBhUQHV
- XPでtest5なんだけど、google翻訳の発音が鳴らないのは俺だけ?
IE8やgeckoだと音出るんだけどね。
- 850 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:14:51.38 ID:K6BZhnJO
- RCは製品準備版じゃなくて製品候補版だからね
- 851 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:28:42.59 ID:oxPXdeOn
- まだなんとなくお気に入りバーのスクロール重いな・・・。
逆にリンクバーはディレクトリ展開が早すぎて目が辛い・・・。Sleipnir2みたいにコンマ数秒のラグがほしいです。
- 852 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:30:21.10 ID:M9PAgECp
- RCおつおつー
質問
アーカイブ版でFenrirFSとの連携予定ありますか?
要望
前言って低能なお前らに一蹴されたけど、今やChromeもOperaもFxも使える
アドレスバーの「貼りつけて移動」対応してくださいな
- 853 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:34:59.45 ID:OjYN07o6
- 「貼り付けて移動」「貼り付けて検索」は便利だな
Chrome、Firefox使ってる時は結構な頻度で使用してるよ
Sleipnirにも付いたら便利になるな
- 854 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:39:10.95 ID:Hj2MjNNg
- >>852
質問に関してはすでに西田さんが書いているような…
- 855 :名無し~3.EXE:2011/04/22(金) 23:53:52.95 ID:ewGtwCk7
- Sleipnirには「貼り付けなくても移動」って機能があるんだがあまり知られてない
- 856 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:11:20.26 ID:JvlsRuH+
- 3 の RC版、test版に比べ思ってたより使えるレベルになったな〜と思ったのだが、
起動したまま風呂行って戻ってきたら落ちてた。。。(´Д`)
- 857 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:14:12.69 ID:9PrdAJix
- >>854
アーカイブ版単独でね
- 858 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:32:18.42 ID:XBwylD7j
- bit.ly カスタムネームか。
実用してる人はじめて見た。
- 859 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:38:57.08 ID:NSgxc+td
- RCって言うから2を削除して入れてみたのに
プラグインにも対応してなくて全く使えないガッカリブラウザ
3はプラグイン廃止か
- 860 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:48:39.48 ID:f0HWMkRo
- >>750トカ>>756とか無視するなよ西だ
- 861 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:50:56.33 ID:f0HWMkRo
- Cycloneの件も無視するなカス
只でさえ使えないのに
重くて通常の閲覧さえできないじゃないかこんなRCでは
- 862 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:52:29.46 ID:Lb0/Ulzf
- 只のモンクレに成り果ててるよ
落ち着け
- 863 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:54:32.76 ID:S8bLxkVk
- キチガイはスルーしろって
- 864 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:55:31.23 ID:5pYtxTi+
- Sleipnir3RCでレンダリングエンジンをgeckoにすると
mozalloc.dllがないため、プログラムを開始できません。
とでるのですがどうしたらいいのでしょうか?
Windows7の64bitを使っています。
firefoxはインストール済です。
- 865 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 00:56:57.84 ID:QEidF8iS
- FenrirFSの良さがいまいちわからんのだが、わかるように教えて
- 866 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:10:34.04 ID:fvGWTQPt
- いちいち「戻る」ボタンをクリックしないといけない使いにくオプション画面を考案したのは誰ですか?
給料減らしてやってください
- 867 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:12:35.57 ID:f0HWMkRo
- >>862
バグ報告してスルーされて都合の良いデバッグ要員として扱ってるのが見え見えじゃないか
どうして落ち着けるんだよ
>>863
糞社員Or信者は黙ってろ
- 868 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:21:00.06 ID:N6oAAkmA
- >>865
なんかファイル整理が苦手な人向けらしい。
なんでもぽんぽん放り込んでも検索が楽らしい。
ラベルや星で重要度をつけられるらしい。
ラベルだの星だのをつけるようなマメな人なら、最初からきちんと分類してフォルダわけするはずなので
こんなソフトを使う意味が、俺にはわからないらしい。
- 869 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:22:24.82 ID:SX1zqYdL
- 西岡さんへ
2.9.6使用
URIアクションマネージャー http://*.youtube.com/* をすべて有効で使って、youtube埋め込みのあるページを開いたら 勝手にyoutubeが全画面になります。
- 870 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:26:59.89 ID:4mFk9F/4
- IE9の日本正式リリース前に出したかったのか知らんけど、これでRCってのは酷過ぎる
機能の実装は中途半端だし、どうしてこんなに重いの?
ページを開く時に変な再描画が入ってその間フリーズするのは環境が悪いのかな
あとこれ、IE9と併用するとIE9のお気に入りのアイコンが壊れるね
IE9の軽快さがプラスされたSleipnirに期待してたけど、これじゃIE9から暫く戻れそうにない
- 871 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:29:30.48 ID:Lb0/Ulzf
- Gmailの多重ラベル管理のイメージだよ
例えば、従来のフォルダ管理のイメージでジャンル毎にラベル付けつつ
一方で、チェック頻度毎にラベルを付ける
ジャンルラベルからページを探すか
チェック頻度ラベルからページを探すかは運用時の気分次第で行うとか
- 872 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:32:40.10 ID:rvTD70Nb
- Sleipnirが良かったのは昔の話しでしょう。
今では何が良いのか分からん。
Netscapeと同列だな。
- 873 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:51:37.34 ID:sLOE4tqg
- Sleipnir3でツイッターにログインしようとするとブラウザが固まるよ…
- 874 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:55:41.93 ID:J+IXEWn6
- 報告です。rc test1 で気づいたことをいくつか。
・タブをドラッグ&ドロップで並べ替えると、右クリック + ホイールでのタブ切り替えが上手く動かなくなる。
例えば、3つタブがある場合、1番目と2番目を入れ替えると、タブ切り替えが1番目と3番目の間でしかきかない。
・タブグループバーを表示してクライアントを最小化し、タスクバーからもとに戻すと、
タブグループバーが見えなくなる。タブグループバーのあるはずの所にマウスホバーで出現する。
タブグループバーが非表示のときには、タブバーでも同様の現象が起きることがある。
・パネル右上のパネルを閉じるボタンが、hover時、press時ともに画像が切り替わっていない
・Alt キーでメニューバーを一時的に表示させたとき、クライアントのどこかをクリックしても
メニューバーが非表示にならない。非表示にするにはもう一度 Alt キーを押す必要がある
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.3001 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Ultimate Edition, 32-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 2 of Intel Core2 Duo CPU E6750 2.66GHz
RAM: 2046MB (1597MB Free)
FlashPlayer: 10.2.159.1
FireWall: Avira AntiVir Guard
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 2 (1 groups)
- 875 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 01:56:09.87 ID:sLOE4tqg
- >>873
Sleipnir2の頃から使ってるロボフォームが悪さしてたかも?
- 876 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 02:07:41.98 ID:F2Ilyaxq
- >>867
スルーされてるんならデバッグ要因扱いされてないだろ
- 877 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 02:08:10.84 ID:4mFk9F/4
- あぁ、これ勝手に既定のブラウザを書き換えるのか
IE9のフィルタ設定やアドオンも中途半端に反映されるから併用出来ないし
なんかもう色々ダメ過ぎる……
- 878 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 02:10:22.20 ID:F2Ilyaxq
- >>859
共存可能って何度も言ってるし
一つある以上プラグイン式が廃止な訳無いだろ。
- 879 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 02:11:14.87 ID:ZUrhcGdk
- >>877
インストール時に既定にするかのチェックボックスがありますよ
- 880 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 02:46:16.16 ID:EyeJuqH5
- >>877
こうゆう低能は正式版出るまで待ってろよ
- 881 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 04:26:19.30 ID:iA7MaTN6
- 更新お疲れ様です。
ダメしか言わないやつは自分の満足するブラウザを自分で作ればいいだけの話
- 882 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 05:07:07.05 ID:8ZtUsmMn
- >>827
ttp://tabbrowser.sakura.ne.jp/mini2/test/read.cgi/tabbrowser/1281844819/290-292
> 290 名前:めるてぃ 2011/04/20 23:23 ID:YZ/HFiXX
> Sleipnir2の2.9.6 test4が素のIE9とほぼ同じ速度で動くな。
> レジストリの登録でなんとかしてるなら、unDonut+modでも可能なはずだ。調べるか。
> 292 名前:めるてぃ 2011/04/21 00:06 ID:4PKQV6IN
> あ、マルチスレッドをオフにしたらunDonut+modと同等の速度になった。
> そうかそうか。マルチスレッドに対応させないとダメなんだな。
タブブラウザ推奨委員会の掲示板でこの様なことが書かれていました。
実際に、2.9.6test5マルチスレッドオフと2.9.7RCで同一の数値になりました。
- 883 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 05:52:52.67 ID:qAkGmPhn
- こういう記事とかマルチスレッドをオフにしたら解決しました的なレス見てると、
マルチスレッドって逆に足かせになってないか?w
まだまだ発展途上な技術って事なのかな。まぁ前途有望なのは間違いなさそうだけど。
- 884 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 07:06:14.81 ID:02XGe9my
- よく読めばわかると思うけど>>882はマルチスレッド化していることでIE9並にプニルが早くなったということを書いているわけであって何か解決したというものではない・・・。
- 885 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 08:23:23.53 ID:QEidF8iS
- >>868
うーん。最初からブックマークをフォルダ分けしてるから、
あんまりメリットを感じないな・・・
>>859
2のこして3いれたけど、3起動後に2起動しなおしても立ち上がらないことが頻発した。
プロセスは起動してるのに表示されない・・・・
- 886 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 09:12:21.70 ID:44Qzn6Sx
- >>872
SDEに慣れたらほかのブラウザなんて何が良いのかわからん
- 887 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 09:15:23.64 ID:xAwqa37C
- Sleipnir
HLR
SDE
- 888 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 09:45:35.53 ID:WgVvLK9o
- かつて、Sleipnirユーザーだった人達がRC版と聞いて戻ってきてるのかな?
そしてガッカリしてまた去るか、また本格的に使い始めるかは今後の改良しだい。
- 889 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 10:21:40.09 ID:SP+kSiuQ
- geckoの皮でまともに動くブラウザ無いのになんで拘るのかね
webkitにすればいいのに
- 890 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 10:25:43.19 ID:cb8sxeg9
- 3RCのインストーラーで場所を変更してインストールしてみたところ
Sleipnirは指定の場所に配置されましたがFenrirFSは規定の場所にインストールされました
これについての見解を求めます
あと閉じる・最大化・最小化ボタンにマウスポインタをしばらく当てているとチカチカします
- 891 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 10:32:18.73 ID:S7Y/qtnr
- 見解求める前に修正を求めたらw
- 892 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 10:34:52.56 ID:yzAmJYxw
- 3はお気に入りの区切り線を追加したり削除したり出来ないの?
- 893 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 10:56:27.43 ID:/+hD+VgF
- それは未実装なだけでしょ
お気に入りグループもないし
お気に入りパネル、履歴パネルのホイールクリックで新しいタブで開く
最大化時の右端左端のクリック認識
この辺も未実装かな
- 894 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:05:23.62 ID:ArLDVK0G
- >>889
プニルでWebKit動かす方法はあるぞ
Google Chrome Frameとか
- 895 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:05:27.75 ID:/+hD+VgF
- あ、右端左端はパネル表示のオンオフとスクロールバーについて、ね
一番端っこにマウスカーソルを持って行ったあと
少しずらさないといけないのは面倒
- 896 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:25:42.98 ID:j/lg/+sK
- Ctrl+Fで検索窓が出ない、編集→ページの検索でも出ない
リボンUIにならない(設定にない気がする)
アドレス枠や検索枠のあるバーにボタンやツールバーを配置できない
お気に入りDOCKがキモい
(フローティングよりSleipnir2やFirefoxみたいに固定させるようにしてほしい
確かに[←]ボタンを押せば固定自体はできるがめんどい
ついでにDOCKを右側に動かせるようにもしてほしいし、DOCKのタブを上配置から横配置に出来るようにしたい)
タブのオプションのスタイルに縮小と多段しかないが、ひたすら横に並べてスクロール可能にするのも欲しい
タブの×ボタンを消せるようにしてほしい
メニューの動きがもっさりしすぎなので何とかしてほしい
オプションの適用ボタンが空気なのを何とかしてほしい(押しても何も起きないので)
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.3000 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows Vista Business Edition, 32-bit Service Pack 2 (build 6002) (ja-JP)
IE: 8.0.6001.19019
CPU: 2 of Intel Core2 CPU T5500 1.66GHz
RAM: 2045MB (694MB Free)
FlashPlayer: 10.1.102.64
FireWall: avast! Antivirus
■ 状況
Type: installer
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: AppData
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle:
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================
- 897 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:42:29.82 ID:u8VHn0BF
- 既定のブラウザ外してインストールしたのに既定のブラウザになっている件について
- 898 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:44:06.91 ID:f0HWMkRo
- >>876
なにがいいたい?
そういう問題じゃないだろ
自分たちに都合の良いデバッグ要員が欲しいなら手前で金出して用意しろよ
都合の悪い意見バグは全てスルーとか ただで利用されてるだけだろうが。
糞信者くらいしか喜ばないな
コレが今の状況。
いまどき広告(Ad)もまともにブロックできないブラウザなんてこれくらいだろ。
だからブラウザ選定からも外されたんだよどんぐりのせいくらべのはずだった糞Lunaの代わりに
- 899 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:44:57.15 ID:f0HWMkRo
- >>750トカ>>756とか絶対無視するなよ西だ
- 900 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:48:53.56 ID:PWv55aeO
- インストールした時クイック起動のパスが間違ってるんだが俺の環境だけかな。
"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir3\Sleipnir.exe"
\binが抜けてると思われる。
- 901 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:49:15.21 ID:3KI5Ijvo
- メール欄にageとか入れてる奴は基本無視でおk
- 902 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:50:16.54 ID:F2Ilyaxq
- そんなに糞だと思うなら糞じゃないブラウザ使えば良いだろwww
なんでそんなにかりかりしてまで使ってんだwww
ただで利用してるのはお互い様で嫌なら
いつでもやめて良いんだよ。
- 903 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:52:50.20 ID:K0pXhkmP
- なんだこの人
- 904 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 11:56:32.98 ID:/+hD+VgF
- >>896
検索バーは下に出る
上に出す設定がないのはやっぱり未実装なんだろうな
固定化されたお気に入りパネルは左の枠の部分をクリック
- 905 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:25:48.81 ID:Y5oiqIXn
- Yahoo!メールのβ版がプニル3で見ると
安定せずほとんど真っ白になったりする
- 906 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:28:03.62 ID:Ehkjo9UD
- まだSleipnirあったんだね。
- 907 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:33:09.87 ID:xAwqa37C
- ばかだなぁ
- 908 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:33:53.24 ID:j/lg/+sK
- >>904
それが上にも下にも出てないんだ
画面のどこを探しても出てない
見えないけど出てるのかと思って文字を打ってエンター押しても何も起きなかった
>固定化されたお気に入りパネルは左の枠の部分をクリック
こんな機能があったのか dクス
- 909 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:33:58.19 ID:zSgOvZbr
- >>896
>アドレス枠や検索枠のあるバーにボタンやツールバーを配置できない
オプション見てんの?
HPにわざわざ書いてあんのに読まずに文句かよwww
- 910 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:38:27.22 ID:j/lg/+sK
- でも、よく考えたら左の枠邪魔くさいから消えてほしいな
こんな場所にあると、間違えてクリックしてDOCK出てこられても面倒だし
あと、ShowBookmarkPanelとかShowHistoryPanelのショートカットキー死んでるけど仕様なの?
- 911 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:41:28.40 ID:j/lg/+sK
- >>909
「標準バー、タブバーを変更可能にする」のチェックを外してください。って読んでたスマンコ
- 912 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 12:49:29.60 ID:RB/cJfv4
- 2.9.7が優秀すぎて3をまったく使わない
- 913 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 13:30:33.81 ID:z0zuWqxl
- 西田さん、2.9.7ではロボフォームの不具合直ってますか?
- 914 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 13:32:35.68 ID:zS72pot0
- test5がとってもいい感じだ
- 915 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 14:09:18.56 ID:02XGe9my
- Fenrir Passのお気に入り同期最大数はどれくらいになりますか?
私の場合人より相当多いので同期できない・・・おrz ←1900ほどあった
- 916 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 14:45:25.16 ID:QJSd/amd
- 3rc版エラー多いね
事あるごとにエラー終了して再起動する
- 917 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:21:03.02 ID:JvlsRuH+
- 2も3もRC版、休み前に出されても休み明けまで西田さん来ないだけに微妙だ。。。
- 918 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:22:06.76 ID:xAwqa37C
- 休みでも顔出せるじゃん
なんで出してくれんの?
- 919 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:27:40.18 ID:JvlsRuH+
- 土日+祝日、休みだと思ったけど。。。
- 920 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:37:56.41 ID:qolsFVqW
- webkitエンジンも使えるようになるには後何年かかりますか?
- 921 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 15:53:40.23 ID:ZAwhovgO
- 業務時間内でしか書き込まないようにしてるんでしょ。
- 922 : [―{}@{}@{}-] 名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 16:01:28.35 ID:k7sdj8eo
- webkitで軽量・多機能なブラウザが出てこないかな
- 923 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 16:07:09.23 ID:xAwqa37C
- chrome plus
- 924 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 16:24:30.77 ID:LclyqQ0C
- midoriとか
win版は著しく不安定だけと
- 925 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 17:06:32.35 ID:5q6xNREB
- 2.9.7スキン変更しても保存できない
- 926 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 17:08:53.99 ID:cvYPQE2p
- 3でなんで検索ハイライトが別にバーが出てくるんだ
1のように検索窓にキーワード入れてハイライトボタン押せばいいのに
- 927 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 18:05:36.51 ID:EuhNfTbf
- 3RCのZIPないの?ZIPのほうがいいのに
- 928 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 18:13:12.86 ID:x9ORGzot
- >>897
うちだけじゃなかったのね。
「Sleipnir オプション」→「起動 / ホーム」→「起動」の
「標準のブラウザに設定する」のチェックも外れてるけど、既定のブラウザになってた。
- 929 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 18:27:03.58 ID:GSsipwd8
- >>927
>>804
- 930 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 18:27:45.48 ID:f3eOpWmD
- Firefox4からお気に入りインポートする方法ないですか?
- 931 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 19:07:55.59 ID:JvlsRuH+
- >>930
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/bookmark/booksync.html
- 932 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/23(土) 20:38:35.68 ID:2sXV3GUW
- アクティブにした順にならねぇぞ
- 933 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 20:54:41.29 ID:EuhNfTbf
- >>929
さんきゅー
見逃してた
3は2のHeadline-Readerさえ使えるようになれば完全移行できるのに将来的に使えるようになるんだろうか
- 934 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 21:36:59.24 ID:D3aSWNU4
- Headline-Readerの2系へのアップデートはプニル3に合わせたものでしょ?
そのうち使えるようになるんじゃないの、そのうちがいつになるか分からんけど
- 935 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 21:56:32.23 ID:vYk9f5a4
- HLRとSDEが出て完全移行するまでにブックマークを少しずつ移しとかないと...
念願のラベル管理が実装されたけどラベルつけていく手間を考えると気が重いという
- 936 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:22:34.49 ID:4mFk9F/4
- 3RCアンインストール直後にIEを起動したらOS巻き込んでフリーズ、なんかもう笑えてきた
フリーズしたから詳しい事は分からんが、セキュリティのプロファイルを掴んだままになってたっぽい
アンインストール関係なしにtridentを上手く解放できていないんじゃないか?
環境: win7 x64 と IE9 と Firefox
- 937 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:24:59.81 ID:F2Ilyaxq
- >>936
- 938 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:28:15.78 ID:vYk9f5a4
- いまひとつ内容が理解できないけど規定のブラウザに設定したままアンインストールしたとかか
- 939 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 22:49:37.71 ID:4mFk9F/4
- 関連付けは関係ないと思うが
フリーズといってもBSODやコードがすっ飛んでスリーズしたのではなくて
プライオリティの高いファイルがロックされたまま解放されなくなってOSが固まった状態
ctrl+alt+delで一瞬セキュリティーファイル云々のメッセージが出てその後ctrl+alt+delすら無応答
メッセージはダイアログではなくてOSからの直レポート
これ以上は調べるのが面倒なのでパス
- 940 :名無し~3.EXE:2011/04/23(土) 23:41:58.97 ID:CtfjCeKb
- 知ったかすぎて
- 941 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 00:00:45.18 ID:LHBKr0Ed
- ここ2週間ぐらいプニルが極端に固まるようになった。特に環境変えたわけでもないのに原因サッパリさん・・
あと、HLRの自動更新が機能してないみたいなんですが、どうすればいいですか。
2.9.6です。
- 942 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 00:02:03.41 ID:vpkBwd4e
- Tabletにするとそのウィンドウ閉じれないのはそういう仕様なのか
- 943 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 00:20:08.72 ID:/XF0Zl4K
- 一度Tabletにするとタブに戻さないと閉じられないのが、凄くうざい。
ページによっては固有アイコンが無いから、Tabletにすると何も表示されない空間ができちゃうし。
- 944 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 01:24:50.79 ID:7+8M4gF9
- 土日で西なんとかさんがこの流れ、特に>>939とかの
アンインストールの問題を見逃さない様にして欲しいなw
特に新スレに移行しちゃいそうなので
- 945 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 01:54:33.09 ID:uzS554dv
- >>939
俺もなった
メンドクサイのでOS再インストールしなおしたわ
- 946 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 02:20:32.30 ID:t1yWmlDJ
- 3RC入れてみたけどなんだか随分動きも描写もぎこちないなぁ
2は改良した方が良い点が山ほど残ってるんだからまだまだ2を極めて欲しかった…
- 947 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 02:31:58.03 ID:q6ukxsp3
- >>931
それインストールしてみたけど
Firefox4の項目もSleipnir3の項目もなくて変換できないみたい。
- 948 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 02:31:58.78 ID:8Dds5erX
- > 2.9.6 test5 = 2.9.7 RC +マルチスレッド + 基本性能の向上 + α です。
いつになったらマルチスレッドはtest版から抜け出せるのやら
- 949 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 03:42:26.45 ID:69KMMpiP
- >>947
一度 IEとか Chromeなどに変換してから Sleipnir 3で読み込ませれば良いんでない?
- 950 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 08:55:14.66 ID:ZnbOzaUT
- sleipnir3RCをインストーラーでインスコしたんですが
fenrirFSてのは別途インスコしないといけないんでしょか
- 951 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 09:02:17.91 ID:YjdMso1L
- >>950
必要ない。ちょっとは調べろ
- 952 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 09:37:14.39 ID:gnNWgQvS
- Sleipnir 3 もあとはバグ取り、安定性の向上と
フィードバックの要望に多かったものを搭載するだけとなったな
- 953 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 10:32:24.57 ID:9jlGT38B
- Sleipnir3を入れてみたのですが、IEのお気に入りを使う事は出来ないのでしょうか?
- 954 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 12:37:51.73 ID:q6ukxsp3
- >>949
IEとかに移すと順番バラバラになるので
数百件もお気に入りあると並び替えるのが大変。
- 955 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 12:55:23.95 ID:bEX76gNT
- なんとか2.9.6にWebKitのせてはいただけませぬか
- 956 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 12:58:51.01 ID:3EYeEIsl
- >>955
http://d.hatena.ne.jp/Kei_9/20100331/1269978383
- 957 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:28:34.24 ID:h0G2byus
- そのネタは古いよ
いま配布されているChrome Frame使うにはこっちの記事で
http://d.hatena.ne.jp/Kei_9/20100926/1285482432
- 958 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:31:14.55 ID:RE9MGz2E
- Fenrir Passを用いてSleipnir3RCと同期するにはどうすればいいでしょうか?
2台のSleipnir Mobileでは同期出来ましたが・・・
- 959 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:47:54.02 ID:Ai8xu+NQ
- お気に入りパネル出す
- 960 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:48:50.98 ID:gO/4BiVZ
- 【要望】
ステータスバーは下部固定じゃなく上部へもっていけるようにしてほしい
長時間使ってると上部のメニューやらタブやらRSSやらの情報と
下部のステータス欄の情報とを目が行き来するので非常に疲れる。
全部上にもってこれたら上だけ見ていればいいので楽。ぜひ御一考を
- 961 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 13:48:56.00 ID:RXwKMzNe
- >>957
どっちの方法でも動かない気がするんだけど気のせいなんかな
gcf:http://www.google.co.jp/とかしたところで「 このプログラムではこの Web ページを表示できません 」と出るだけだが
gcf:about:versionとすればバージョンは見れるけどもね
IsDefaultRendererを入れても意味なかったし
X-UA-Compatible: chrome=1が有効ならば
ChromeFrameは「IE上でのみ」機能したけど(何回再起動しても)プニルの方では何ともないな
- 962 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 14:04:57.47 ID:RE9MGz2E
- >>959
うはほほthx
- 963 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 14:36:32.97 ID:muLFbCSc
- >>961
気のせいだな…ちゃんと元記事(英語)も最後まで読んでから言えよと…
- 964 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 15:06:02.29 ID:A7Z7isjf
- test5にしてからPC再起動に度にクッキーが消えちゃう
設定確認しても問題ないし助けて西子
- 965 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 16:03:52.79 ID:HD0KiIav
- タブバーをホイールクリックで閉じたタブが復活するのは
廃止されたのかこれから実装されるのか、どっちなんだろう
- 966 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 16:18:20.53 ID:RXwKMzNe
- >>963
そうか、やっぱり気のせいだよな
gcf:about:versionでバージョンが見れるのも気のせいだよな
これが見れてgcf:http://www.google.co.jp/が見れないはずないもんな
気のせいだな
- 967 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 16:36:48.97 ID:vpkBwd4e
- タブは下に行くのにタブグループは下に行かないとかなんとかならんのか
- 968 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:03:36.67 ID:ra72nBKN
- 次スレの季節だけどテンプレ何とかしなくていいのか
YOSSY氏去っちゃったし
- 969 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:10:53.57 ID:M5SlbjjO
- ヨッシーを西山田さんにしとけばいいんでね
- 970 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:13:00.87 ID:7njxv7gh
- >>965
タブバーの空白域でのマウスアクションもカスタマンズできた方がいい。
シングル、ダブル、ホイールクリックで。
- 971 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:25:52.89 ID:ra72nBKN
- >>969
とりあえずはそれで良いんだけど全般にわたる修正もそろそろ要るだろうし
RC・Mobileの情報追加とかpotaの削除とか
- 972 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:35:59.82 ID:gnNWgQvS
- フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、重複した場合は
放置するか削除依頼を出してください。
/*以下の一文保留 (西田氏に変更したほうが良い?)*/
最終的な判断は やすゆき氏orYOSSY氏or西田氏に委ねるものとし、どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part251
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1301904440/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
Fenrir 公式サイト (開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir 2 (上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 3 (エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
Sleipnir Start (スタートページ)
http://www.sleipnirstart.com/
- 973 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:39:16.54 ID:gnNWgQvS
- Fenrir Laboratory
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Fenrir User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Open Quality Control (バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com/
Sleipnir 2 - Make a Move (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地 (旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/
Sleipnir 3 RC フィードバックにご協力ください。(Sleipnir 3)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/
- 974 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:40:44.05 ID:gnNWgQvS
- >>972
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
が>>973にもあるので削除で
- 975 :変更なし:2011/04/24(日) 17:43:06.54 ID:gnNWgQvS
- ■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[mixi] Sleipnir (mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング (はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/
●タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース (Wiki)
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/
┣マニュアル
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
┣リファレンス
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
┣FAQ - よくある質問
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ
┣Tips
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?Tips
┣未実装一覧
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
┣バグトラッキング
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
┣スクリプト
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
┣スキン
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
┣2ちゃんねる
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
┣作者発言@2ch
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch
┣テスト版更新内容
┃ http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6
┗テスト版バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5
- 976 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:44:23.33 ID:1oQ1tspd
- どうせならブログが集まってる方を残した方がいいかもね
- 977 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:45:44.77 ID:gnNWgQvS
- ●このスレで不具合報告する時は (参考ページ:http://www.fenrir.co.jp/about/contact.html)
出来る限り下記情報を明記してください。
(1) クライアント情報
メニューバーの「ヘルプ」から「バージョン情報」を選択し、Ctrl+Cでクライアント情報をコピーできます。
(2) ウイルス対策ソフト / ファイアウォールソフト
バージョン情報を添えて記入してください。
例)Norton Internet Security 2011、ウイルスバスター2011、Kaspersky Internet Security 2011 など
(3) 常駐させているソフトウェア(影響を与えそうなもの)
可能な範囲で結構です。
(4) 症状の詳細
発生手順(特定のURIで症状が発生する場合はURIも含め記入してください)
発生頻度(必ず発生する、何回に1回発生、何時間ぐらい使用すると発生など)
発生するようになったタイミング(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストールなど)
エラーメッセージの内容(バージョン情報画面でCtrl+Cするとエラーメッセージの内容をコピーすることができます。)
Internet Explorerでも症状が発生するか
●テスト版について(重要)
不具合修正や機能追加などが施された開発途上版です。
「Sleipnirの開発を効率化するため」「開発中の機能を早く体験したい方のため」に公開されています。
大きな不具合があったりシステムに影響を与える場合があるため扱いには注意が必要です。
特に説明が無いかぎり単体で使用可能なzip形式で配布されます。
正式版もしくは前回テスト版からの差分ファイルのみ配布されることもあります。
現設定を引き継ぎたい場合は全てのファイルを上書きしてください(バックアップを取っておくことをお勧めします)
上記を理解の上自己責任で使用してください。
よく分からなかったり、安定性を求める方は正式版を使用してください。
- 978 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:46:04.30 ID:Q+pLKdAZ
- YOSSY氏から西田氏に引き継がれたから
「やすゆき氏or西田氏」か「西田 ◆NISHIv35zHjd氏」がいいと思います
- 979 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:48:50.52 ID:1oQ1tspd
- 今回の引き継ぎもその証に前任者のトリップ付きで表明してたから
現任者だけでも問題ないかもね
- 980 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:49:13.07 ID:PPYs1KSe
- フェンリルスタッフでいいだろ
- 981 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:51:17.23 ID:gnNWgQvS
- ではフェンリルスタッフのトリップ・キャップをまとめてみよう
- 982 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:52:54.92 ID:ra72nBKN
- @@@独断と偏見でさらに改変@@@
フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、
重複した場合は放置するか削除依頼を出してください。
最終的な判断はスレ立て時のフェンリル2ch担当社員(現在は西田氏)に委ねるものとし、
どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part251
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1301904440/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
Fenrir 公式サイト(開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
Sleipnir 2(上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 4(エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
Sleipnir Start(スタートページ)
http://www.sleipnirstart.com/
Sleipnir Mobile(iPhone/iPad用のSleipnir)
http://www.fenrir.co.jp/iphone/apps/sleipnir-mobile.html
- 983 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:54:56.81 ID:ra72nBKN
- どちらか一方が〜が要らなかった...
- 984 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 17:58:42.31 ID:gnNWgQvS
- Next Sleipnir - いざ、チェックメイト
http://www.fenrir.co.jp/nextsleipnir/
も入れておこう
- 985 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:06:30.73 ID:gnNWgQvS
- 西田 ◆NISHIv35zHjd
たば ◆taba/PbPvA
YOSSY ◆YOSSY/FOZs
松の ◆w8S0X3KQDgrF
SW ◆4P0k1M7vJupV
これくらいか?
- 986 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:13:04.26 ID:gnNWgQvS
- 重複した場合の判断
ケースバイケース でよくね?
- 987 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:39:13.12 ID:MQG6j7kY
- Sleipnir 3試してみたのだが標準の"次に進む"とアドレスバーの間に"上のディレクトリに移動"を配置することは不可能なんでしょうか?
今までずっとこの位置で慣れてしまったのでどうしてもそこの定位置に配置したいのですが要望としては難しいですかね?
- 988 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:43:35.41 ID:gnNWgQvS
- >>987
Sleipnirオプション>ツールバー>カスタマイズ?標準バー、タブバーを変更可能にする
で、置けるようになるはず
- 989 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:45:44.64 ID:HwjEc6nB
- フェンリル社の製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、
重複した場合は放置するか削除依頼を出してください。
最終的な判断はフェンリル社の2ch担当社員(現在は西田氏)に委ねるものとし、
担当が書き込まれたスレを本スレとして扱います。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part251
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1301904440/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
Fenrir 公式サイト(開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
Sleipnir 2(上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 4(エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
Sleipnir Start(スタートページ)
http://www.sleipnirstart.com/
Sleipnir Mobile(iPhone/iPad用のSleipnir)
http://www.fenrir.co.jp/iphone/apps/sleipnir-mobile.html
こんでいいんじゃない?
- 990 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 18:52:21.22 ID:HwjEc6nB
- あと>>975だけど、オンラインデータベースはこんなに展開しなくてもいいんじゃない?
少なくともテスト版バグトラッキングは機能していない気がするし。
どうせなら
Sleipnir Assembly House for Kittens - Sleipnir Syndication
http://sleipnirwiki.com/sahk/
あたりを追加した方がいいと思う。
- 991 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:33:57.81 ID:MQG6j7kY
- >>988
ありがとう、試みたら一度クラッシュしましたがその後変更できました
パネルのタブの配置は現状横並びしか対応していないんですよね
設定周りを改めて見直したのですが流石に見落とし連続だったら恥ずかしい
- 992 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:34:12.54 ID:f4IDLmul
- たててみてもいい?たてられるかわからないけど。
- 993 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:38:41.71 ID:ra72nBKN
- フェンリル社のWebブラウザ”Sleipnir(スレイプニル)”の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立てること。
重複した場合の最終的な判断はスレ立て時のフェンリル社の2ch担当社員(現在は西田氏)に委ねるものとし、
担当者が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part251
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1301904440/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
■関連リンク ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir 公式サイト
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
フェンリル株式会社(開発元公式サイト)
http://www.fenrir.co.jp/
Fenrir Inc.(英語版公式サイト)
http://www.fenrir-inc.com/global/
Developer's Blog(開発者による公式ブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
Fenrir User Community(公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Open Quality Control(バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地(旧版の配布元)
http://sleipnir.pos.to/
- 994 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:39:24.92 ID:ra72nBKN
- ■フェンリル社の関連プロダクト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir 2(上級者向けブラウザ)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Sleipnir - For Advanced Users(英語版の配布元)
http://www.fenrir-inc.com/global/sleipnir/
Grani 4(初心者向けブラウザ)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
Sleipnir Mobile(iPhone/iPad用のSleipnir)
http://www.fenrir.co.jp/iphone/apps/sleipnir-mobile.html
Sleipnir Start(スタートページ)
http://www.sleipnirstart.com/
■Sleipnir用エクステンション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル プラグイン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/
フェンリル スキン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/skins/
フェンリル ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/
泰幸ラボ
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/
RAPT Labs
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/
堀江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/
FALCON.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/falcon/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
Sleipnir Assembly House for Kittens(有志によるエクステンション配布サイト)
http://sleipnirwiki.com/sahk/
- 995 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:40:57.83 ID:ra72nBKN
- ■外部のコミュニティ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir オンラインデータベース(主にSleipnir 2に関するの情報のまとめWiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp/
[mixi] Sleipnir(mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング(はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp/
■次期Sleipnir ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Next Sleipnir(次期Sleipnirの特設サイト)
http://www.fenrir.co.jp/nextsleipnir/
Sleipnir 3 RC
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/rc/
Sleipnir Gecko Preview Ver.(Geckoの動作体験用)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2010/10/next_sleipnir.html#sgpv
スリム化&ジャンル分けしてみた
990超えてから3レスも使って申し訳ない
- 996 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:49:23.04 ID:f4IDLmul
- >>993-935でたててみる。>>993はちょっとだけ長くなってるところ変えてみる。
- 997 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:55:34.54 ID:f4IDLmul
- ごめん、たてられなかった。
- 998 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 19:59:55.00 ID:BR/fS3wz
- トェェェェイ
- 999 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 20:08:58.14 ID:GtrtS4J2
- ?
- 1000 :名無し~3.EXE:2011/04/24(日) 20:09:40.63 ID:GtrtS4J2
- 1001
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★