■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Sleipnir Part251
- 1 :名無し~3.EXE:2011/04/04(月) 17:07:20.45 ID:qYYRyjdM
- フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ「Sleipnir」の本スレです。
使用方法等に関する初歩的な質問は、下記の初心者質問スレへどうぞ。
※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立て、重複した場合は
放置するか削除依頼を出してください。
/*以下の一文保留 (YOSSY氏に変更したほうが良い?)*/
最終的な判断はやすゆき氏orYOSSY氏に委ねるものとし、どちらか一方が書き込まれたスレが本スレとなります。
■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part250
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298093334/
■関連スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1296395659/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1287395243/
Sleipnir1.66を使い続けるよ その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1267531756/
Fenrir 公式サイト (開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
梅田ではたらく社長のblog (やすゆき氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir 2 (上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 3 (エントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
- 149 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:33:42.51 ID:oWdgaLWa
- ダーニシ乙
- 150 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:34:44.47 ID:4ryq6y2Z
- 乙っす
- 151 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:41:07.31 ID:NKB/aX5P
- win7 64bit版で使えるの?
- 152 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:41:19.05 ID:7tLpwNzd
- なんかきたぞ
- 153 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 15:44:49.35 ID:kR2f+Dw7
- >>132
ご意見ありがとうございます。調査して検討いたします。
>>135
ご意見ありがとうございます。検討させていただきます。
オプションの「検索結果をグループにする」を有効にすると、
検索バーから検索して開かれたタブを自動的に「検索結果タブグループ」へ移動します。
>>138,140
ご報告ありがとうございます。調査いたします。
- 154 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 15:50:06.29 ID:H5+VUiZW
- グラニのスキンはぷにるでも使えるようにできないの?
- 155 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 16:15:16.38 ID:kR2f+Dw7
- >>154
できますが、一部のアイコンなどが足りないです。
- 156 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:15:29.65 ID:B/jcU8Hu
- 2系なら出来るだろ
- 157 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:19:39.78 ID:309m4B+R
- >>147
リボンUIの左にSleipnirって表示されてるのは何でだぜ?
前からだったっけ??Sleipnirなのはわかってるよ
ステータスバーのデフォでの非表示っていうのはなぜに?
こっからクリックでセキュリティを楽に切り替えれるのはSleipnirのアドバンテージだと思うんだけど。
- 158 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:20:24.73 ID:309m4B+R
- >>157
左じゃなくて右だった
- 159 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:21:53.22 ID:B/jcU8Hu
- >>157
俺も気になった 消したい
- 160 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:23:26.96 ID:6kGQ04m6
- 週末に出すなよ
- 161 :西田 ◆NISHIv35zHjd :2011/04/08(金) 16:42:23.81 ID:kR2f+Dw7
- >>141
クライアント情報を教えて頂けないでしょうか。
- 162 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:45:49.55 ID:H5+VUiZW
- >>155
スキンと言うかコラボの方です。
ああいうのはグラにだけですか。
- 163 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 16:46:14.92 ID:+VQ54aGu
- ステータスバーはチョロメみたいなのがいいな
- 164 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 17:05:19.03 ID:UUVXv2Kw
- >>160
基本的に金曜日にtest配布してただろうに今更何を
- 165 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 17:15:44.64 ID:aADkf1KH
- >>161
>>141の方とは違いますが、Windows7でも、2より3の方が全体的に動作が重いと感じました。
特に、複数のタブを同時に開閉する動作がもっさりしています。
===========================================================
Sleipnir Version: 3.0.0.2014 クライアント情報
-----------------------------------------------------------
■ マシン
OS: Windows 7 Home Premium Edition, 64-bit Service Pack 1 (build 7601) (ja-JP)
IE: 9.0.8112.16421
CPU: 4 of AMD Athlon(tm) II X4 620 Processor
RAM: 4095MB (3011MB Free)
FlashPlayer: 10.2.153.1
FireWall: Avira AntiVir Guard
■ 状況
Type: archive
Location: Somewhere
Monitors: 1, DPI(X:96 Y:96)
Settings: local
MultiTread: true
Direct2D: false
VisualStyle: Aero (NormalColor, NormalSize)
Tabs: 1 (1 groups)
===========================================================
- 166 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 17:54:31.81 ID:hLQnmTPq
- >>165
サイドバーにお気に入りを表示してまま動作させてる?
サイドお気に入り表示させてると、異常にもっさりがまだ治ってない。
表示させてなくても、タブを増やす、タブを切り替える等のUI周りがとにかくもっさり。
IEからお気に入りインポートしたんだけど、メニューバーのお気に入りには
なにも表示されない。
オプション>機能>システム>セットアップ で画像が表示されない時のバッテンマークが出てる。
とにかくUI周りがもっさりなのをなんとかしてくれ。軽快の真逆だ。
軽快なら機能が足りなくても使う気になれるけど、これじゃダメだよ。
- 167 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 18:57:31.05 ID:fvfnnn5g
- Sleipnir 3 test14ですが、Windows7SP1 32bit環境で
タスクバーを自動的に隠すに設定してある場合
Sleipnir 3 test14を最大化すると、マウスをタスクバーの位置まで
移動しても出てこなくなります。
- 168 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 20:54:06.78 ID:DjTmbs3D
- さすがに正式版では最適化してもっさりなくなるでしょ。そう信じてる。
たださすがに早いところお気に入りパネルのもっさりは直してほしい。フォルダ開こうとすると数秒固まるとかさすがにアレゲ。
ところでSleipnirオプションのシステム→セットアップにある「関連づけ用の」というボタンの横に画像がなかったときに表示されるマークが出ているんだけどこれは仕様?
あと、http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/beta/feature.htmlではテスト版扱わないのかな。現状見た限り差し替えてもいい気がした。
- 169 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:02:04.37 ID:DjTmbs3D
- まだあった。
お気に入りのフォルダ、右クリック→削除でいきなり削除しないでダイアログ出してくれるとうれしいな。間違えて消してしまったら大変なことになる。
- 170 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:10:54.24 ID:0snBZ3Wo
- バックアップから復元できるんじゃね?
- 171 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:30:50.05 ID:DjTmbs3D
- >>170
まぁその通りなんだけどね。あるに越したことはないなぁと。現状の2.96でもあるし。
ところでお気に入りバーでフォルダを降りていくときにラグなくぱっぱと切り替わるけど、コンマ数秒でいいからラグつけるオプションとかあるとありがたい。
ちょっと目にくる。
- 172 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:40:08.98 ID:6UXNrJh2
- - SSL ページでは、アドレスバーに SSL 鍵マークを表示するようにした。
EV SSL には対応するの?
- 173 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 21:51:53.60 ID:l4EU2kX3
- タブかなり開きまくると、とんでもなく重くなる。
フリーズは他に比べて少ないけど、重くなるのが多い。
タスクマネージャ見ると1G超えたあたりからそうなってる様な・・・
- 174 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 22:22:45.77 ID:rnSGMFzU
- 昔はこんなに重くなかった気がするんだけどな
- 175 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 22:38:25.05 ID:DjTmbs3D
- そういやナビゲーションロックって今はまだないのかな。結構使っているから早く実装してくれないかな〜。
- 176 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 23:07:35.24 ID:dwwPANLL
- >>147
ステータスバーを非表示にすると、リンク先(ステータステキスト)の確認が出来ないのが困りました。
ステータスバー非表示がデフォルトになっていくのでしたら、クイックセキュリティと拡大縮小ボタンは別途
ホームボタンなどが表示されているところか、メニューボタンの横に置いてほしいです。
それかステータスバーを、サイドバーのようにクリックで開くようにしてほしい。
いずれにしろステータステキストは、ステータスバーの表示・非表示に関わらずどっかに表示しておいてほしいです。
- 177 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 23:08:51.67 ID:pQBZYE+v
- タブロック付けてくれたらもっと良い。お願いします。お願いします。
- 178 :名無し~3.EXE:2011/04/08(金) 23:33:53.73 ID:uafFne9D
- メニューバーを消したときFirefox4のようなブックマークボタンがいい
IE風は操作性が悪い
- 179 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 00:19:37.85 ID:WvuMfJFw
- >>171
お気に入りのアンドゥとかあったらいいな
- 180 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 03:08:13.30 ID:GaKQ05vv
- Sleipnir2は2.96で終わりですか?
- 181 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 04:14:06.26 ID:wUuM2nEV
- 2もIE9対応予定って言ってたよな
- 182 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 05:22:43.24 ID:vIN2m12d
- まっさらな状態でもタブの横の+押したときにカーソルが砂時計になってタブ追加されてもっさりとタブ選択するのなんなのこれwもっさりブラウザやがw
- 183 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 07:37:11.70 ID:4KKEKPpP
- Geckoに切り替えてホームページを表示するボタンをクリックしたときの動作がどうもおかしい。
なんか二回読み込んでるというか…
SleipnirStartでしか再現しないからバグかどうかわかんないんだけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1510987.png
- 184 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 08:23:42.96 ID:oea0rL9W
- 現行のSleipnir2にタブグループとGeckoが付いたようなのがUI的にも機能的にもいいんだよなぁ
あとSleipnir2で最近閉じたページを開いたときに二重リロードするの辞めて欲しい
- 185 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 10:37:12.51 ID:d+Dcoto8
- 逆にIE9にホイールでタブ切り替えとセキュリティー一発切り替えぐらいつけた
プラグイン方式のプニルのほうが今後伸びるんじゃないか
- 186 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 12:31:53.67 ID:AYSufIob
-
Windows7 home 32bitにて、Sleipnir 2.96(ビルド2906400)使用
数日間、Sleipnirを使い続けていると、「お気に入り(ブックマーク)」の順番が逆さになるのを改善して欲しいなぁ
- 187 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 12:42:18.40 ID:v7oAN5kb
- そろそろ3のほうをメインにつかって色々報告するようにしてみるか
- 188 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 14:42:52.06 ID:2suAON3G
- 流石にプラグインのない現状でメインとして使う気にはならんな。
テスト出る度に試用してはいるけど。
- 189 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 14:55:17.27 ID:I6kWyOhS
- 2.9.6のtest2とtest3を使用してみたのですが、
ALT+F4でSleipnirを終了できなくなりました。
CTR+Wを押し続けてタブしばらく連続で消し続けてると
ALT+F4にも反応するようになるみたいです。
OSはWIN7 pro 64bitを使用しています。
情報足りなかったら付け加えます。
- 190 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:02:47.74 ID:K2cVIVPR
- >>189
Sleipnirのヘルプ→バージョン情報
が表示された後
Ctrl+Cで報告用のテンプレがコピーバッファに入るよ
ただ、長いので削らないといけない時があるw
- 191 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:17:08.23 ID:l0n/+BxH
- 今日の西山さん、というプラグインを導入すれば西山さんのパンツの色、柄が表示されます。
- 192 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:25:45.41 ID:UxkvrbVi
- 馴れ合いが顕著になってきたな
- 193 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:27:26.92 ID:p96Q3vKl
- キリリ
- 194 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:29:55.73 ID:LisQQTaP
- >>189
キーボードが悪いとかじゃないの?
常にAlt+F4で終了させてるけどそんな現象起きたことなんだけど
- 195 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 15:30:08.01 ID:O5DoVvvs
- 西園さんてプログラマ?
- 196 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:09:48.47 ID:5Cft5EIz
- >>190
こういうのを隠し機能みたいにする意味がわからない。
普通にクライアント情報みたいなボタン付けて
クリックしたら情報表示、そのウィンドウ内に
コピーボタン作ればいいんじゃないの?
- 197 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:26:29.18 ID:Z9XON5zU
- >>196
テンプレ読まずに報告する方が意味不明
- 198 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 16:31:49.57 ID:WzfQlgYB
- >>196
新参か?西園寺さんの前で緊張してるのは分かるが、力抜けよ
- 199 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 17:53:28.99 ID:lk/Aryvx
- 西山さん、ズラばれしてますよ西山さん
- 200 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 18:12:57.54 ID:CZ6qm+GY
- 西連寺さん
toloveるコラボgraniはまだですか?
- 201 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 18:26:34.60 ID:69ssVlw4
- internet explorer browser 約 502,000,000 件
google chrome browser 約 110,000,000 件
safari browser 約 47,800,000 件
firefox browser 約 18,800,000 件
opera browser 約 18,600,000 件
firefox 約 554,000,000 件
opera 約 454,000,000 件
internet explorer 約 227,000,000 件
google chrome 約 184,000,000 件
safari 約 185,000,000 件
sleipnir 約 3,040,000 件
- 202 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 18:34:59.21 ID:MR3kLF4I
- Sleipnir 約 2,990,000 件 (0.06 秒)
おい、減ってるぞ
- 203 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:13:52.00 ID:zHpHgulx
- プニルはブラウザ戦争で名前すら挙がらなくなってきてるからな
- 204 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:20:14.82 ID:MR3kLF4I
- 2011
果たしてプニルは巻き返せるのだろうか
やっぱ次はRCじゃなくてBeta2にすべきだと思う
- 205 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:31:49.91 ID:JppBnS1f
- なんだかんだここの面子はテスト版に参加しているし、公に出すよりここでしっかりテストしてもらってからRCなり正式版なり出してくれた方がwinwinの関係になりそうな気がするんだけどなぁ。
ただでテストしてくれるっていうんだからそれを逃すなんてもったいないぞ。
- 206 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 20:43:09.15 ID:R71T2eli
- マルチスレッドはまだ未解決なのか
- 207 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 21:10:47.60 ID:WzfQlgYB
- 問題の根が深いんだろ。俺は毛深いが
- 208 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 21:13:26.36 ID:YGIajAR7
- ブラウザ戦争なんて他所で勝手にやってればいいと思うわ
プニルも組織で開発する体制が整ったとはいえ>>201に挙がってるような
自前でエンジン持ってるような大手ブラウザベンダに比べれば全然体力ないわけだし
多少遅かろうがなんだろうが地に足着いた小回りの利くブラウザであってほしい
もちろんメジャーになったらなったでユーザとしては嬉しいけど
- 209 :名無し~3.EXE:2011/04/09(土) 22:26:48.77 ID:JppBnS1f
- >>208
その意見にめちゃくちゃ共感を覚えた。
もちろん企業が作る製品である以上シェアがなければ広告などを出してくれる企業も減ってしまうから一定のシェアを持つことは至上命題だけれど。
- 210 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 01:18:54.38 ID:/yLPcUz8
- Webkitで多機能なブラウザない?
- 211 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 01:44:14.40 ID:ZeO1OfZJ
- >>210
Maxthon 3
まあ比較的多機能なだけだが
- 212 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 05:43:36.93 ID:ER4m5viv
- >>208
でもメジャーデビューできないのが歯がゆいですね
- 213 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 09:44:14.87 ID:oMh5grfY
- パソコンを盗まれた大学教授のもとへ全データの入ったUSBメモリが返送される
http://gigazine.net/news/20101019_thief_with_conscience/
こんなことが社長さんの時もおこっていたら
今のSleipnirはどうなっていたのだろうか
- 214 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 09:46:04.49 ID:807u5tei
- 会社になっていないかもね。
- 215 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 12:58:06.62 ID:roDYPKJL
- VIPPERな俺 : それぞれのブラウザ使ってる人のイメージ
ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3672732.html
- 216 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 13:04:48.39 ID:WcY6PtOl
- ブラウザ使うのに他人の評判気にする奴ってw
自分の使いやすいのにすればいいだろ
- 217 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 13:30:10.97 ID:SD0ZknQY
- ゲハのブラウザ版みたいなもんだな
- 218 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 14:12:47.09 ID:nhLI7wXV
- sleipnir使ってる人のイメージ
http://respic.net/img/201101/27/171341885207-image1.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/422/801/image3.jpg
- 219 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 14:36:34.64 ID:W92bFEgu
- 山下は顔出してるけどやすゆきは見たことないな
- 220 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 15:49:30.56 ID:1Tt1Tkpq
- >>218
それ使ってる人やない作ってる人や
- 221 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 16:33:29.06 ID:oMh5grfY
- >>220
それ作ってる人やない使ってる人や
- 222 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 16:36:30.54 ID:mxeObYRV
- チョン顔ばっかやん
- 223 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 17:23:01.25 ID:GDuvcA8/
- それ鏡だよ
- 224 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 17:57:25.02 ID:lasMyKHm
- さすが大阪や
- 225 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:00:51.97 ID:y7VjAL4M
- で、その人達はどこの何者なの?
- 226 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:20:46.60 ID:oMh5grfY
- >>225
「Jane Style」「Janetter」を開発する(株)ジェーンにインタビュー
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110127_422801.html
- 227 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 18:55:39.45 ID:slsU+TZ4
- 製品版まだー
- 228 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 19:06:44.63 ID:y7VjAL4M
- >>226
ご丁寧にどうもありがとう。
結構老けてるんだな。たしか大学卒業して数年だったような…
PhD取得なのかね
- 229 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 20:54:13.48 ID:wTZtleLe
- スタートページとか更新確認を無効にしても
起動時に何処かと通信するのは何なの?
- 230 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 21:00:17.08 ID:oMh5grfY
- ブラウザがインターネットに接続するのは当たり前です
- 231 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 21:09:45.11 ID:Qu24HR/I
- >>229
更新確認は無効にならないんだよ
- 232 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 21:33:26.33 ID:quSPoxjN
- >>229
大いなる意思と通信してます
- 233 :名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 23:51:41.72 ID:pqp3v5yp
- >>90
できれば、プロセス切りはなしを希望します
1つのタブの不具合が原因で20個くらい開いていたタブ全てが固まることが
月に1,2回くらいですがあるので
- 234 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 00:00:25.41 ID:vB1JalXs
- かなり安定してきた感じがする。
たまに強制終了するけど
- 235 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 00:03:38.20 ID:oCcDs3yC
- プロセス切り離しだと動作がかくかくしないか?
IEだとタブ一つ開くたびに1秒くらいフリーズするんだが…
俺のパソコンが糞なだけなんかね?
- 236 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 02:04:33.23 ID:iZLcw/CU
- 履歴を消しても、アドレスバーにURLの一部を入力すると一覧が出てくる
(XP Home SP3, IE8)
これを完全に消すにはどうすればいいの?
- 237 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 02:27:38.89 ID:cKAoCZxY
- 終了→アドレスバーの履歴、かな?
使用中は仕方ないと思われ
- 238 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 05:22:04.05 ID:/cU4H44O
- フェンリルくんステッカープレゼントはもうしないの?
- 239 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 05:37:14.53 ID:iZLcw/CU
- >>237
それはちょっと見つからない
「個人情報の削除」から消してる
IEで削除すれば消えるが、面倒で困る
- 240 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 05:58:43.20 ID:gXdTOKPB
- 見つからないってSleipnirオプションのだろ
- 241 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 06:00:15.70 ID:iZLcw/CU
- あーなるほど 終了時削除か トン
- 242 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 06:21:13.09 ID:t/Yfxx43
- >>211
thnx
http://portableapps.com/apps/internet/maxthon_portable
portableみつけたのではっとく。
Sleipnirみたいな多機能のがWebkitにベースを移せばいいんだけどなぁ
- 243 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 13:48:57.49 ID:uYexC6E1
- 今日はテスト版くるかなぁ。
- 244 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 13:51:57.57 ID:IfTEVbuP
- 今日は西さん来るかなぁ。
- 245 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 14:18:09.89 ID:LDu4Lir7
- 西やん会見お願いします
- 246 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 16:35:10.66 ID:R2OaqPO4
- ファビコンを取得しない、って設定が早くほしいぜ
終了時に削除、の設定しても消えてないことが多いし
- 247 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 16:37:23.29 ID:C/TaTgEz
- 表示しないで我慢してるわ
- 248 :名無し~3.EXE:2011/04/11(月) 17:46:02.71 ID:Ltabw8ka
- 地震速報機能が必要かもしれませんこのご時世
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★